ほうれん草と豚バラ肉の蒸し煮 2011-02-24 04:37:16 | 料理 タジン鍋シリーズ 豚バラ肉、 ほうれん草二束、、もやし、生椎茸、絹漉し豆腐、 鍋に豚と野菜交互に重ね蒸しました。 酒と顆粒のコンソメを降ります。 野菜から水分が出ます。 ぽん酢で頂きました、薬味は、白葱とニンニクの塩炒め、豆板醤、もみじおろし、お好みで頂きます。 野菜を沢山頂けるので重宝です。 « 花暦 デンドロビウム | トップ | 春夏秋冬ご馳走さま お好... »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます。 (鎌ちゃん) 2011-02-24 08:43:28 おはようございます。鍋物は、野菜物をたくさん取れるのでいいですよね。少し暖かくなりましたが、まだまだ、この鍋が有難いです。季節の変わり目で、体調がよくありませんが、今夜あたり、この鍋で温まってみましょうかね。 返信する タジンは便利ですよね。♪ 私も良く使います。 (樽美) 2011-02-24 09:56:55 タジンは便利ですよね。♪ 私も良く使います。最近はタジンでチャーシューも作るようになりました。タジンで作るとじっくり中まで火が通って柔らかいチャーシューができます。野菜も沢山取れていいですね。ただ、旦那からは手抜き料理・・・と云われてます・・・ 返信する 鎌ちゃん様へ、 (風味) 2011-02-24 13:11:12 鎌ちゃん様へ、 夜は野菜を多く取るように心がけています。新キャベツ、えんどう豆、若牛蒡と春野菜が沢山出てきました。でも、野菜といっても値段は三桁で高いです。 返信する 樽美様え、 (風味) 2011-02-24 13:19:52 樽美様え、 タジンでチャーシュー出来るのですか、何が出来るか、色々考え中です。確かに、手抜き料理です、でもほうれん草と豚マッチして味も逃げず美味しかったです。 返信する 沢山の種類のお野菜が食べられて、タジン鍋は重宝... (kurosu) 2011-02-24 13:26:12 沢山の種類のお野菜が食べられて、タジン鍋は重宝しますね♪薬味の、ニンニクの塩炒めはスライスしてから炒めるんですか?美味しそうで気になります、教えてくださいね。我が家も、若牛蒡が好きなのですか高くて買えません!もう少し安くなったら良いのになぁ~と思っています。 返信する タジン鍋で野菜たっぷり鍋はいいですね~。 (えりぷー) 2011-02-24 15:23:42 タジン鍋で野菜たっぷり鍋はいいですね~。私も欲しいと思っているのです(^^)野菜って、蒸すとあっという間に少なくなってたっぷりと食べられるから健康に良いですね♪ 返信する kurosu様へ、 (風味) 2011-02-25 03:56:26 kurosu様へ、 葱たれは、白葱とニンニクを刻み塩を入れオリーブ油で炒めただけです。白葱は炒めると柔らかく甘みが出ます。ほうれん草と豚は、水炊煮きしていたのですが蒸した方が美味しいです。若牛蒡、えんどう豆、高いです、、、何時も値段を見ているのですが、余り下がらないかもしれませんね。 返信する えりぷー様へ、 (風味) 2011-02-25 04:03:16 えりぷー様へ、 タジン鍋、白菜、ほうれん草、沢山取れます、特に冬野菜は柔らかく美味しかったです。バックツアもいいかなと思っています。楽しみです。 でも、もう直ぐ三月季節の移り変わりが早いですね。旬を追っているのですが、置いてきぼりになりそうです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
鍋物は、野菜物をたくさん取れるのでいいですよね。
少し暖かくなりましたが、まだまだ、この鍋が有難いです。
季節の変わり目で、体調がよくありませんが、
今夜あたり、この鍋で温まってみましょうかね。
最近はタジンでチャーシューも作るようになりました。
タジンで作るとじっくり中まで火が通って柔らかいチャーシューができます。
野菜も沢山取れていいですね。
ただ、旦那からは手抜き料理・・・と云われてます・・・
夜は野菜を多く取るように心がけています。
新キャベツ、えんどう豆、若牛蒡と春野菜が沢山出てきました。
でも、野菜といっても値段は三桁で高いです。
タジンでチャーシュー出来るのですか、
何が出来るか、色々考え中です。
確かに、手抜き料理です、でもほうれん草と豚マッチして味も逃げず美味しかったです。
薬味の、ニンニクの塩炒めはスライスしてから炒めるんですか?
美味しそうで気になります、教えてくださいね。
我が家も、若牛蒡が好きなのですか高くて買えません!
もう少し安くなったら良いのになぁ~と思っています。
私も欲しいと思っているのです(^^)
野菜って、蒸すとあっという間に少なくなってたっぷりと食べられるから健康に良いですね♪
葱たれは、白葱とニンニクを刻み塩を入れオリーブ油で炒めただけです。
白葱は炒めると柔らかく甘みが出ます。
ほうれん草と豚は、水炊煮きしていたのですが蒸した方が美味しいです。
若牛蒡、えんどう豆、高いです、、、
何時も値段を見ているのですが、余り下がらないかもしれませんね。
タジン鍋、白菜、ほうれん草、沢山取れます、特に冬野菜は柔らかく美味しかったです。
バックツアもいいかなと思っています。
楽しみです。
でも、もう直ぐ三月季節の移り変わりが早いですね。
旬を追っているのですが、置いてきぼりになりそうです。