株式会社葉月の社長ブログ 『うちは技術屋です』

飯塚市嘉麻市(筑豊福岡全域)で塗装・塗替え・防水改修などをやっています。

志賀島産のサザエ

2017年03月07日 | 食べ物
大学生になる娘が春休みを利用して東京から帰福してきました。

毎年、正月は休みも短いし航空券料金も割高なので春休みに帰ってきます。

せっかく帰ってくるのだから美味しい魚を釣って食べさせたいな~などと思ってまして、

ま、そのような話しをガルフという遊漁船を営んでいる知り合いに話しをしたところ




ガルフ船長『信川君、娘さんはサザエとか食べる?』

実は娘は貝が好きで、特に牡蠣とサザエが大好きです。


以前はよく牡蠣小屋に行って食べてたんですが3年前にカキに当たりまして・・・・

それ以来カキ小屋には行ってないんです。

そんな中、サザエを、しかも志賀島産で、しかも新鮮なモノを用意していただける

と言う事で、娘が帰る最終日に戴きました。



まだ生きて口も開いていました。


それを先日買った遠赤外線焼き器で



汁がこぼれないように向きを考えて並べて焼きました。



グツグツなりだしたらショウユを2滴ほど垂らして食べるととても美味しい。




サザエは家で焼けないと思ってましたが、このザイグルを買って本当に重宝してます。


志賀島の海は私もよく船で釣りに行ってます。

そこで知り合った遊漁船のガルフさん。


お勧めのワカメをナマコも頂きました。

志賀島産の生ワカメは何度か食べたことありますが

さっと湯通ししてポン酢で食べると美味しいんですよね~。




また弘漁港の入り口にあるヒロショップでは

サザエ飯につぼ焼きが食べられるそうです。



遊漁船ガルフさんが気になる方はヒロショップで聞いてみてください。

子供から女性から初心者から大歓迎みたいです。


私の記憶が正しければ、志賀島は今からサザエとワカメとアサリなどの旬で

5月はビワが美味しい季節です。

志賀海神社もあります

ドライブがてら行ってみてはいかがでしょうか?


台湾のお茶と台湾の水筒

2015年11月21日 | 食べ物
まずは台湾のビール。

味が少し薄めで(だったような気がする)アルコール度数も低め(のはず)

お酒が弱い私にはちょうどよかった。




で、旅行中まあお土産屋に連れて行かれますよね。旅行会社ご指定の。

そこでお茶を飲まされ買わされ(いや、自由購買なんですけど)

そこで日本に売ってなさそうな水筒を見つけたので買いました。


まずはお茶。

カタコトの日本語で説明されたからよく分からんけど

どうやら高い山の頂上付近で撮れた烏龍茶が高級らしい。





台湾人はお茶を飲む前にまず一度お湯を注いでから捨てます。

お茶っ葉をお湯で洗うそうです。

それは単純にお茶の葉が汚いからだそうです。

日本では当たり前のようにお湯を注いで飲んでいましたけどね。


とりあえず付属の茶こしにお茶を入れます。







台湾人の言う通り、熱湯で1分くらいよく洗います。







ぬるま湯(水でも熱湯でも可)を入れます。







一晩置いておくとお茶ができています。







よく振ると均一の濃度になります。



でも




漏れます(爆)



