花暦 ハナカタバミ 2009-11-10 13:35:51 | 花暦 ハナカタバミ お日様の 光をあびて 咲いている 夜はつぼみし 花カタバミや 風美 « 花暦 アベリヤ | トップ | 春夏秋冬ご馳走さま 鮭の... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 お早うございます。 (鎌ちゃん) 2009-11-11 07:10:41 お早うございます。「お日様の 光をあびて 咲いている 夜はつぼみし 花カタバミや 風美」花カタバミ・・・・・オキザリスとイコールでいいのでしょうか。すごい生命力で、いつの間にか根づいて、我が家のみならず、近所の家でも、盛大に花を咲かせています。夜はつぼみし・・・・・そうですね、夕方になると、チョコンとしぼんでいます。・・・・可愛い花ですが、繁殖しすぎですね。 返信する 鎌ちゃん様へ、 (風味) 2009-11-11 13:06:52 鎌ちゃん様へ、 此れは、イモハナカタバミだそうです。オキザリスの仲間です。ハナカタバミも色々あるのですね。 アメリカ原産と有りますが、外来種は繁殖力が強いですね。しかし、雨とか曇りの日は花を閉じています。小春日和川原の土手で元気に咲いています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
「お日様の 光をあびて 咲いている
夜はつぼみし 花カタバミや 風美」
花カタバミ・・・・・オキザリスとイコールでいいのでしょうか。
すごい生命力で、いつの間にか根づいて、我が家のみならず、
近所の家でも、盛大に花を咲かせています。
夜はつぼみし・・・・・そうですね、夕方になると、チョコンとしぼんでいます。
・・・・
可愛い花ですが、繁殖しすぎですね。
此れは、イモハナカタバミだそうです。オキザリスの仲間です。ハナカタバミも色々あるのですね。
アメリカ原産と有りますが、外来種は繁殖力が強いですね。しかし、雨とか曇りの日は花を閉じています。小春日和川原の土手で元気に咲いています。