くまさんの日常

日々の出来事をつれづれなるままに書き連ねています。治療院の裏話や本音がにじみ出るかも

天使の羽♪

2014-02-28 08:48:43 | 治療院


朝からいいもの見ました♪
「あ、天使の羽だ!」
空を見上げるとこんなのが。

アップ


みごとです

今日もいい日だと確信した瞬間♪
みなさんにもおすそ分け(^^)v
これであなたも「いい一日」ですよ~

診察ってね

2014-02-27 18:00:26 | 治療院
これ、けっこういろいろ頭使うわけです。
患者さんの症状を詳しくお伺いするところから始まって。いえいえ、実はご予約のお電話を頂いたときの口調とか、玄関を開けたときから歩いて診察室にご案内する数歩すら大切な情報だったりするんです。
その日の気温と服装とか、気分によって色使いが変わったりする事もありますし。
そういった様々な情報をもとに「どうしてこうなった??」を探って、どのようなお力添えができるのか考えていくのが「診察」なわけです。

しかも教科書通りの症状って少ないんですよ。
いくつかの要因が重なっている事も多いので

「知恵の輪を解く」という表現がありますが、どっちかというと「からまった紐を解きほぐす」ぐらいややこしい事もあります。
ご本人は「まさかこんなことが関係しているとは!」なんてことが影響していて症状がキツく感じられている場合もあったりします。
あと、言いにくい事とかね。

もともと知らない事は思い出しようも無いので、かなりの知識を自分の頭に取り込んでおく事も大切です。
案外多いんです、レアな事例って。それ、知らないとわからないですしね。

そんなわけで日々いろいろな情報を学んでいるわけです。

最近珍しい事例が続いてあったもので、ちょっと書いてみました。なんとなく奥歯にものの挟まったような表現になったのは、個人情報の関係がございますのでご容赦ください。

自宅でお灸♪

2014-02-27 13:49:25 | 治療院
みなさんこんにちは
風邪をひいてはおりましたが、昨日も今日も仕事に勤しんでおります。

火曜日の夜は大事を取って大好きで楽しみにしているゴスペルの練習をお休みして(T T)
せっせと体を中からアルコール消毒しておりました(こら)

おかげさまで昨日水曜は朝からちょいとだるかったのをアルコールのせいにして出勤。
仕事をしたのですが、6時過ぎた辺りから急速に体温が上がり始め(T^T)
帰宅したもののほとんど食欲がなくて、それでもがんばって茶碗蒸しとおでんを少々。
妻にお灸を背中に30カ所!! してもらって早めに就寝いたしました。

おかげで今朝はスッキリと5時に目覚め(おいおい)
朝ご飯と弁当を作って
さらにお灸をしてもらい
9時から予約を頂いているので張り切って出勤してまいりました♪

体調は微妙なんですが
今夜もお灸してもらえばだいぶ復活するのではと目論んでおります。
なんせ週末を控えておりますので、具合がイマイチとか言ってられません!!

今日もいい日だ(^^)v
今日も元気だ!!!

一応、言い切ってみました(笑)
ちょっと体温が高めな気もしますが、きっと代謝がアップしているおかげだと思い込んで過ごしますφ(.. )(←それでいいのか)

治しますのでm(__)m

2014-02-25 19:55:31 | 休日


猫まみれになって、昼前からずっと寝ていたのですが…

どうにもいけません(-。-;
咳がだんだんすごくなってきたのと、目の周りがボヤ~っと
頭も重く
先程薬を買いに駅まで出たのですが、だんだん寒くなってきました。

完全に風邪の症状ですφ(.. )

なので、市販の風邪薬の中でも「見本」しか棚にないやつ(薬種指定の関係で薬剤師いないと取扱できない)を購入。
これと葛根湯のカクテル飲んでとっとと寝れば明日には元気になるはず!

このタイミングで風邪をひくってことはだ、よっぽど確定申告終わって気が抜けたんじゃないかと連れ合いが診断してくれました。
ええ、たった一つの「だいっきらいな」仕事ですから。今年は提出始まった翌日に終わらせたのでよっぽどホッとしたんでしょう。
念のために、ゴスペルの練習はお休みさせていただきます。


今日もいい日だ♪

いままでと違う自分になる、簡単な方法ふたつ

2014-02-21 16:22:08 | 治療院
ブログ更新、おさぼりしまして(^▽^;)
いろいろやることあったもんで(主に仕事、と言い訳してみる(笑))

今の自分を何とかしたい
こう感じている方向けになにか書いてみようかと思います。

1)「ありがとう」と言ってみる
こころのなかでつぶやくだけでも大丈夫だし、例えばシールなどにして見えるところに貼っておくのもあり(僕は治療院の中のいろんなとこや、電話、財布などに貼ってます)