さすが中国品質。



この水筒、日本円で2000円ほどします。

結構高いんです。



でも、漏れますw



というか、日本製があればいいんですけどね。


夜にお茶の葉を入れておくと朝にはできているという簡単なものなので

売れると思うんですけどね。


美味しいスイカを求めて

2015年08月04日 | 食べ物
私は子供の頃からスイカとメロンが大好きです。

ここ毎年のようにスイカを買っていますが、中々当たらない。

熊本のU木まで買いに行ったこともありますが、イマイチでした。

スイカは丸ごと一個買いをします。

美味しかったら2~3日で食べれるんですが、

美味しくないと全部食べきるのが苦痛で苦行でもあります。

スイカを買うって、結構ギャンブル要素が強い買い物ではあったんですが

2年前、日田に現場を見に行った帰り、スイカ小屋を発見しました。

お店に入った瞬間、失敗感がかなりあったんですが、

入った以上買わずに出る事の出来ない気弱な私は社員全員の分も買いました。

しかし、食べてみるとかなり美味しい。

いや、多分今までの人生の中でも小学校のサマースクール以来の美味しさでしょうか。

それから毎年ここに買いに行っています。

日田の山田原というとこの直売所








今年も行きましたが結構繁盛しています。







大体1個1500円くらい





ただ個人的な感想ですが、今年の梅雨はほとんどが雨でした。

だからかも知れませんが、3年間の中で一番甘くないと思います。

でも、他所のに比べたら全然美味しいと思いますけど。


スイカの上にはツバメのヒナが。







カワイイですね







そのまま足を伸ばして日田市内まで。


ウチの社員お勧めの宝屋さんのチャンポンを食べに行きました。






チャンポンがこれです。








最近トンコツスープのチャンポンばかり食べてたような気がしますが

ここのスープは黄金色です。







いや~・・・本場長崎の人が食べるとどう評価されるか分かりませんが

コレは美味しかったですね~~~~~~♪



ちょっと塩辛かったので少し残しましたw


味千拉麺

2014年11月29日 | 食べ物
先日、熊本で夜間作業をしました。

1日で終わるのでウチからは私だけ、それと特殊工事だったので外注さんと。

夕方から始め、順調に21時半には終わり福岡への帰途につきました。


夕方から何も食べてないので熊本インターに乗る前に

何か入りやすいラーメン屋でもあればな・・・と思っていたらありました。

味千ラーメンというお店です。


まあ、聞いたことあるようなないような。

とりあえず、22時になったし腹も減ったしと思いお店に入ると

広い店内なのにガラガラ・・・これはもしや? やっちまった感がしたんですが


即座にスタッフの1人が出てきて

『いらっしゃいませー!おひとりですか?カウンターへドウゾ!』

と流れるように席に案内されました。


お客が二人しかいないってことはもしかして、マズイのかな?と心配しつつ

ま、まあ、22時だからお客も少ないんだろうな。と思い、トイレに入ると


トイレが想像以上にキレイ(驚)

開店直後ならまだしも、既に夜の10時過ぎなのにとてもキレイ。

しかも三角折りされとる。


で、そうこうしているうちにラーメンがお盆に乗せられやってきました。

ウツワを私の方へ近づけようとしたら動かない。何で??と思ったら

何と、ウツワとお盆の間には、滑らないように防滑シートらしきものが敷いてある。

これはウツワが必要以上に滑らないようにするための店側の配慮なのでしょう。


まあ、味はむちゃくちゃ美味くもなく不味くもない。

そこそこ美味しいというべきか、熊本ラーメンは博多ラーメンとちと違う。

などと考え食べながら厨房を見ていると、

ラーメン作る前にちゃんとウツワも温めているようです。


そして紙ナプキンっつうんですかね?

最後にお口を拭こうとナプキンを取ったら2枚取れた。

と思ったら、普通の2倍の厚さのナプキンでした。

当然、とても使いやすい。破れないし柔らかい。



何というんですかね?

