goo blog サービス終了のお知らせ 

曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

久し振りに懐かしい喜びに満たされて

2025-05-18 | コンサート
2025-05-17
コンサート

府中の森芸術劇場リニューアルオープン記念コンサート

3月のチケット受付開始を待ちわびて
やっと取れたチケットでした~~
その間はこのコンサートのことを思うたびにワクワクしていましたが
そのコンサートがついに一昨日(16日)開催されました

 
佐渡裕さんのファンで反田恭平さんの活躍にも注目しています
一部は反田恭平さんが管弦楽団とピアノで
モーツァルトのピアノ協奏曲第23番イ長調を
演奏されました(約25分)
第18回ショパン国際コンクールで第2位に輝いたのをはじめ
多方面の活躍で世界の注目を集めている演奏家です
その反田さんのモーツァルトも素敵でした
アンコールで2曲演奏してくれました


 
演奏後反田さんは観客席でマーラーを聴いていました
私の席の4列前(^_-)
 
20分の休憩をはさみ
いよいよ第2部が始まりました
一部の時より多い楽団員がぞくぞくと舞台に登場してきて驚きました
100名以上いたのではないでしょうか
初めてみる大管弦楽団でした
そして佐渡裕さんがタクトを振る
マーラーの交響曲第5番 嬰ハ短調の
壮麗な演奏(約70分)
これまでマーラーはモーツァルトに比べて重いので
あまり聞いたことはなかったのですが
佐渡さんの指揮に掛かると
厳格ながら生き生きと激しく
ゆったりした楽章の後の最終章は
最高の盛り上がりを見せて終わりました(約70分)
佐渡さんの指揮棒に合わせて楽団員全員が演奏する姿は見事で感動しました

 ムーティの指揮と同じくらい指揮者と楽団員との
コミュニケーションが良くて気持ちが良かったです
盛大な拍手に応えてアンコールは2曲ヽ(^o^)丿


  
なんて利いた風なことをことを言っていますが
クラッシク好きの夫の影響で色々聞かされていただけで 
私は音楽の専門知識はありません💦
でも私なりにクラシックを楽しむことができるのは
夫からのプレゼントだと思っています✨
おかげで最高の気分転換ができましたヽ(^o^)丿
 
来週の土曜日は オール青山展の仲間が出演する
青山シンフォニーオーケストラの演奏会があります
モーツァルト と エルガー そして ドボルザークの
比較的親しみやすい曲ばかりですので
こちらも楽しみです(^^♪
 
🍀     🍀     🍀    🍀
 
ホームの入口近くの植え込みに咲いていました


ユキノシタの花
 
🍀   🍀   🍀   🍀   🍀

はてなブログに引っ越しました
よろしければこちらもよろしくお願いいたします


良い一日をお過ごし下さい(^-^)


コメント    この記事についてブログを書く
« 気分転換の井の頭公園散歩 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コンサート」カテゴリの最新記事