2)「ま、いっか」とつぶやいてみる
「なんだかなぁ」「どうしてこうなる」などなど、思うように行かないときの魔法の言葉。
”よくない”ときもありますが、そういうときでも一応つぶやいてみる。

この方法のどちらも「気持ちはこもってなくて構わない」ところがポイントです。とりあえず、やってみる。
結果はあとでつてきますので、試してみる。

オカルト的な方法に見えますが、実はこれちゃんとした心理学的な裏付けがあるんです。
説明するとめんどくさくなりますので、とりあえず試してみるのはいかがかと思いまして。だってシール作ったりしなければ、タダですから。費用もかかりませんし、万が一効果がなかったとしても「つぶやいた時間」がもったいなかったぐらいのもんじゃないですか?(←という方もそういらっしゃらないかと思いますが)

ここに「ポイントシステム」が絡んでくるんですけど、今回はそっち系は置いときましょう(^▽^;)
自動的に点数溜まりますので、ご安心ください。

自分のことを書きますと
若い頃は「自己嫌悪」が座右の銘で(笑)
ここで開業してからもなかなか自分に自信が持てず(←いまになってそうだったんだなって、わかったんですが)
いろいろな資格を検討してみたり、なんとか自分がもっと良くなる方法はないかと本をむさぼってみたり。いろいろ迷っていたわけです。
すぐに後ろ向きな発想をする癖もありましたしね。

ところが数年前に気がついたんです。いろいろと「自分を変える方法」を書いた本などを読んで”知識”はあったものの、なんで変わらないのか?
それは「ちゃんと実践した事がひとつもないじゃら」ってこと。
じゃ、なにか試してみようかと思って「ありがとう」から始めてみたわけですね。その結果いろいろと現実が変わり始めまして。

たとえば10キロ進むとしましょう。
そのまま一歩前に足を出した場合(今のまんまってことです)
本の数ミリ斜め前に足を出した場合(ちょっとしたことを変えてみること)
さて、スタートでこれだけの事を変えた時、10キロ先のあなたはどこに居るでしょうか?
まったく同じ場所には居ないはずですよね?
スタート時の角度が微妙に違うだけで、結果はずいぶん違ったものになるはずです。
この1キロがたとえば1日だったら??

最初の一日に、なんか困った事なんかがあったとして「ま、いっか」と言ってみた。
さてそう言わなかったあなたと、言ったあなた。10日後に何をしているでしょうね。

自分を変えるためには特別な事をしなくても、こういうふうにちょっとした口癖のようなことをちらっとやってみるだけでも少しずつかもしれませんが確実に「いままでと違う結果」が訪れます。

深層心理、潜在意識などは「今の自分が大好き」
生き物には「ホメオスタシス(恒常性の維持)」というシステムが備わっていて、「現状を維持」しようとする傾向があるんです。
自分を変えるという事は「現状を変化させる」わけで、このシステムにそぐわない方向なわけです。なので、潜在意識が全力で抵抗します。
しかし「ちょっとした変化」だと潜在意識は気がつかないんですね。
そのへんをうまく利用して自分を変化させてしまおうという方法なんです。(結果が現れるまでの時間には個人差があります)

これらの方法をたま~にでもいいからやってみると、すぐには気がつかないかもしれませんが、あなたが捉える現実の内容がじわっと変化してきます。
小さな変化を繰り返す事で、気がついてみると「なんか、今までとは違う考え方になっているかも」しれませんよ。

こうした変化を促すための小技は沢山あるのですが、詳しく知りたい方は治療院にご予約ください<(_ _)>(←そっちか!!)



今日もいい日だ!

休日はお料理の日

2014-02-19 12:48:43 | 休日
治療院の一週間が始まりました♪

さて休診日の昨日ですが
ええと、その前の休診日は休日診療をしたために丸一日のお休みはまた延期となったわけで(^▽^;)
まだ丸一日プライベートは夏以来ないような気が… いやいや、それは思い出さない事にして。

朝一番の予約で歯医者さんに行き
生涯でこんなに歯医者さんの予約を心待ちにした事は無いと思います。治療中の右奥歯の詰め物が、なんと詰めた2日後から崩落を始め(弱っていた歯の部分が折れたりして)5日後にはすっかりなくなり(;_;)
あなぼこが空いた状態で10日ほどすごしたもので、不便でしょうがなかったんですわ。

で、その折れ方がとてもラッキーだったようで(←やっぱり、ついてる)
あと2回治療すれば終わりだそうですφ(.. )