こんな言い方しちゃ悪いかも知れませんが




ラーメン屋でここまでの心配りをされているお店は見たことないです。


トイレといい、ウツワの滑り止めといい、倍厚のナプキンといい


何か、お客をもてなそう。という気持ちがとても表れていました。

だから数人いるスタッフも教育が行き届いているようでキビキビ動くし

当然おしゃべりや無駄口もたたいてない。


またまた失礼な言い方かも知れませんが

味は中の上くらいでしたが、また行こうという気にさせるラーメン屋さんでした。



たかが塩、されど塩 にっぽんの海塩

2014年11月27日 | 食べ物
たかが塩、されど塩

普段の食生活の中で『塩』というものにそこまで固執していません。

というか、塩をそこまで重要視してないというか。

まあ天然塩だとどこでもいいや的な感覚でした。

今年の夏、キスが大量に釣れたので干物にして食べたらすごく美味しかったです。

という事をSNSで報告したら、

友人から

『当社の塩を使ってみて』というメッセージがきました。


まあ、そこまで言うのなら買ってみよう。

と思って通販で買いました。

送料が勿体ないのでついでに社員さんの分まで買いました。


それ以降釣りに行っていないので干物には使ってませんが

普段の料理に『塩が足りない』状態の時に多少降りかける程度で使いましたけど

正直、全くと言っていいほど気にしていませんでした。


しかし先日、家でゆで卵を作ってこの塩をかけて食べたら分かりました。


ゆで卵という素朴な味だからこそ、塩の味が良く分かりました。

塩が美味いというか、表現すれば『角がない』みたいな味です。

それでラベルをよく見たら

「角が取れてまろやかな味わい」みたいな事が書いてありました。

食べて納得です。


一回にほんの少量しか使わない塩

食べ物屋じゃない限り普段あまり重要視していない塩

でも塩は大事ですね。



にっぽんの海塩は下記のHPで購入可能です。

みそ半



八木山地酒プロジェクト2014

2014年05月12日 | 食べ物
昨年より、飯塚ロータリークラブ他有志達で発足した美酒団による『八木山地酒プロジェクト』

飯塚の八木山高原で育てたお米と、八木山の水で日本酒を造るプロジェクトです。

八木山は高原であり昼夜の寒暖差があり、日本酒の原料となるお米を作るのにも適しており

また八木山の水も弱軟水で、これまた日本酒には適しているという事です。


これは八木山バイパス無料化による八木山地方の過疎化を防ぐ意味もあります。

今年は昨年よりさらにレベルアップした日本酒を造るべく活動するということで

私も美酒団(ビシュダン)に下戸代表として参加しました。


今年はこの田んぼでお米を育てます。








使用する苗は山田錦







GWの最中、5月3日に田植えをしました。







実は私、田植えと言うものを見たことはありますが参加するのは初めて。


何をすれば良いのか分からず仕舞いでしたが、機械が全てやってくれましたw







そして山田錦のお世話をしてくれる農家さんが用意してくれた昼食を頂きます。




竹の子の煮つけ・お刺身・ゆずの実和え

それと、地鶏の煮つけ

これがまた美味い!


そして釜で炊いたかしわ飯。



農家のおじいさんおばあさんが作ってくれたおかずにご飯。

それを外で食べる。

太るので炭水化物を摂らないようにしている私も思わず大盛りおかわりしてしまいましたw


天気も良く、田植えの事やら忘れて(おい)美味しい至福のひと時を過ごしました。


日本酒八木山は来年2月頃出来上がる予定です。

冷やして飲むんですが、すごく豊潤でフルーティーで美味しいです。

下戸の私は1合飲めました!(30分後にどーーーん!と来ましたが)

八木山高原 限定800本

写真は昨年のです



梅干し

2013年10月05日 | 食べ物
えーっと、私は自分で言うのも何ですが、かなり梅干し好きです。

毎日朝ご飯は梅干しととろろ昆布のおにぎりを持って通勤中に食べています。

どのくらい梅干しが好きかと言うと

ほぼ毎日1個は食べています。そして

宴会などで旅館に泊まった時の朝ご飯につくカリカリ小粒梅は10個食べます。

小学生の時、家庭科の時間でご飯を炊く授業がありました。

その時先生が、ご飯を炊くから好きなおかずを1品だけ持ってきなさいと言うと

私は梅干し10個を持って行ったほどです。

小中学生の頃学校に持って行く水筒ですが、

円形のタッパーに麦茶を入れて凍らせタオルを巻いて持って行くのが流行りました。

私のだけは梅干し3個入れていました。

私は小さいころぜんそく持ちでした。

身体が弱かったんです。

そこで親が健康のためにと毎日1個梅干しを食べさせたのが私の梅干し好きの始まりのようです。


当然、家で漬けていました。

梅干しはすっぱいのが梅干しです。

減塩とか、ハチミツ入りとか、すっぱさを抑えているのは食べません。

しかし、市販の梅干しはほとんどがそうです。

結婚して色んな梅干しを買いあさりましたが、どれも満足のいくものではなく

買っちゃあ残し、捨てるのはもったいないから嫁が食べていましたが

ついに嫁の食べる量より買ってくる量の方が勝り、梅干し余りの状態に。


それを見た嫁の知り合いのコが自分ちで漬けたのを持ってきてくれたり

また嫁さんも毎年漬けてくれていました。

大体毎年5キロ漬けます。

青梅5キロに紫蘇を3キロ?を買うと8000円ほど。


それがある日大分県の大山産の梅干しに出会いました。

大山と言えば、梅栗植えてハワイに行こう!で町おこしに成功したところ。


ここの梅干しは純粋な梅干しで、このうるさい私をも唸らせました。

はっきり言って紀州とは比較にならんです。


今回は3キロ購入&直筆の手紙入り。





私は味さえよければ形は気にしないんですが、ここのは粒が揃って表面も綺麗です。






大山産梅干しの福井農園 0973-24-0029

ここで電話で注文すると送ってくれます。

支払いは郵便局での後払い(初回はどうか知りませんが)


