神社巡り 春日大社 2010-02-16 13:43:49 | 神社巡り 早春に 春日大社に 参りしは あしびき咲きて 鹿むかえ来る 風美 « 西国第九番札所 興福寺 ... | トップ | 春夏秋冬ご馳走さま 蕪蒸し »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 今晩は。 (鎌ちゃん) 2010-02-16 22:08:14 今晩は。「早春に 春日大社に 参りしは あしびき咲きて 鹿むかえ来る 風美」春日大社の鹿・・・・そうそう、奈良では鹿は欠かせませんね。もう、人間以上に、存在感を主張しているようで、私なんか、うっかりしていて、弁当を、失敬されたことがあります。春の一日、鹿と戯れ過ごすのもいいかも知れませんね。 返信する 鎌ちゃん様へ、 (風味) 2010-02-17 04:22:51 鎌ちゃん様へ、 今奈良もイベントが一杯でにぎわっています。緑が多くビルが少ないので落ち着きます。しかし、鹿の糞が気になります。 返信する 風美さんお早う御座います。 (eiko6215) 2010-02-17 09:43:13 風美さんお早う御座います。春日大社に行きますと鹿が沢山遊んでいて、可愛いですね。昨年の秋紅葉時に奈良旅行の折に寄って来ました。その時の情景が素的な短歌を読んで思い出しました。 返信する eiko6215様へ、 (風味) 2010-02-17 18:46:03 eiko6215様へ、 奈良は、1200年祭とかでにぎわっています。万葉の昔を偲ぶのにはいいです。神社、仏閣が多いので少しずつ廻ろうと思っています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
「早春に 春日大社に 参りしは あしびき咲きて 鹿むかえ来る 風美」
春日大社の鹿・・・・そうそう、奈良では鹿は欠かせませんね。
もう、人間以上に、存在感を主張しているようで、
私なんか、うっかりしていて、弁当を、失敬されたことがあります。
春の一日、鹿と戯れ過ごすのもいいかも知れませんね。
今奈良もイベントが一杯でにぎわっています。
緑が多くビルが少ないので落ち着きます。
しかし、鹿の糞が気になります。
春日大社に行きますと鹿が沢山遊んでいて、可愛いですね。
昨年の秋紅葉時に奈良旅行の折に寄って来ました。
その時の情景が素的な短歌を読んで思い出しました。
奈良は、1200年祭とかでにぎわっています。万葉の昔を偲ぶのにはいいです。
神社、仏閣が多いので少しずつ廻ろうと思っています。