goo blog サービス終了のお知らせ 

曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

Starting Now・・・と言えるかな(^_-)

2021-08-12 | 絵  ⑤絵手紙

たっぷりお休みして

英気を養ってとの思惑は

猛暑とコロナ感染拡大の大騒ぎと東京五輪の熱狂?の中で

何がなんだか分からないまま

あっと言う間に過ぎました

 

週2回夫の施設へ洗濯物を届けに行き

ついでにリモート面会

合間に絵手紙を描く生活は変わらずで

ブログをお休みしてできたことは

読書と日本画に専念

したこと・・

 

コロナの大感染はチョッと

近場へスケッチ旅

の楽しみもお預けとなり

当てが外れ

 

せめて旅の本を

沢木耕太郎の

「深夜特急」を読み返し

バックパッカーの若者の旅を楽しみ

安野光雅さんの

旅の本や画文集「原風景のなかへ」

で心を鎮めました

 

ひたすら

奈良興福寺の阿修羅像と

格闘もしておりました・・・

 

               

 

見出し画像は、夫へ送った絵手紙の中の一枚です。 食べ物スケッチで、食べる意欲を取り戻すことができたのなら・・・槍ヶ岳をはじめ、夏山登山を楽しんでいた夫は自分の足で一歩一歩登った感覚を思い出しはしないか、と描いてみました・・・ もしや、柳の下に2匹目のドジョウがいるやもしれず・・・  まぁ、それは・・・ないか・・・(^_-)

 

 

自分の生活の中でのブログを、良いバランスに位置づけながら、余裕を持って心楽しく日々を過ごしていこうと思っております。 どうぞまたよろしくお付き合いくださいますように・・・

コメント (20)    この記事についてブログを書く
« 東京五輪開幕 | トップ | 散歩の道すがら・・・ »
最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
hanahanaさんへ (のり)
2021-08-13 18:29:10
こんばんは(^^♪
お盆のための帰省でしょうか・・・ お疲れさまです。 お父さんとお兄さんもお喜びのことでしょう。 涼しくなって過ごしやすくなりましたが、どうぞお疲れが出ませんように・・・

また、よろしくお願いいたします(^-^)
返信する
おかえりなさい (hanahana)
2021-08-13 12:24:49
こんにちは
今日も明日も実家です。
少しゆとりが出来ましたら又ゆっくり読ませて頂きます。
のりさんが戻ってきてくれたことが分かっただけでも嬉しいです。
返信する
tadaoxさんへ (のり)
2021-08-13 12:05:01
tadaoxさん、お久し振りです。
嬉しいお言葉本当に有難うございますヽ(^o^)丿

夏になると、お休みしたくなるのは、学校に勤めていた頃の名残りなのかな~~などと思ったりしています(^_-)

「やらなければ」・・・ということより「やりたいこと」だけに集中したい・・・という我儘な気持ちもどこかにあるのかもしれません・・・

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
バランスよく (tadaox)
2021-08-13 10:43:36
おはようございます。
岩をしっかり踏みしめている絵に、力強さとバランスの良さを感じました。
のりさんの小休止は、日常の中の活力補給に役立ったようですね。
これからも、ブログ楽しみにしています。
返信する
ゆっくんへ (のり)
2021-08-12 20:25:11
ただいま~~
猛暑とコロナ感染の爆発的増加、そしてその中で開催された五輪・・・やはり複雑な思いを抱えた中での夏休みでしたが、ブログのことは一切忘れて、やりたいこと・・・読書と日本画に取り組みました~~ それなりに、充実感を味わうことができた気がします。

登山のことを思い出して、ちょっとでもまた登りたい、と思ってくれるいいのですが・・・ 少しでも刺激になればいい・・・と思って描きました。

リモート面会はやはりもどかしいものがありますが、元気な顔を見るだけでも安心できます。

旅行が解禁になったら、一番にどこへ行きたいですか~~ 私は、山の中の温泉でのんびり過ごしたいたいです。 海外が許されるならハワイに行きたいです(^_-)

こちらこそ、またよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (ゆっくん)
2021-08-12 19:35:54
こんばんは。出遅れた^^;
お帰りなさい。
夏休みは、いかがでしたでしょうか?
読書と絵画の時間が十分に取れたのですね。
登山ですね。
きっと、これからいい季節になるので、山登りしたいと言われるかもしれませんね。
良いことですよね。
コロナは、まだ続きそうです。リモートが色々なところで通常になってきていて、世界が変わってきてます。早く、落ち着いてくれたらと、思います。
旅に行きたいです。
これからも、よろしくお願いします。🙏
返信する
ミルクさんへ (のり)
2021-08-12 18:55:21
ただいま~~ またよろしくお願いいたします。
そうですね、充電しながら、ゆっくりと・・・と考えています。

ミルクさんも、そう思いましたか~~ 私も描いてしまってから、その辺のなだらかな山ではなく、槍や穂高のアルプスを描けばよかった~~と悔やみました~~ 生意気だなんて、ぜんぜ~~んですよ!! 思ったことをどんどん言って下さいね(^_-)

阿修羅は本当に朝起きたらまず格闘・・・目が上手くいかない・・・口元が、鼻がおかしい・・・髪の毛が・・・と何度も洗っては手直しして・・・和紙がボロボロになって穴が開いてしまうのではないか・・・と心配したほど・・・

で、もうこれ以上は描けない・・・降参・・・しました~~ その気になったら、UPします(^_-)
勿体ぶっているわけではないのです

お楽しみに~~と言えないのが残念です
返信する
ベルさんへ (のり)
2021-08-12 18:36:02
こんばんは(^^♪
ハイ、一応夏休みは完了・・・ということにいたしました ブログから完全に離れて過ごした20日余り・・・なかなか落ち着いた良い時間でした。 

