酢豚
新玉葱の美味しい時期、酢豚もいいですね。
材料
酢豚用豚肉、(酢豚用の豚肉は売って無かったのっで、豚活用のロースを2枚かいました)
竹の子、生椎茸、人参、玉葱、ピーマン、
①、豚肉は、醤油と酒をなじませて置きます。
②、野菜は、油を少し入れ湯どうしします。
③、豚肉は、片栗粉をまぶして油で揚げます。
④、甘酢アンを作ります。
カップ2杯の水に、コンソメ1個を入れスープにします。此れに
砂糖、大匙、、、、5杯
醤油、大匙、、、、2杯
酢、、、大匙、、、2杯
塩、、、、小匙」半分 を合わせます。
⑤、中華鍋で、野菜を炒め、(塩、コショウで味付け)豚をからませ、甘酢に、片栗粉大匙一杯を水溶き、とろみを付けあんを作り、炒めた野菜に掛けて出来上がり。
甘酢あんの味で、頂くので少し多い方がいいです。あんの味はケチャップなど入れ好みの味にして下さい。
ご無沙汰しておりました(*^_^*)!
お引越し後初めての訪問ですが~、
いつもお料理美味しそうです♪
酢豚のあんは、いつもケチャップの量で悩みます(笑)!
よかったらアドバイス・・・なんて好みですかね、やっぱり・・・( ̄  ̄;) 。。。
訪問有難う御座います。 酢豚この時期美味しいですね。甘酢あんのケチャップは好みで入れても入れなくてもいけます。あんは多いめの方が美味しいです。