思ったよりも早めに終わったので、そのまま青色申告会に出向き決算&確定深刻申告
30分ほど待っただけで呼ばれて(やっぱりツイてる)
点検とプリントアウトなどで実質30分。機器の不具合で始めるのに20分ほどロスしまして
「お待たせした上に大変申し訳ありません」
と、何度も言ってもらえるのですが、僕は残念な事にイライラするやり方を忘れてしまっているので(笑)
だって何時間も待つ覚悟して行ったのに、30分待ちでろくにゲームもできないうちに(おい)呼んで頂けたわけで。感謝ですがな、これは。

といことで一発合格(^^)v

達成感に満ちあふれていたので、そのまま出勤して(こら)
そう、結局休日出勤して経理作業の終了までやってしまったという。

昼過ぎに帰宅して(夕方までコースのはずだったんですけどね)

明るいうちに買い物に行って
そのあとはネコらとまったり昼寝。

夜になったのでストックものを作り始めました。

妻は夕食の「キーマカレー」
僕はストック分の「ミートソース」
これを同時に作るとφ(.. )

使う素材がかなりかぶっているので
タマネギを沢山、フープロでみじん切りにして
豚肉をミンチして

フライパンと鍋で炒めます(以下省略)

晩ご飯はキーマカレーと餃子
寒かったんで、Taz Cafe行くかわりに自宅でセットメニュー(^▽^;)

寝る前にキーマカレー、ミートソースをストック用に小分けして冷凍してくれました。

我が家のストック食料
餃子(一ヶ月分まとめて作ってます)
ミートソース(適宜作ります、だいたい10食分)
キーマカレー(新たに定番になりそうです♪)

これだけあると、食事を作るのがめんどくさかったりする時は非常に助かりますφ(.. )

てなわけで


今日もいい日だ♪

出かけっぱなし?

2014-02-18 12:14:38 | 休日
朝の9時から歯医者さんの予約があってでかけました。
欠け方がラッキーだったそうで、ベース作り直してクラウンとかなんとか。とりあえずおおごとにならなかったと理解しておけばいいらしいφ(.. )

早く終わったのでそのまま田奈の青色申告会へ。10時半頃に着いて、名前を書いたら待機。
30分ほどで呼ばれた。
間違ってたらシャレにならないとこだけ点検して、あとはオッケー。実に簡単だった。ただし、始まるまでが面倒。USBメモリーが古くて、なかなか認識してくれなくてね。しまいにゃパソコン不具合で(;_;)
席を移ることになったりとか。運よくちゃんと動くのが空いたという幸運♪
やっぱり、ツイてる(^^)v

12時には終わったので、今年分の経理のお仕事はこれでおしまい。
書類を送り忘れていたところがあるので、これから出勤して一仕事するですφ(.. )

今日もいい日だ♪

午後からは、休めるかな?

足元注意!!

2014-02-17 08:24:41 | 治療院
ここ、氷です!!
(・・;)






溶けた水が流れているかのように見えますが、これは氷です。お兄さんが一人滑りました。

朝のうちはこんなところが散見されます。お出かけのみなさん、充分ご注意ください。水たまり見たら避けましょう!

今日もいい日だ♪
行ってらっしゃい!
僕はもう、着きました(^^)v

今日は夕方からでm(__)m

2014-02-17 07:07:43 | 治療院
おはようございます
昨日は一日で9人!
今日も朝からご予約でいっぱいなので、当日ご予約で一番早いお時間17時からでお願いします。

昨日はがんばったので

鷺沼の居酒屋「彩」さんにて晩ごはん
ここ、飲み物がほとんど500円
料理も美味しくて、特にお魚類は本店が「立ち食い寿司 彩亭」なので当然上質&リーズナブル。

今朝は、なんとなく冷蔵庫にあったので「ボラコのパスタ」

カラスミ取り出しまして



少しスライスしてオリーブオイルで軽く両面焼いておきます



バスタが茹で上がったら、残りを下ろし金でゴリゴリかけて混ぜれば出来上がり


で、作ってから気がついたんだけど。バスタを入れる前にゴリゴリしておくと全体に絡んでくれるという…

ま、こんなかんじ


味付けもいらないので簡単
冷蔵庫にカラスミが余ってたらやってみて=^^=


今日も朝から予約てんこ盛りなので
元気に仕事できるようにと、お灸してくれましたm(__)m
ありがとうございます!



今日もいい日だ♪
さて、出かけるかな
まだ雪が残ってますし、みなさん足下には気をつけてね。


オマケ

さらに満員

2014-02-16 12:57:32 | 治療院
今日はこのぐらいで勘弁してください<(_ _)>

朝から予約が増え続け
午後はやむなく2時から

えっと(^▽^;)

7時まで

5時間通し

遠隔治療を入れて本日9名

も… もうこのぐらいで

ていうか、いま1時だからこれ以上何とかするには7時以降の時間外しか空いておりませぬ!!!!

今日もいい日だ!!
うん、ぜったいにいい日だ。
晩ご飯どうしよ??