goo blog サービス終了のお知らせ 

曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

陽だまりの中に「星の瞳」

2023-01-29 | 絵  ②スケッチ

今日も冷え込みましたが

風がなかったので 散歩に出ることができました

道すがら公園の陽だまりの中にブルーの小花を見つけました

オオイヌノフグリです

春の訪れを感じさせてくれる なじみ深い花

オオイヌノフグリだなどと

気の毒な名前を付けられて

気を悪くしているのではないでしょうか・・・

命名者は牧野富太郎博士だそうですが(^_-)

素敵な別名「星の瞳」と付けてもらったので

あまり気にはしていないかもしれません・・・

花言葉は 清らか 信頼 忠実 

これまた素敵ですね

 

秋に芽吹き 早春に花を咲かせ 夏に枯れてしまう 

オオイヌノフグリが

そのブルーの可愛らしい花を咲かせるのは たった3日間だけで

一生のほとんどを草の状態で過ごすのだとか・・・

そうと知ると

花を開いている姿が一層愛おしく感じられます(^-^)

 

花の形はネモフィラと同じですが

花の大きさはネモフィラの方が大きく

咲く時期も違っていて

葉の形はネモフィラはギザギザしています

 

ネモフィラと言えば

以前

国営ひたち海浜公園でネモフィラをスケッチしたことがありました

 

 

ネモフィラが咲く春が待ち遠しいです

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 新たに蘇ったセーター(^-^) | トップ | フキノトウが咲いたよ~~ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうだったんですか~! (長野の爺ちゃん)
2023-01-29 21:53:56
のりさん こんばんは!
オオイヌノフグリ、絵を見ると別の花のように見えます!「星の瞳」が似合っています!
そちらは少しずつ春の足音が感じられるんですね!長野は今日も午前中はマイナス気温!ため息が出ます!(笑)
ネモフィラが咲く春が本当に待ち遠しいです。早く春が来ないと、痩せている私は骨まで凍ってしまいそうです!(笑)
のりさんの絵を見て、せめて心に暖かな風を送ってやることにします!(笑)
返信する
長野の爺ちゃんさんへ (のり)
2023-01-29 22:41:26
こんばんは(^^♪
「星の瞳」は本当にピッタリとした良い名前だと思っています!(^^)!
長野県は毎日氷点下の日々が続いているようですね。 お見舞い申し上げます。 そんな寒い中、今日は散歩に出かけられたとか・・・ やはり散歩を日課にしていると、しばらく歩かない日が続くと、動きたくなりますね(^_-) 
爺ちゃんさん、そんなにスマートなのですか~~ 羨ましいです!! 骨まで凍ってしまわないうちに春がやって来るといいですね!!

心が温かくなれば、体も温まりますよ~~(´∀`*)ウフフ
返信する
Unknown (ベル)
2023-01-30 07:33:27
おはようございます
オオイヌノフグリ面白い名前ですよね
花だけ見るとなんでそんな名前がって思ってしまうけど実を見ると確かにそうなんですよね(笑)
牧野富太郎博士新種発見してどんどん名前つけてるけど生涯で一体どれだけの新種見つけたんでしょう
私が毎年見に行く月光桜も足摺桜って名前つけられてますね

1月も後2日ですがまだ暫くは春の陽射しよりも寒波の方が強そうですね
返信する
ベルさんへ (のり)
2023-01-30 08:39:15
おはようございます(^^♪
今朝も寒い朝を迎えています(>_<)
ベルさんも納得のオオイヌノフグリ。 それにしても
牧野富太郎博士にもう少し文学的なセンスがあったら・・・なんて生意気なことを考えたりしています 新種発見に夢中で取り組んでいて、名前まで頭が回らなかったのでしょう・・・?

立春が来れば、日毎に日脚も伸び、光も輝きを増してくると思いますヽ(^o^)丿 もう少しの辛抱ですね!! ベルさんはこの寒い中、ダルマ夕陽の追っかけと、白鳥の旅立ち観測に燃えているので、寒さはあまり気にならないのでしょうか・・・??
何はともあれ、ご無理のないよう 暖かくしてお過ごし下さい(^-^)
返信する
Unknown (ゆっくん)
2023-01-30 11:19:48
おはようございます。
オオイヌノフグリは、凄い名前ですね。
花は、そんな感じは無いですが、名付けは意味があるのでしょうね
お散歩ですね。
昨日も本日も朝は道路に薄ら雪でした。
ネモフィラが、咲くのを見ると春だと思いますね。
今年は、特に春が待ち遠しいですね。
返信する
ゆっくんへ (のり)
2023-01-30 13:18:52
本当にとんでもない名前ですよね(^_-) 世の中には気の毒な名前を付けられた植物が結構ありますよね。ヘクソカズラなんて、口にするのも憚れるような名前に出合った時には本当にびっくりしてしまいました
散歩は私の唯一の健康法ですので、なるべく出かけるようにしています。 そちらは昨日も今日も道路にうっすら雪が降っていたのですか~~ 寒そうですね!

今週の土曜日は立春です。 もうじき春が来ると信じて、寒さを乗り越えていきましょう(^-^)
返信する
星の瞳 (ミルク)
2023-02-02 14:08:41
素敵な別名ですよね~本名を口にしたくないです。
こ~んな可愛いお花なのに。

日立海浜公園のネモフィラ・いつか見たいなぁと
思ってました。憧れます。
のりさんの描いた ネモフィラの丘 いいなぁ~素敵!
春をいただきましたよ。元気出ます。
こちらへのコメント遅くなってしまいました<(_ _)>
返信する
ミルクさんへ (のり)
2023-02-02 18:40:37
お疲れのところコメントを頂き有難うございます💕
ご無理のないよう、コメントの事はどうぞお気になさらないで下さい・・・(^_-)

この別名があるので、この花も救われているのでしょう。 本当に愛らしいお花ですよね(^-^)

ひたち海浜公園のネモフィラ(秋はコキア)はいつ見ても素敵です。 まさに春が来た!!という気がします。 例年4月下旬から5月に咲きますので、是非お出かけください!! 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵  ②スケッチ」カテゴリの最新記事