花暦 アベリヤ 2009-11-09 15:07:18 | 花暦 アベリヤ 次々に 蕾ほころび 咲きにける アベリヤ蛾にも 蜜をあたえる 風美 « 春夏秋冬ご馳走さま ウオ... | トップ | 花暦 ハナカタバミ »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 今晩は。 (鎌ちゃん) 2009-11-09 19:18:11 今晩は。「次々に 蕾ほころび 咲きにける アベリヤ蛾にも 蜜をあたえる 風美」この花の名前をなかなか思い出せなかったのですよ。そうそう、アベリアといいましたね。蝶が、蜜を吸いに寄っているところをよく見かけます。蝶たちにとっては、厳しい時期になっていきますが、残った花たちが、かけがえのないご馳走をプレゼントしているのですね。 返信する 鎌ちゃん様へ、 (風味) 2009-11-10 04:33:58 鎌ちゃん様へ、 何時もコメント有難う御座います。アベリヤは公園などに良く植わっています、蝶は昼ですが、夜歩いていると蛾が蜜を吸いに来ていました。 川原で夕暮れには、こうもりが飛んでいるのも見ます。路地でイタチも見かけます。それぞれ必死で生きているのですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
「次々に 蕾ほころび 咲きにける
アベリヤ蛾にも 蜜をあたえる 風美」
この花の名前をなかなか思い出せなかったのですよ。
そうそう、アベリアといいましたね。
蝶が、蜜を吸いに寄っているところをよく見かけます。
蝶たちにとっては、厳しい時期になっていきますが、
残った花たちが、かけがえのないご馳走をプレゼントしているのですね。
何時もコメント有難う御座います。アベリヤは公園などに良く植わっています、蝶は昼ですが、夜歩いていると蛾が蜜を吸いに来ていました。
川原で夕暮れには、こうもりが飛んでいるのも見ます。路地でイタチも見かけます。
それぞれ必死で生きているのですね。