goo blog サービス終了のお知らせ 

エデンの園へようこそ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
主に料理を記載したいです。

蟹玉風オムレツ

2013-02-13 14:56:04 | 料理

Img_1497 ①、蟹玉風オムレツ

玉子3個溶き蟹の身を入れる、塩少々、

フライパンにバター10グラムを溶かして、箸で良く混ぜて、オムレツ風に焼きました。

餡はコンソメ1個をカップ1の水でスープにします。

湯がいたえんどう豆を入れて、片栗粉で餡にしました。

②、海老芋とボウダラの旨煮、

市販のボウダラと煮つけました、海老芋が美味しいです。

③、蛍烏賊、酢味噌

此れから春一番、蛍烏賊が美味しいです。まだ少し小さいです、富山産が美味しいです。

④、蛸、酢味噌、

この時期、蛸も美味しいです。明石の蛸。

⑤、菊菜、シメジ、ポン酢ドレッシング、

ポン酢にオリーブオイル、豆板醤、砂糖を少し混ぜます。


鶏天  大分県の郷土料理

2013-02-13 14:34:57 | 料理

Img_1469 鶏は一口大に切る、ニンニク、生姜は摩り下ろす。

にんにく、生姜、醤油、酒、胡麻油、をボールに入れてよくもみ込み、1時間ほど漬け込む。

小麦粉、片栗粉、玉子、水を混ぜ衣を作る。

鶏に小麦粉をまぶして、衣をくぐらして油で揚げる。

ポン酢で頂きました。

あっさりして美味しかったです。

薩摩芋、エリンギ、


サムゲタン

2013-02-13 13:33:21 | 料理

Img_1468 韓国風おかゆです。

鶏、手羽先は塩胡椒して置く、

炊飯器に3合の目盛りまで熱湯を入れる。

そこに、赤飯1パック、手羽先、むき栗、(市販の焼き栗)、軽くつぶしたニンニク

もいれ、塩小匙1をいれて炊飯器のスイッチを入れる。

炊きあがれば、保温のまま2時間以上置く。

食べる時、クコの美、葱を散らす。