くまさんの日常

日々の出来事をつれづれなるままに書き連ねています。治療院の裏話や本音がにじみ出るかも

いままでと違う自分になる、簡単な方法ふたつ

2014-02-21 16:22:08 | 治療院
ブログ更新、おさぼりしまして(^▽^;)
いろいろやることあったもんで(主に仕事、と言い訳してみる(笑))

今の自分を何とかしたい
こう感じている方向けになにか書いてみようかと思います。

1)「ありがとう」と言ってみる
こころのなかでつぶやくだけでも大丈夫だし、例えばシールなどにして見えるところに貼っておくのもあり(僕は治療院の中のいろんなとこや、電話、財布などに貼ってます)

2)「ま、いっか」とつぶやいてみる
「なんだかなぁ」「どうしてこうなる」などなど、思うように行かないときの魔法の言葉。
”よくない”ときもありますが、そういうときでも一応つぶやいてみる。

この方法のどちらも「気持ちはこもってなくて構わない」ところがポイントです。とりあえず、やってみる。
結果はあとでつてきますので、試してみる。

オカルト的な方法に見えますが、実はこれちゃんとした心理学的な裏付けがあるんです。
説明するとめんどくさくなりますので、とりあえず試してみるのはいかがかと思いまして。だってシール作ったりしなければ、タダですから。費用もかかりませんし、万が一効果がなかったとしても「つぶやいた時間」がもったいなかったぐらいのもんじゃないですか?(←という方もそういらっしゃらないかと思いますが)

ここに「ポイントシステム」が絡んでくるんですけど、今回はそっち系は置いときましょう(^▽^;)
自動的に点数溜まりますので、ご安心ください。

自分のことを書きますと
若い頃は「自己嫌悪」が座右の銘で(笑)
ここで開業してからもなかなか自分に自信が持てず(←いまになってそうだったんだなって、わかったんですが)
いろいろな資格を検討してみたり、なんとか自分がもっと良くなる方法はないかと本をむさぼってみたり。いろいろ迷っていたわけです。
すぐに後ろ向きな発想をする癖もありましたしね。

ところが数年前に気がついたんです。いろいろと「自分を変える方法」を書いた本などを読んで”知識”はあったものの、なんで変わらないのか?
それは「ちゃんと実践した事がひとつもないじゃら」ってこと。
じゃ、なにか試してみようかと思って「ありがとう」から始めてみたわけですね。その結果いろいろと現実が変わり始めまして。

たとえば10キロ進むとしましょう。
そのまま一歩前に足を出した場合(今のまんまってことです)
本の数ミリ斜め前に足を出した場合(ちょっとしたことを変えてみること)
さて、スタートでこれだけの事を変えた時、10キロ先のあなたはどこに居るでしょうか?
まったく同じ場所には居ないはずですよね?
スタート時の角度が微妙に違うだけで、結果はずいぶん違ったものになるはずです。
この1キロがたとえば1日だったら??

最初の一日に、なんか困った事なんかがあったとして「ま、いっか」と言ってみた。
さてそう言わなかったあなたと、言ったあなた。10日後に何をしているでしょうね。

自分を変えるためには特別な事をしなくても、こういうふうにちょっとした口癖のようなことをちらっとやってみるだけでも少しずつかもしれませんが確実に「いままでと違う結果」が訪れます。

深層心理、潜在意識などは「今の自分が大好き」
生き物には「ホメオスタシス(恒常性の維持)」というシステムが備わっていて、「現状を維持」しようとする傾向があるんです。
自分を変えるという事は「現状を変化させる」わけで、このシステムにそぐわない方向なわけです。なので、潜在意識が全力で抵抗します。
しかし「ちょっとした変化」だと潜在意識は気がつかないんですね。
そのへんをうまく利用して自分を変化させてしまおうという方法なんです。(結果が現れるまでの時間には個人差があります)

これらの方法をたま~にでもいいからやってみると、すぐには気がつかないかもしれませんが、あなたが捉える現実の内容がじわっと変化してきます。
小さな変化を繰り返す事で、気がついてみると「なんか、今までとは違う考え方になっているかも」しれませんよ。

こうした変化を促すための小技は沢山あるのですが、詳しく知りたい方は治療院にご予約ください<(_ _)>(←そっちか!!)



今日もいい日だ!