くまさんの日常

日々の出来事をつれづれなるままに書き連ねています。治療院の裏話や本音がにじみ出るかも

今日の予定やら

2014-10-27 08:33:13 | 治療院
おはようございます

やっぱり今日はすごい
まず8時間連続休みなしの診療があって、最後に遠隔治療!
わぁお

月末なので、治療が始まる前に銀行関係を片付けて。
それからパソコンを替えたらデータベースソフトがアクティベートできなくなったので(T"T)
それをなんとか診療が始まる前に解決して…

ま、こいつはどうしてもってなったら29日までになんとかすればいいので慌てなくても済むんですが。

というわけで、ですね。
平日の月曜日なんですが、猛烈に繁盛している治療院みたいになってます(笑)

勉強しているやつの課題が昨日だったんですけど
空き時間になんとかパソコンのセッティングとソフトのセッティングやアップデートなどを
こなしていたんですけど、それで手一杯になってしまい。

朝早くでてきて課題をこなそうと思ったら
その前に仕事に必要なソフトのアクティベート関係の調べ物で時間が~~~!

でもね、これもちゃんと早く出勤してきたからこそできたこと。
いつも通りだったらいっぱいいっぱいになってた

そうか

今日もいい日だ!!

このあとたぶん、明後日まで音信不通になります(おぃ)
だって、仕事満載なんだもん!!

そして明日の休診日はお出かけの後ゴスペルの練習??
おおおおお
充実した毎日ですねぇ

今日もいい日だ!

27日の治療院

2014-10-26 22:01:33 | 治療院
ごめんなさい!!!
もう満員で、水曜日以降の受付となりますm(__)m

朝から最後までビッシリですm(__)m

そんなわけで、メール対応が遅れると思います。
お急ぎのお問い合わせや相談はお電話でお願いいたします。

今日もいい日だ♪

そんなわけで、もう寝ます

新しいiMac

2014-10-26 13:34:28 | 治療院
昨日届いた新しいiMac
何年ぶりに新調したものです。

前のは数年前から内蔵ハードディスクが壊れていて、外部のハードディスクから起動して使っていたのですが。
去年ぐらいからディスプレイの様子が…
ドット飛びが出始め、最近ではどうもグラフィックス系が不安定になってきて。
動画などを視聴しているとフリーズしたり(T"T)
その度に再起動したりしてごまかしていたのですが、さすがにね。

今年になってから勉強を始めて、ネットでの勉強なので毎週動画がたくさん届いて。
それを見て学んだり作業したりするのですが、いかんせんそこで再起動するのもストレスが…

そんなわけで、新しいOSが発表になったりしたので、思い切って買い換えました。

昨日はその新しいMacに前のデータを移行する作業で数時間。
終わりそうになかったので、そのまま放置して。

今日出勤したら終わってました(ほっ)

今回のはキーボードはワイヤレス、マウスではなくてMagic Trackpadに変更。どちらもバッテリー駆動なんですが。
どう使いのかいまいちまだ把握しきれていないところ。
帰るときに電源オフにしたほうがよさそうな感じではありますが。

で、今日はOSのアップグレードをして、それに対応したソフトのアップデートとかいろいろ。
普段使っていたブラウザもアップデートしたら使い勝手が少し変わっていたので、それを調べて使いやすく再設定したりとか。

今日、その勉強の宿題を提出する日なんですが…(ブログ書いている場合じゃない)
間に合いますかどうか

そんな感じ

新しい機械がきて嬉しいのですがね。
付随する作業は、覚悟していたもののけっこうめんどくさい(笑)

今日もいい日だ!

カサンドラ症候群

2014-10-22 18:49:18 | 治療院
ちょっと耳慣れない言葉ですよね。

これはアスペルガー症候群(特に診断されていない成人)のパートナーを持つ人に現れることがある症状の事

ええと
わかりやすく書くと

アスペルガー症候群の夫がいるとすると、その妻に現れると。ざっくりそういうことです。

詳しくはネットで調べると色々出てきますが

偏頭痛、パニック障害、自己評価の定価、うつ症状などなど
様々な症状があると言われます。

明らかにアスペルガーと診断されている方のパートナーでも、そういった症状が現れる事もあります。

コミュニケーションがうまくいかず、またそうしたことを周囲に理解してもらえないことが大きな原因となっているようです。

以前から書いておりますが
当院には「発達のムラ」が見られる方や、パートナーがそういった特徴をお持ちの方からの相談が多く
カサンドラ症候群と思われる症状の相談や治療の依頼があります。

これは、だれが悪いとかなにが悪いとかではなく
コミュニケーションがうまくいかない
わかってもらえない
信じてもらえない(パートナーの行動を話しても理解してもらえない)
そういうところから発しているので

原因をきちんと説明するのも
非常に気を遣うところでありまして

というのも
そうした「発達のムラ」があることを
パートナーさん自身も認識していないことがあったり

相談者ご本人にお伝えしても、受け入れられるかどうかが微妙な事も多いからなんです。

いろいろと伝え方や表現を工夫して
わかりやすくお話しするようにしています

こんな症状もあるんですよと
ご紹介でした

風邪が流行って来てます

2014-10-22 13:04:07 | 治療院
先週末ぐらいから
「風邪を引きました」
という方が増えてきました。

ちょっと早めですが、呼吸器系に来る風邪が流行っている様子
流行に敏感な方は特にご注意くださいね。

台風2連発のあと、急に気温が低下しています
明日からはまた寒くなるようですし

建物の内外の気温差や
室内の乾燥

帰宅の際は手を洗い、うがいをしましょうね。

今日は雨なので空気もいい感じに湿り気を帯びています

今日もいい日だ!

