株式会社葉月の社長ブログ 『うちは技術屋です』

飯塚市嘉麻市(筑豊福岡全域)で塗装・塗替え・防水改修などをやっています。

おみやげ

2011年09月29日 | 日記
佐世保に旅行へ行った母からもらったお土産です。



お土産って、何でこんなネーミングが多いんでしょう??


気が抜けます・・・



まあ、少しですが癒されましたけど。





多分、食べたら堅いと思いますけどね(笑)





燃えよ剣

2011年09月28日 | 日記
司馬遼太郎の竜馬がゆくを読んで、幕末熱が再発したので

燃えよ剣を読み直しました。

作者は同じ司馬遼太郎です。

新撰組副長の土方歳三の生涯を描いたもので、坂本竜馬と同時代に生きた人を

同じ司馬遼太郎がどう書き分けるのかと思って読み直しました。

新撰組はドラマによっては「いい方」にもなるし「悪役」にもなっています。

薩摩藩、長州藩が自分らの都合の良いように日本をものにしたいがため

新撰組を悪くいう本もあるし、またその逆もあります。

この本を読んで、土方歳三と坂本竜馬は同時代に生きていながら決して溶け合う事はないでしょう。

対極にいる人間です。

土方歳三は当時京都では「鬼の副長」と呼ばれ、もっとも恐れられていたそうです。

しかし、土方歳三の頭の中は

近藤勇を出世?させ、大名となすこと

新撰組を強力な鉄の組織に作り上げること

この2点の実現のために、あえて自分は憎まれ役になったところもあります。

世の中が幕末と流れているのに、その時代の流れを止めることができないと分かっていながら

自分は武士として徳川に忠誠を誓ったのです。

恐るべきナンバー2です。

しかし、人気はありますね~。


さて、竜馬がゆくと燃えよ剣で幕末本を2冊読んだので

次は「鬼平犯科帳」を読み直そうかと思っています。

鬼平はこれで3度目になるのかな。


今の時代では考えられませんが、悪を容赦なく斬る、という所が非常に心地よいです。




若者しか聞こえない音

2011年09月26日 | 日記
TVで話題になっていた若者しか聞こえない音「モスキート音」についてです。

10代にしか聞こえない高周波音をスピーカーで流し、

それを聞いた若者はその場に居れなくなり、深夜の公園や商店街などで使用されているとかいないとか。


まあ知っていましたが、実際にどういう音か聞いたことないし、どこで使われているのかさえ知りませんでした。

それが博多駅にあったんです。

うちの娘(高2)に教えてもらい、一緒に行きました。

博多駅デイトス1階の「博多ほろよい通り」に流れているそうです。

流れているそうです。というのは、私には聞こえないからこう書きました。

娘曰く、直接頭の中に鳴らされるような音で、とても長時間居られないそうです。

たしかに、博多ほろよい通りと命名されているだけあって、1杯飲み屋ばかりの店内です。

高校生などは無用の場所ではありますが、本当に設置してあるとは思いもしませんでした。

しかし、私には全然聞こえません。

とっても不思議です。


ほろよい通りに行くには

駅ビルに博多口から入ると筑紫口出口手前を左方面に歩いて行くとあります。

筑紫口から入るとすぐ右手方面に歩いて行ってください。

一番奥に赤ちょうちんが見えます。


話のネタに行ってみて下さい。

多分大人は聞こえないと思いますので、10代を連れて行くといいでしょう。



インコは可愛いですね~~~~

2011年09月21日 | 日記
うちにインコのピヨちゃんが来て4か月くらいになります。

やはり家に生き物(ペット)がいるといいですね~。

家族の雰囲気も変わります。

犬は家族の中で順位をつけるといいますよね。

一番偉い人を自分なりに判断してその人の命令を最優先させるとか。

実はうちのインコもそうみたいです。

私に一番慣れています。

仕事で疲れた時も家に帰ると私に寄って来るので一番の癒しアイテムになっています。

可愛すぎて仕事止めて早く帰ろうかと思うくらい可愛いです。

もはや親バカ化しております。

ところで、インコも4か月もすればめっきり成長しました。


うちに来た当初




現在



羽がキレイに生えそろって、頬の色も鮮やかになりました。






まだまだ赤ちゃんのような感じでしたが




今では腕白な子に育っています



今このインコがいなくなってしまったら


1か月間は立ち直れないでしょう(笑)

本当に増税でいいのでしょうか?

2011年09月20日 | 日記
復興のため莫大な資金が必要なのは分かります。

しかし、お金が必要=増税というのは安易過ぎないでしょうか?

今回は所得税に法人税の増税も含まれているようで

すでに震災の影響がないとは言えない現在の日本経済で増税することが本当に正しいのでしょうか?