毎回注文するので、毎回何かおまけを頂きます。

今回は乾燥しいたけを頂き、嫁は大喜びでした。




皮が薄く身が厚く柔らかい。

そして、すっぱいww


梅干し好きな方もそうでない方も一度お試し下さい。


今秋、大山まで行ってみようかと思っています。



吉野家で礼儀正しい女子剣道部(宮崎学園)を見ました

2013年07月26日 | 食べ物
実は最近、吉野家ブームです。

あっ、私の中での事ですが。

吉野屋に行くと必ずコレを食べます。

牛カルビ丼




これにネギタマゴ(黄身だけ)を乗せてかき混ぜて食べると




むちゃ美味しい~。


付け合せには



全部食べて700円。

吉野家としては高い方なのかも知れませんが、満足度はかなりあります。


昨日の夜20時ごろ、息子と一緒に吉野家に行きました。

店内は結構混雑してて、私は女子高生らしき集団の横のテーブルに座りました。

今福岡では剣道の全国大会、玉竜旗がやってます。

多分、格好から見て運動部のようでしたので、剣道部員なのかな?

と思っていました。


そして店内がいよいよ混雑し、3人組が入店してついに「待ち」になりました。

するとその女子高生達が『あっ、こっちもう終わります』

と言って気を使ってそそくさと席を立ちました。


するとその一人のポロシャツの背中に『宮崎学園 senior high school 』の文字が見えました。

それを見て、あっ、宮崎学園の生徒(多分女子剣道部)なんだなと思いましたが



その後の事です。


みんなで食べた器を重ねだしたんです。

そして湯呑、箸、小皿、などなど、片付け易いように

それはもう、吉野家の社長が見たら泣いて喜ぶくらいの片づけをして出て行きました。


これが寮とか人の家なら礼儀として分かります。

しかし、吉野家でですよ。

はっきり言って、このような光景は吉野家では見たことありません。


これはもう、剣道部の監督か部長のしつけか伝統か知りませんけども

素晴らしい教育をされています。

そしてそれを素直に実践する生徒も素晴らしいです。

偉い!


宮崎学園の女子剣道部のみなさん。

見ててとても気分が良くなりました、そしてありがとう。


今朝の新聞で宮崎学園がどうなったか見ようと思いましたが

あまりの細かい字だらけでまだ確認していませんww


ちなみに、剣道の玉竜旗に柔道の金鷲旗。

全国からたくさんの生徒さんと指導者さんが博多に来ます。

美味しいビールが飲みたい先生はコチラへどうぞw

楽庵

お酒が飲めたらどんな世界があったんだろう?

2013年06月20日 | 食べ物
私はお酒が飲めません。

正確に言うと、飲めるけど弱いです。

ビール1本、ジョッキ1杯、薄いチューハイ2杯、このうちのどれか一つ程度は飲めます。


まあ、だから酒代がかからないのでその分趣味に使えていいんですけど

商工会などの宴会の席で、酒を酌み交わす事ができません。

いや、酒を酌み交わす行為すらしたことありません。


ある日BS放送で、著名人らしき人が知らない土地の酒場を回る酒場放浪記なる番組を見ました。

知らないお店に入り、お店自慢の酒、その地方の珍しい酒を飲む。

その地方の、そのお店の、独特のおつまみを食べながら酒を飲む。

他のお客と色々しゃべりながらお酒を飲む。

やってみたいです。


ワインで有名な田崎真也さんの番組も見たことあります。

行きつけの、本当の小料理店でワインじゃなく日本酒を飲む。

美味しそうなおつまみを食べながら日本酒を飲む。

もう何十年も前から通っているお店を紹介されていました。

羨ましい~。


ちなみに私は日本酒はおちょこ1口でギブアップします。

高校卒業して友達と初めて居酒屋でお酒を飲みました。

今でも忘れません。カルピスチューハイを2杯飲んでリバースしました。

その時友達が『大丈夫って、そのうち強くなるけん。』と言ってくれましたが

それから約30年近く経過するのに、多分今でも同じ状況だと思われます。

さらに、父は地元じゃ有名な酒乱でした。

そりゃあもう、父の酒乱自慢をして、負けた~と思ったのは北野たけしの父親だけです。

私がお酒が飲めなくなったのもそのせいもあります。


もし、私がお酒が飲める身体を手に入れたら(銀河鉄道999みたいですが)

