
陽射しは明るくなってきましたが、春にはまだ間がある・・・ちょうど3年前の今頃のこと、暖かさを求めて南房総へ旅をしたことがありました。 南房総の館山の隠れ家的な温泉宿は快適で、近場の漁港方面へ散歩したり、お花畑を訪ねたり、一足早い春を楽しみ、帰りには鴨川シーワールドに寄りました。 イルカやシャチの見事なショーより夫は水族館の大水槽で展示されている海の生き物をみて喜びました。
何故かクラゲが気に入って、ずっと見ていました~~
鮮やかな色の海の生物たちに驚き
ヤシの木に南国を感じました
ほんの3年前のことなのに、もうずっと前の旅のような気がします。 あの時は夫はしっかり歩いていたのです。
今日は、夫の一時外出に備えて、家の中の整理をしました。 外出の予定はまだ具体的になってはいませんが、いつ来ても良いようにしておこう・・・と。 これまで5カ月余り一人暮らしをしているうちに、殆どリビングで生活するようになり、絵の道具もいつの間にか、リビングに移動してきてしまっているのを、2階の自分の部屋に戻し、ついでに自分の部屋の机や本箱などの配置換えをしました。 久しぶりの力仕事で、ちょっと疲れましたが、これまでより絵が描きやすくなったと思います
明日から色塗りに取り掛かる予定です。 大丈夫かな~~
南房総ですね。
太平洋ですね。色が違うんですよね。瀬戸内海や日本海とは。広大な太平洋が地平線まで続いておりますね。
ご主人様も一緒に歩いて行かれたのです
クラゲは、夏は海水浴場に現れて大変ですが、ご主人様も改めて見ると何か感じるものがあったのでしょうね。
水族館は、好きです。泳いでいる魚を見るだけ心が癒されます。ね。
部屋の掃除と模様替えで準備万端ですね。
模様替えは、体力が入りますね。😀
疲れが出ませんように。
ご主人と一緒に歩いた南房総の浜辺
綺麗な場所の思い出なんですね
水族館にいってクラゲを見ていいデートです
今度自宅に帰ってきたら一緒に思い出話できますね
家の片づけ頑張り過ぎて寝こまないようにほどほどにしましょう
読んでいるだけですが、なんとなく 私も緊張感が・・・
3年間でずいぶん変わってしまい、とまどい、不安など大きいでしょうが
前向きなのりさんを、いつも応援しています。
٩(ˊωˋ*)و ೨*˚ファイト
のりさんの絵で 房総の春を感じました~♪
20代の頃1度だけ房総に行ったことありますが
50年前の事なので、すっかり記憶が、忘却の彼方へ(^^;
ps 本日の投稿数字1414(いよいよ)でした!(笑)
千葉に産まれ育ちましたが、案外千葉の事を知らないな〜って思っているんですよ!
良い所がたくさんあるのに…ね!
シーワールドのクラゲ、とても面白かったです。
大人も楽しめる所ですね〜
ご主人の為に、用意万端、のりさんらしく、テキパキされてます。
太平洋の海は明るいです! 瀬戸内海の海はじっくり眺めたことがありません・・・ 日本海の海は能登一周の旅をした時に夏でも深い青色をしていて、チョッと怖い感じがしたことを覚えています・・・
ハイ、未だあの頃は足は達者でした~~ 認知機能はかなり落ちてきていて、目を離せない状態でしたが・・・ クラゲを見ている時、彼は何を思っているのだろう・・・と不思議でした~~ ゆっくんも水族館お好きなのですね~~ ボンヤリできて、癒されますね・・・
部屋の模様替えは、懸案事項でしたので、この際思い切って済ませることができて良かったです~~ ゆっくんの手を借りれれば・・・なんて思いましたが、ゆっくんは腰痛持ちでしたね
お陰さまで、夕べは早めに休み、今朝もゆっくり起きたので、元気です!! ご心配(人''▽`)ありがとう♡
良い思い出の場所ではありますが・・・今や夫の頭の中には何も記憶が残っていない・・・(>_<)と思います。 覚えているのは私が知らない子供の頃の話とか、これも私が知らない、若い頃の槍や穂高を歩いていた頃の話・・・
ご心配有難うございます♡♡ 夕べはゆっくり休みましたので、大丈夫です
さえちゃんが、ベルさんから画像をお借りできた!と喜んでいましたよ~~
10年前の発症から、7年位は進行が比較的緩やかでしたが、3年前頃から進みが目に見えてきて、更に昨年の1年間はついていけない程でした~~ でも、受け入れるしかない・・・ 今は新たな展開で、どうなるのか・・・不安と期待と半々です。
ミルクさん、東京で働いていらした頃、房総へいらしたことがあるのですね・・・ 50年の歳月を飛び越えて、輝いていた青春時代を思い出してくださいね
千葉県も、茨城と同じに南北に長くて広い県ですので、知らない所、行ったことがない場所がたくさんあると思います。
シーワールドは楽しかったですよ。 人が少ない時期の方がゆっくり見ることが出来て面白いと思います。 クラゲは見飽きることがない・・・かもしれません(^-^) yokoさんだったら、どんな風に切り取って撮るのかしら・・・なんて思ってしまいました~~
テキパキ・・・なのか、せっかちなのか・・・
私もシーワールド行ったことあります。近くのペンションに泊まって 家族でテニスしたり~もう出来ないけれど懐かしい。
クラゲに癒やしを求める人たち多いと聞きます。わかるような気がします。
ご主人さま ご自宅にお迎えする準備 着々と進んでますね(^_^)v
シーワールド近くのペンションに泊まって、ご家族と一緒にテニスですか~~ お若かった頃の良い思い出ですね~~
クラゲに癒しを求める人が増えている・・・と私も聞いたことがあります・・・ たしかに・・・と納得です。
自宅介護を前提とした、一時「外出」ですが、色々見てくるものがあると思っています。