逆に、消費の落ち込み、所得の落ち込みに繋がるのではないでしょうか?


直接的に吸い上げ方式の増税は経済を落とし込む要因が大です。

また、これは社会主義共産主義的な考えに近いと思います。


逆に、優遇策を取って経済を回し景気回復に尽力し、結果的に税収入増大に持っていく

間接的な増税案の方が無難だと思うし、これは商売人なら誰でもそう考えるのではないでしょうか?

しかし、直接的な増税はあらかじめ、増税額を算出することができますが

間接的増税の場合、予想もつかない結果になりうる可能性もあります。

政治家として、結果重視なので直接増税案が支持されてしまうんでしょうかね~。

復興のために増税はいいです。

でも、元麻生首相が出した政策のように、高速道1000円制度とか、家電エコポイント制

エコカー減税、住宅エコポイント制、そして特別融資セーフティーネットなど

逆に経済が回るようにして欲しいです。







ハローワークに求人しようと思うけど・・・

2011年09月19日 | 日記
しっかりした社員を募集するため、昨日の日記にも書きましたが

ハローワークで求人することにしました。

というのは、ハローワークは本気で職を探している人がいると思ったからです。

ハローワークに求人をしようと思ったら、まず事業主側がハローワークに出向く事から始まります。

そして、ハローワークに会社を登録し、それから求人が始まります。

多忙であったため、社会保険労務士に依頼しました。

しかし、事業所記入欄がありまして、書類にして3枚ほどあります。

しかも、事業所の地図まで書け。とあります。

今の時代、どの事業所もパソコンはあるでしょうし、インターネットもしているでしょう。

それなのに、未だに手書きで、しかも地図まで・・・・

住所が分かれば十分じゃないですか?


ハローワークは厚生労働省が設置する行政機関です。

目的は、国民に安定した雇用を紹介する事です。

本来の目的を主とするならば、ハローワークの職員が地元企業に出向き

求人情報や登録を促してもいいと思うんですけど

事業主側が書類を取りに行き、持ち帰り、パンフを見ながら記入し、そして提出する。

明らかに時代遅れだと思うんですけどね~。


こういう手続きをネット化にして簡易化すれば、職員を減少させることができるのではないでしょうか?

今回、求人するにあたり、事業所登録まで含めた書類が3枚。

そして


その3枚に対し、会社名を4か所、住所電話番号2か所も書かなきゃいけない。

会社名や住所は1か所あれば十分だと思うんですけど(汗)


わざと書類を面倒にしていませんか??