いくら飲んでも少ししか酔わない機械のような身体を手に入れたとしたら

以下の事がしたいと思っています。

① 酒屋のカウンターで日本酒のコップ酒を飲む行為、角打ちをする

② 居酒屋でなみなみと注がれた酒がコップから升に溢れたのをすすりたい。

この2点をやってみたいと常々思っています。

でも、今のままの身体で実行すると、多分病院行き間違いありません。


幼稚園の時、今は亡きお婆ちゃんから梅酒の梅を食べさせられ

急性アルコール中毒で病院に行った経歴を持っています。


1日でいいので、いくら飲んでも酔わない身体が欲しいw


池波正太郎の本を読むとお酒が飲みたくなります。

蕎麦屋でてんぷらを注文し、のんびり2時間かけて飲んでみたい。

長谷川平蔵の奥方の久栄様より、お茶碗になみなみと入った酒を手渡されて

一気に飲み干したい。


何だか人生、ものすごく損をしている気がします。



最近のインスタント食品は美味しいゾ

2013年03月22日 | 食べ物
一度セブンイレブンで見つけて食べてみたらムチャクチャ美味い!

梅しそ納豆巻き!!!!


2度ほど買って食べたんですが、もう毎日でも食べたくなるくらい魔法の納豆巻きですw

しかし悲しい事にいつも売ってない・・・・

セブンイレブンをはしごして探しても売ってない・・・・

もう梅しそ納豆巻きは食べれないのか・・・でも食べたい。

禁断症状ですw

嫁さんにも『セブンイレブンに行ったらチェックしといて』と頼んでいたところ

『買ってきたよ~』って。

やった~~~!

と思って喜んで見ると普通の納豆巻き。

どうやら期間限定だそうで、通年で売ってくれませんかね~。


と、佐世保のコンビニで見かけたどん兵衛の鴨だしそば。

どこでも買えるだろうと思ってその時は買わなかったんですが、これがまた無い。

田原君が仕事で佐世保に行く時があったので頼んで買ってきてもらいました。



まだ食べてないですが、見るからに美味しそうです。

でも何で飯塚市のコンビニでは売ってないんだろう・・・





先日、冷食のコーナーで見かけたこのパスタ。

見るからに美味しそう。

しかも安い!



これも美味しかった!

さすが川越シェフ。

この値段(300円しない)でこの味は驚きました。

最近の冷凍食品の品質向上には目を見張るものがありますね。


さすが川越シェフw





雪うさぎ~♪

2013年01月22日 | 食べ物
暇なときネット徘徊していると、うさぎ苔なる植物を見つけました。

むちゃ可愛いですよね。



早速買おうと思ったら売り切れ続出です。

なので未だに買えていませんヽ(´Д`;)ノアゥ...