データ復活??

2014-10-17 11:57:47 | 治療院
いやいや
去年の深刻申告データ(紙の書類)を見て
数字を合わせたんですけどね

預金の項目とか
現金の項目とか
いろいろと分けて入力していたので
数字が合うまでに何度計算し直したか

特に現金が
小口の現金
治療代の売上分
釣り銭

治療代の分を計算間違えて
どうして小口現金で20万円もあるんだ!!
(そもそもそんなにあったら「小口」っていわない)

結局去年の予約データを引っ張りだして
あっちこっち確認して
通帳とにらめっこして

やっとこさ
3時間ぐらいかかって
数字が合いました

これを治療院のパソコンで会計ソフトに入力して
バックアップをUSBメモリーに取って

新規で買ったWindowsノートパソコンで、アップデートした会計ソフトにリストア
ドキドキでデータを確認
ふぅぅぅぅ
ちゃんと入ってる

で、今度は今年分のデータを入力していけば大丈夫
な、はず

ここまでで達成感を味わってしまい
作業終了(笑)

これで安心して治療院のパソコンを新しく買えます
でも、新しいiMacが発表になって
値上がりしちゃってたのは前の記事で書いた通り
さて、どうしたもんか??

今日もいい日だ♪

値上げか!!

2014-10-17 11:47:41 | 治療院
ご安心ください
治療院の事ではありません<(_ _)>

さて、日本時間では昨夜
アップルのイベントがございまして

新しいiMacが発表になりました
日本のアップルストア(オンライン)でも注文出来るようになっているとの事
早速チェックしたのですが… (T^T)

一万円以上値上がりしている…
確かに、スペックはよくなってます。
画質も、いいみたいです
でも


だけど

そんなこといったって

治療院の事務仕事にはそこまでのスペックいらない(T"T)

あ====

昨日のうちに発注していたら2万円は安かったかも(-。-;)
これも、選択

さて、ここから気持ちをどう入れ替えるか。

というわけで
治療院のショップカードを
アスクルでデザインして発注する事に

ええ、もうね。
確実に現実逃避です(笑)

楽しかったです♪

しかも月曜日には手に入ります。
300枚で5000円弱
とてもお得♪

今日もいい日だ!!

三つの願い

2014-10-16 22:20:48 | 日常
もし、願いが3つかなうなら
あなたはどんな願いをしますか?

今日、会計ソフトのデータバックアップの件で青色申告会に問い合わせをしました。

結果、ない

え…

「セキュリティーの信頼性がどうこう」
そんな理由で、会でのバックアップせずにデータ消去を希望したと。
言われてみれば、そんなことを言ったかもしれない(T ^ T)

そんなわけで
申告書類の写しからデータを手入力して
やり直し(号泣)

数字が合わない原因がわかるまでに数時間…

なんとかなったみたいです

と、いうことで
「データ復旧」は
願いことの一番から削除

こうなったら贅沢は言いません
僕の願いことは一つだけでいいです!
いや、正確には二つか?

願い事一番
「僕の願いごとの権利ひとつを他の人に譲る」

願い事二番
「僕の願い事は無限にかなう」

うん、これでいいや

今日もいい日だ!

ソフトは動いたものの…

2014-10-16 08:29:37 | 治療院
みなさんおはようございます
最近ブログ更新がのんびりしていたのにはわけがございまして

前にもちょろっと書いたのですが、会計ソフトのデータが吹っ飛び
さらに、MacでWin動かすソフトが起動出来ず(T^T)
いろいろとトラブってて

と言う感じだったんですね。

そこに、そのWin動かすソフトのバージョンアップ情報が届きまして
アクセスしてみたら、なんとトライアル版があると!!

早速トライアル版をダウンロードしてみたら
動くじゃないですか♪
Winも

会計ソフトも動いたんですが…
どうもその…
データが会計年度の繰り越しする前ので

結局青色申告会に相談することになりそうです
そこでデータ復旧が何とかなれば
晴れて会計処理ができる

これで先日購入したWinパソコンが生きてくるってことですね♪
なんとか解決しそうでホッとしました

今日もいい日だ!

笑いの効能

2014-10-14 10:16:17 | 休日
笑う門には福来たる

そんなことわざがあるように
古来笑いには力があることがわかっていました。

現代では癌治療の一環として、笑いを取り入れている病院もあります。

それを知っていて、家族が癌になった時。病院での治療と並行して、毎日家族でお笑いのDVDを見まくった人がいました。癌、消えたそうです。

先日こんな会話がありました

「だとしたら先生、笑いって健康のタコメーターになりますね」
(回してどうする!!)

タコメーターバロメーターでしょと、言えなかったくまです(笑)

今日もいい日だ♪

ちなみに
バロメーターとは
気圧計のこと、転じて基準になる物事を指す