株式会社葉月の社長ブログ 『うちは技術屋です』

飯塚市嘉麻市(筑豊福岡全域)で塗装・塗替え・防水改修などをやっています。

超高速参勤交代リターンズ

2016年09月21日 | 映画
約2年前、『超高速参勤交代』という映画を観てきました。

その時の感想はコチラ

そして2年後に続編が公開されることを知った時、非常に嬉しかったです。

公開前にTVで先に公開された1の方が公開されました。

その時もテレビで見たんですが

同じ映画を2回目見ると、今度はストーリーも知っているので余裕が出て

初回見た時に気づかなかった小ネタやセリフの意味が分かるようになり

2度目は2度目なりの面白さがあります。


さて今回のリターンズですが、前作の終わりからストーリーがそのまま引き継がれております。


更なる陰謀が張り巡らされ、今度は城まで獲られる始末。

そして何よりも前作以上に笑える場面が増えています。


芸能ニュースで公開記念で出演者挨拶がやっているのを見ました。

アナウンサーが出演者に

『更に続編があるとしたら、今度は誰の役でやりたいですか?』という質問。

すると、他の出演者は

『もし次をやれるとしたら、今度は知念君の役がイイ』と言っておりました。


知念君とはジャニーズのHey! Say! JUMPのメンバーです。

その理由は観ると分かりますw

私は映画に観客動員確保のためジャニーズやAKBなどのアイドルを出演させることに

とても違和感を覚えます。

ただアイドルなのに、芝居歴ン十年の俳優女優さん達と渡り合って演技できるわけでもなく

逆に下手さだけが目立ってしまい、そのドラマ、映画を超つまんないもんにしているからです。


今回の知念君は少し慣れたのか、演技も違和感なく見れたのでそこは高く評価できます。


前作と同じ木本克英監督でしかも笑い満載。

お勧め映画です。




ゴーストバスターズ2016とブルースブラザーズとダン・エイクロイド

2016年09月03日 | 映画
ちょっと長い表題ですが

ゴーストバスターズの新作を観てきました。

旧作のゴーストバスターズも面白かったですよね。


今回、オリジナルメンバーでの再開を考えていたらしいのですが

画像の左から2番目の方が亡くなられたので

あえてメンバー一新、しかも女性、しかも新ストーリーで

32年ぶりの復活となったらしいです。


IMAX3Dで観たんですが、3D技術はどんどん進化しており

また映像技術もすごい進歩を遂げており、やっぱ映画館で観るべきですね。

ネタバレになるのでストーリーは面白かったとしか言えませんが、まあ面白かったです。



ところで、旧作ゴーストバスターズに出演をしていたダン・エイクロイド。

この左の俳優さん


実は私はこのダン・エイクロイドのファンでして・・・


なぜファンになったかというと、『ブルースブラザーズ』の映画を観てからです。

私が中学生の頃、その日はどうしても塾に行きたくなくて

このポスターを見て、『あっ!かっこいい』と思って1人で映画館に入りました。



当然、中学生の当時の私は映画とかあまり興味も知識もなく、

東映こども映画祭りくらいしか行ったこともなかったんですが


人生で初めて普通の映画、しかも、1人で映画館に入り1人で観たわけです。

そして映画の内容もとても面白い。

当然、主演の2人に憧れ、ファンになりました。

3回くらい見た記憶があります。



そして高校生になった頃、相方のジョンベルーシ(右側)が薬物で死んだことを知り

それはもうショックを受け、居ても経ってもいれず


本屋さんに行き、『英語の手紙の書き方』の本を買い

月のおこづかい全部はたいて映画雑誌を買いあさり

そしてようやくダン・エイクロイドへのファンレター宛先を調べ上げ

ジョンベルーシへのお悔やみの文章と

ついでに写真とサインをくれ!という内容のファンレターを送ったわけです。


ネットで調べれば何でも分かる現代とは違い、

当時は全て自分の足と目を使って探し出さなければならない大変な作業でした

今ではとてもできませんが、当時の自分の行動力に我ながら感心させられます。



そして半年?一年?ほど経ち、手紙を出したのも忘れてた頃に返事が届きました!!



ユニバーサルスタジオからの封書です!

しかも差出人にD・AYKROYDの文字が(驚)


しかし当時私は高校の寮生活を送っていたので

実家に着いた封書は、先に兄の心無い開封の仕方でビリビリでしたが・・・・


とにかく返事がキタ!

で、中身を見ると写真1枚にサインが・・・・





う~ん・・・・・・・・・


私はブルースブラザーズのエルウッドに扮した写真が欲しかったんですがw

ま、まあ、これはこれで嬉しい。



とにかく、本人から

『Yasuhiro best wishes』(やすひろに幸せが訪れますように)かな?

と言うメッセージが書かれた写真が届いた!


これは嬉しかったですね。


今も大切にとっています。

あらためて封書の印を見てみると、83年になっています。


ゴーストバスターズが84年公開なので、もしかして撮影の合間だったのかも知れません。


これは私の青春時代の大切な大切な宝物です。


ちなみに、ゴーストバスターズ2016にもダン・エイクロイドはカメオ出演をしています。

それを見つけた時は嬉しかったですね~~~~。