それでも、文章を書くことはやはり、ボケ防止になるし、折角知り合えた素敵なブロ友さんとのお付き合いも楽しみたいし・・・ということで、またよろしくお願いいたします。

コロナは一体いつまで感染拡大し続けるのでしょうか・・・ いささかうんざりですが、お互いに何とかこの危機を乗り越えたいものですね。
返信する
のりさんへ (ミルク)
2021-08-12 18:30:40
のりさ~ん、おかえりなさい。
たまに、充電しながらでいいと思いますよ。

力強い足の運びですね~♪ 向こうに槍ヶ岳など
描かれてあったら、なお、思い出してくれるかな。
ごめんなさい。生意気に・・・

のりさんの阿修羅・楽しみ~ チャレンジする気持ちがすごいと思います。
返信する
けいこさんへ (のり)
2021-08-12 18:22:21
ハ~~イ、元気で帰ってきましたよ~!(^^)!
喜んで頂けて嬉しいです!! 

この暑さは尋常なものではありませんね!! 夕方の散歩で汗をタップリかいた後は、例年なら何はともあれお風呂に入ったのでしたが、今年は湯船につかる元気はなく、シャワーですませました~~ 自分でもびっくりしています。

今日はエアコンなしでも過ごせてホッとしています。 また、よろしくお願いいたします(^-^)
返信する
Unknown (ベル)
2021-08-12 18:13:55
こんばんは
夏休み完了ですね
ゆっくり休んで元気になってまた頑張れますね
コロナはますます多くなって未だ出口が見つからない状況 まだ暫くリモート面会が続きそうですので腕を振るって絵手紙書いてください
返信する
Unknown (けいこ)
2021-08-12 17:38:26
のりさーーん!
再会できてとっても嬉しいです。
また素敵な作品にも会えて楽しみです。
本当に今年も暑かったですね。まだまだ暑さぶり返すかもしれませんが。
とにかくお元気そうで良かったです。
返信する
sakanoueさんへ (のり)
2021-08-12 15:56:28
こんにちは(^^♪
マァ、アイコンを見つけて飛んできて下さったのですね!! 嬉しいです♡♡ またよろしくお願いいたしますね(^-^)
返信する
さえちゃん先生へ (のり)
2021-08-12 15:54:43
ただいま~~ 思ったほどの半分も出来ませんでしたが、ブログのことは頭から外して余裕の時間を楽しむことは出来ました~~ 

さえちゃんは、一体どうやってお仕事とブログを楽しく両立させていらっしゃるのですか~~ コツなどあったら教えてほしいです!!

私は不整脈があるので山登りは苦手ですが、夫は若い頃は結構登っていたようです。 力強さを感じて頂けて嬉しいです! 🍧は好きですが、こめかみが痛くなってしまうのが、困ります・・・ さえちゃんは大丈夫??
返信する
長野の爺ちゃんさんへ (のり)
2021-08-12 15:47:59
そうだったのですよ。 約3週間ほどお休みしておりました~~ 思ったほどのことはできず、暑さボケの上に、コロナの爆発的感染拡大にのけぞり、五輪には何だかついて行けず・・・ 夕方の散歩はなんとか続けていましたが・・・

お互いに無理をしないで、ぼちぼちいきましょう!!
返信する
アナザン・スターさんへ (のり)
2021-08-12 15:43:49
お久し振りです。 またよろしくお願いいたします。
お陰さまで、ゆったりと良い時間を過ごすことができました。 暑さには参りましたが・・・(>_<)

安野光雅さんの穏やかな画風は憧れです。 

阿修羅像の初々しくも敬虔な眼差しに惹かれながら、私が描くとなんと中年オヤジの表情になってしまい、大分手こずり・・・私の手に負えないことが分かりました~~💦 それでも、しつこく描き続けましたが・・・

能の世界は、私には未知のものです。 大倉源次郎さんの「能楽談義」の著書は持っているのですが・・・ 敷居が高いです。
返信する
Unknown (sakanoue)
2021-08-12 15:08:22
のりさんのアイコン見つけて、飛んできました。
おかえり〜(^∇^)
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2021-08-12 14:47:01
お帰りなさい!
充電されましたか?

お休み中も、絵手紙を書かれていらっしゃったのですね。

山登りの絵、すごく力強く、一歩、一歩登っている様に感じました😊
かき氷美味しそう!🍧
食べたいなぁ。
こちらこそ、また宜しくお願いします♫
返信する
そうだったんですか~! (長野の爺ちゃん)
2021-08-12 14:37:32
のりさん 今日は!
ブログ、お休みしていたんですね!
しばらく更新されていなかったので、気になっていました。
読書と日本画に没頭していたなんて、酷暑の期間にすごいパワーだと思います。
私なんか、暑さで散歩も出来ないため、オリンピックのTV観戦などで「ボー」っと過ごしていただけです。
当然、ブログのネタも無いので更新はお休み。
ブログを再開されるようですので、楽しみにしています。
暑さも落ち着いて来たので、私も散歩をぼちぼちと始めようと思っています。
コロナが猛威を振るっています。お互いに注意して、この暑い夏を乗り切っていきましょう!
返信する
鋭気を・・・ (アナザン・スター)
2021-08-12 14:26:59
充実した時間を持てた事、何よりです。

安野光雅さんの画集、わたくしも大好きです。
奈良・興福寺の阿修羅王像にも、一時期魅せられて通い詰めました。

興福寺の南大門での御薪能にも出かけました。
それは幽玄な世界で、薪の爆ぜる音と静寂な闇の中での舞に魅了しました。

ご自分のペースで更新されますように。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵  ⑤絵手紙」カテゴリの最新記事