社員募集・応援さんもね

2011年09月18日 | 日記
今年に入り社員2名が自己都合で退職しましたので、

現在ハローワークへの求人募集の手続きをしています。

新しく2名を入れて補強していきたいと思っています。


で、当社担当の社会保険労務士とその打ち合わせをしていたら

これに『社長の求める人材を知るために、3分くらいで書き込んで下さい』

と言われ、下記の用紙を渡されました。

そして、イメージが浮かぶ通りに書き込んでいきました。




この中で、どうしても必要な事柄と、そうでもないのを分けました。

そして、どうしても必要な事柄の中で、さらに優先順位をつけました。

結果、この優先順位が私が欲しいと思ってる理想の社員像となるらしいです。


優先順からいくと

1・何かのために考える事ができる

これは当社の企業理念の第一位でもあります。

お客様のこと、会社のこと、仲間のこと、家族のことを考えながら仕事できる人が私が一番望む人です。

これが中々難しく、意外と自分の事しか考えきれない人が多いようです。


2・責任感がある

これも重要ですね。

やり遂げれない社員は要りません。

また、応援職人でも自分勝手に来なくなったりする人間も要りません。

仕事ができなくてもいい、不器用でもいい、未経験者でもいい。

責任感だけは最低限備えてて欲しいと思っています。


あとは、協調性がある、挨拶ができる、朝が早いとかですね。


社員を育てるのは本当難しいと思いました。

育てるためにたくさんの資格を取らせても、辞められたら終わりですからね。

もう人の紹介で社員は取りません。

私が選んでうちの社員がテストしてみて合格した人だけを選びます。


と言うわけで、来週くらいから本格的に求人をしていきたいと思います。

また同時に、日給制で忙しい時だけ応援に来てくれる責任感のある職人も募集しています。


hazukinet007@yahoo.co.jp



雨漏り箇所発見

2011年09月17日 | 防水工事
先日、雨漏り調査に行ってきました。

ここの現場はうちが改修工事を行ったんですが、改修前から雨漏りがしていました。

そこで「雨が漏っているであろう箇所全て」考えられる箇所全て埋めました。

でも

実は、雨漏りが止まってなかったんです・・・・






そこで、外壁や屋根に水をかけて雨漏り箇所を探すことにしましたが

一向に見つかりません・・・


いや、かすかに水が浸みてきていたので、どっかから漏れてるはずなんですが


壁や屋根の怪しい個所は全て埋まっています。


1時間以上かな、1人はずっと水をかけ、私は点検口に顔を突っ込み水の出方を見張りました。



ようやく見つけました。


そこに水をかけると、じょんじょん入ってきます。


画像でも見ることができませんが、このタイル目地の赤丸の中に米粒半分くらいの穴が開いていたんです。




これはさすがに見つかりませんし、

まさか、ここからこんなに漏れているとは、プロの私でさえ想像がつきませんでした。

見つかって良かったけど、今後に向けていい勉強にもなりました。


しかし、まさかこんな場所から・・・・


※今回は水をかけて雨漏り箇所を特定することができましたが、もし特定できない場合

ガス探知という方法があります。

二瀬中学校大規模改修工事

2011年09月09日 | 工事実績
昨日の筑穂中学校と同時進行した二瀬中学校大規模改修工事です。

こちらも夏休み工事として、(株)本松組さんが受注し、外壁改修と内装工事をうちが下請けしました。


外観工事前(西面)




完了










外観工事前(北東面)




完了








内部は木部床をピカピカのクリヤー仕上げ(ダンケル仕上げ)をしています。
また、壁・梁・枠・窓枠などを塗り替えました。


内部教室工事前





完了








廊下工事前




完了




床がすごく綺麗です。


筑穂中学校屋上防水工事

2011年09月08日 | 工事実績
夏休み工事である筑穂中学校屋上防水工事が終わりました。

筑穂中学校は昨年の外壁改修に次いで2回目の工事となります。

昨年の外壁改修工事はコチラ

今年は屋上防水のみの受注となっております。

屋上防水工事はこれで3年連続していますが、施工する職人達は本当に暑くて大変です。

この場を借りて「お疲れさん」と言わせてください。

今年の工事は現場代理人の岡松君にある程度任せたため、私はあえて顔を出しませんでした。

私が現場に顔を出すと甘えが出るのか、遠慮が出るのか、監理者として中々育ってくれません。

しかし、今年は私が顔を出さず、全て飯塚市との打ち合わせもこなしてきたので少しは自信になってくれたらいいのですが。

社員教育は、我慢なんでしょうか・・・


検査状況はコチラ




着工前




完了












着工前その2




完了その2










着工前その3



完了その3



天候にもよりますが、高反射シートを貼っているので写真がキレイに写らなくて困りました。




工事概要

筑穂中学校大規模改造(防水・その3)工事

発注 飯塚市

施工 (株)葉月

工事期間 平成23年7月1日~平成23年8月30日


防水仕様

塩ビシート露出防水 厚1.5㎜ S-M2工法 1,261㎡
菱興プラスチック株式会社 ダイヤフォルテDR-12VS-HF工法シルバーグレー
平場HF固定工法 立上り接着工法

ウレタン塗膜防水 X-2工法 62㎡
日本特殊塗料株式会社 プルーフロン シルバーグレー(遮熱)

竜馬がゆくを読んで

2011年09月06日 | 日記
ようやく、全八巻を読み終えました。

小説には結末が分からないものと、結末が最初から分かってるのもあります。


今回は最初から結末が分かっていましたので、最後の方になると竜馬が死ぬカウントダウンをしてしまいます。

無知な私は、坂本竜馬は大政奉還を成し得た後に暗殺されたとばかり思っていました。

しかし、実際は大政奉還を成し得た後に、新政府のために各地を飛び回り、明治政府の基礎を作ったことを初めて知りました。

最大の目標であった幕府を無くしたら終わりじゃなく、終わった後の事まで考えて行動した事に坂本竜馬の偉大さを感じました。

普通は仕事したら終わりです。

でも、坂本竜馬は、仕事を終えた後の次ぎの段階まで考え行動したのです。

これは私達の仕事でも言える事と思います。

仕事が終わったから終わり。

現場を終わらしたから終わり。

そうじゃなく、終わったら終わったで、次ぎの事を最後まで考え行動する。

見習わなければなりませんね。

しかし、今まで私は歴史上の人物で織田信長が一番好きでしたが、大河の龍馬伝とこの本を読んで、坂本竜馬が一番好きになったようです。

サッポロラーメン時計台

2011年09月02日 | 食べ物

会社のパソコンが壊れました。

3年もちませんでした。

やはり、安売り品のせいでしょうか。

でもおかげで携帯からUPする事を覚えました。

今日のお昼は地元のラーメンを食べにきました。

カレーラーメンにコーンをトッピング。

むちゃくちゃ美味かったです。

お店は、飯塚市中にあるサッポロラーメン時計台です。