ところで、先日うちのインコちゃんを病院に連れて行ったとき

そこは小動物専門医らしく、ほとんどの患者がウサギでした。

ウサギって可愛いですよね。




それで思い出したのが雪うさぎのCM




福岡限定だったか分かりませんが

『雪うさぎ~雪うさぎ~~、あなたのおめめはなぜ赤い~、母さん夢見て泣いたから~♪』

私は子供の頃、この歌が、このCMが大っ嫌いでした。

だって、悲しいですよね。

多分お母さんが死んだか離婚したか、とにかく母を思い出して泣いているんですよ。

ま、うさぎですけど。

最近では見なくなりましたけど、ここで見られます。

風月フーズ(株)HP


東京にいたころ、電車で外人が紙袋を持っていまして、その紙袋に書いてある英語が

FUGETSDOでした。

FU GETS DO・・・・フー、ゲッツ、ドゥー

って、なんだろ?と一生懸命考えた事あります。

ま、すぐ気づきましたけどw


と、今日もどうでもいいネタでした。






嫁さんがいない日

2012年10月26日 | 食べ物
うちの奥様は市民楽団に入っています。

で、その練習は大体平日の夜なので、その日の夕食は私担当なんです。

ある日はほか弁だったり、また、ある日はコンビニ弁だったりw

特製のタコ焼きとかもあります。

その日はもつ鍋にしてみました。

そこでモツを買いにスーパーに行ったんですが、外国産モツしかない・・・

そのスーパーの目の前の精肉店で「もつ鍋用のモツを下さい」と言うと

店のおばちゃんが『もつ鍋用ならブタがいいよ~』って。

私 『ブタホルモンは臭くないですか??』

おばちゃん 『大丈夫くさ、1回さっと下茹でしたら全然臭くないよ』

と言うので信用して買って帰ったら

めちゃくちゃ臭い・・・・・

しっかり下茹でしたのに、家中が恐ろしいくらい臭くなりました・・・・

その2週間後、リベンジと思い今度は飯塚の青木ホルモン店でモツを買いました。

するとまた店のおばちゃんが『ブタホルモンがいいよ~』って。

私 『いえ、絶対にイヤです。』

おばちゃん 『何で?』

と言うので事情を話したら

おばちゃん 『大丈夫!下茹でしたら臭くないから!』

う~ん・・・その言葉を信じていいものだろうか・・・・

結局、牛とブタを半々で買って帰って作りました。

今度はお店の言うとおり、全然臭くありませんでした。

美味しそうでしょ?ちなみに野菜は全部嫁さんが切って用意してくれていましたけどw




あまりにも臭くなかったのでw

普段飲まないビール(お中元で頂いた残り)を飲みました。

しかも500ml缶。

かなり酔ってしまい、食後のミカンを食べようと皮をむいた瞬間

うちのインコどもが騒ぎ出しました。

出してやると私のところに一目散に飛んできてこのありさまですw

しかしビール500mlで顔が真っ赤です・・・




うちのインコちゃんはミカンが大好物なようです。

美味しいと有名なパン屋さんに行ったけど

2012年10月15日 | 食べ物
美味しいと評判のパン屋さん『フルフル』に行ってきました。

住所は福岡県福岡市東区松崎2丁目15-22です。




先日、ご近所さんからこの店の名物「めんたいフランスパン」を頂きまして

それがとても美味しかったので、土曜日の夕方に行ってきました。

この中央のフランスパンがめっちゃ美味しいんですよね。





日曜日の朝食べようと思ったら

何故か無性に胃がキリキリ痛い・・・・

いや、痛いどころか、かなり痛い。

自分でも『俺って、こんなに胃が痛む程ストレスあるのかな?』と考えるほど痛い。

お昼になってもお腹すかない。

というか、あっさりしたものしか食べたくないんです。

すると、背骨が痛い事に気づき、もしかして・・・と思って熱を測ると38度ありました。


今もあまり食欲がありません・・・

明日くらいには治ると思いますが、フランスパンはかなり硬くなっていることでしょう。

ほとんど食べてないのに・・・・・



美味しいタコ焼き屋さんはどこ?

2012年05月28日 | 食べ物
すみません、相変わらずどうでもいい内容ですw

いや、最近唐揚げ屋とタコ焼き屋さんが異様に増えたように思うんですケド・・・

ある所で新規オープンしたタコ焼き屋さんで買ってみたんですが

ベチャベチャでムチャクチャ不味かったです。

よくあんなんで新規オープンさせたな~って思いました。

会社の近くに(飯塚市幸袋)

『のりた』という老舗のタコ焼き屋さんがあります。

※画像は友人のFBからのパクリw



ここのトコロテンがまた美味しいんですよ~。

この私のブログの題名、現在は『うちは技術屋です』なんですが

当初の題名は『トコロテンは飲み物です』だったんですよね(笑)

それほどトコロテン好きな私を唸らせるくらい美味しいですw


香具師が怖いので場所は伏せますが、『日本一でかいタコ入り』と書いて

テーブルにでかく切ったタコを並べてある露店がありまして・・・

買って帰ったら普通の大きさのタコでした。みたいなお店もありましたが


庄内マルシンの敷地内にあるタコ焼き屋は美味いです。

私の過去の日記にも書いています


他に美味しいトコは、飯塚からちょっと出ます。

ほんの少し、3時間ほど運転すれば『道の駅佐賀関』に着きます(笑)




ここのタコ焼きはタコが凄くデカくて美味しいですが

ぜひ『クロメ入りタコ焼き』を食べて下さい。

クロメとは海草らしいです。



私の友人達は阿蘇でタコ焼きが食べたくなったらわざわざここまで行くほど美味しいです。

※私はそこまでしませんがww




赤福

2012年05月19日 | 食べ物
『赤福が食べたい』と以前から親戚の叔母が申しておりました。

『デパートで見かけたら買ってきてね。すぐ飛んで行くから』
と言われていましたが、全然売りに来ない。

で、結局インターネット注文しました。

季節がら、ネットでの注文は本日5月19日までらしいです。
良かった~、ギリギリ間に合いました。

賞味期限偽装及び製造日偽装で問題になった赤福。
歴史は300年ほどあるらしい。

これに似た和菓子は何度か食べたことあるけど

やはり赤福は美味しいですね。

味に歴史があります(偉そうなこと言いますが)

日本はいい国です。