北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

平成二十九年度四月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2017.04.15/04.16)

2017-04-14 20:55:41 | 北大路機関 広報
■自衛隊関連行事
 観桜最盛期を越え桜吹雪舞う中、日本海対岸の朝鮮半島では核実験準備と空母展開に風雲急を告げる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 第6師団創設55周年神町駐屯地祭、今週末最大の自衛隊行事はこの神町駐屯地祭でしょう。東北地方南部を防衛警備管区とする第6師団は基幹連隊指揮統制システム実験部隊として自衛隊初のC4I部隊化が為され、現在の新師団通信システム整備への基礎を築くと共に、統合機動防衛力整備へ隷下部隊一部を機動連隊へ改編する過渡期の師団創設祭となります。

 陸上自衛隊幹部候補生学校創設63周年前川原駐屯地祭、幹部候補生学校とは陸上自衛隊全ての幹部自衛官の登竜門となっている、即ち3尉任官を目指す幹部候補生の教育機関です。福岡県久留米市に所在する駐屯地で、候補生の行進や訓練展示は動作仕草一つ一つが将来の陸上自衛隊部隊指揮官を目指すに相応しい模範で、全ての指揮官はここから錬成される。

 霞目駐屯地創設60周年記念行事、震災前は東北方面隊記念行事海上、映画ガメラ2にて仙台市からの退避拠点となり、実任務として東日本大震災では仙台市始め宮城県内の航空部隊策源地として活躍した霞目飛行場にて、行事が行われます。霞目駐屯地には東北方面航空隊隷下の方面ヘリコプター隊が駐屯、震災後は例年、防災訓練展示が実施されています。

 宇都宮駐屯地創設67周年記念行事、中央即応連隊と第12特科隊が駐屯する駐屯地です。中央即応連隊は中央即応集団隷下の緊急展開部隊で海外派遣第一陣を担う部隊だけに小銃の訓練度合いが物凄く、装甲車を多数配備し訓練展示は小銃と機関銃だけでも物凄い迫力です。尚、飛行場のある北宇都宮駐屯地とは別の場所ですので展開に際し、ご注意下さい。

 板妻駐屯地創設55周年記念行事、第1師団隷下の第34普通科連隊と東部方面混成団第3陸曹教育隊が駐屯する静岡県御殿場の駐屯地祭です。師団普通科連隊で、部隊規模が大きい。映画ガメラ2で79式重MATにて活躍した第1対戦車隊がかつて駐屯し、最新装備中距離多目的誘導弾が全国に先駆け第3陸曹教育隊へ配備された駐屯地としても有名ですね。

 久居駐屯地創設65周年記念行事、三重県津市に所在し近鉄久居駅から隊舎が見える便利さで有名です。第10師団隷下の第33普通科連隊が駐屯し、駐屯地に隣接する広大な訓練場が式典会場となります。第33普通科連隊は中部方面隊で最初に軽装甲機動車を受領した部隊で、訓練場地区にはV-107やUH-1等の保存展示機が並び、迫力ある写真が撮れます。

 信太山駐屯地創設59周年記念行事、大阪府和泉市に所在する駐屯地で第37普通科連隊が駐屯しています。映画ガメラⅢにて信太山駐屯地営門を防衛出動する連隊機械化部隊の様子が登場し、実際行きますと映画そのままの雰囲気を残している事に驚かされます。式典会場は観覧地区が起伏に富み、撮影位置を変える事で発見が非常に多い駐屯地祭のひとつ。

 高田駐屯地創設67周年記念行事、新潟県上越市に所在し第12旅団隷下の第2普通科連隊が駐屯しています。上越市観桜会と併せて行事が行われますが新潟県は今頃が見頃なのでしょうか。第2普通科連隊は先週の第12旅団創設記念行事相馬原駐屯地祭にて悪天候下訓練展示を実施しました、雨天でよく見えなかったという方、再度というのもありでしょう。

 松本駐屯地創設67周年記念行事、第13普通科連隊が駐屯しています。日本アルプスを警備管区とし山岳連隊として名高い部隊で、この時期の長野県は時折雪に見舞われる事から駐屯地祭や訓練展示を冬季迷彩で実施する事もあります。雪を冠した日本アルプスを背景に冬季迷彩は映える迫力を誇示しますが、さて、今週末の天候は野戦迷彩か冬季迷彩か。

 さて。孤独のグルメ、という教養ドラマがありますが、雑貨商の中年男性が仕事の合間に気ままに美味しそうなお店に入るという漫画が原作です。これ、中々面白いもので、行きつけの居酒屋さんの女将さんも愛読していたりして、しかも、初めて足を運んだ知らない街の知らないお店でも勇気を出して入ってみるという、気概と冒険心が湧いてくる作品ですね。

 お仕事で遠くに足を運んだ際は兎も角として自衛隊関連行事の為に遠くの街に足を運んだ際には、何を食べたいのだろうかと自問自答しつつ街並みを楽しむこととしている当方ですが、やはり迷ってしまうのは、その土地の名物を頂くのか、食べたいものを探すのか、というところです。勿論知らない街ですので、迷子にならないように気を付けつつ、です。

 そこで気づくのは、やはり、雰囲気が古いといいますが、店構えと客の入り具合が外から見えるお店に外れは無い、という事です。対して調度品が新しく、店員の元気だけで持っているようなお店、観光地などに多いのですが、これは店員さんの自己満足で賑やかを演出しているお店も無いではなく、何故潰れないのだろうか、と驚くこともあり要注意です。

■駐屯地祭・基地祭・航空祭
・4月16日:第6師団創設55周年神町駐屯地祭…http://www.mod.go.jp/gsdf/neae/6d/
・4月16日:霞目駐屯地創設60周年記念行事…http://www.mod.go.jp/gsdf/neae/neaavn/
・4月16日:高田駐屯地創設67周年記念行事…http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/1eb/5eg/
・4月16日:宇都宮駐屯地創設67周年記念行事…http://www.mod.go.jp/gsdf/utunomiya/utsunomiyahp/
・4月16日:板妻駐屯地創設55周年記念行事…http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/1d/unit/34i.html
・4月15日:松本駐屯地創設67周年記念行事…http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/12b/
・4月16日:久居駐屯地創設65周年記念行事…http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/10d/butai/sta/hisai/
・4月16日:信太山駐屯地創設59周年記念行事…http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/3d/shinodayama/
・4月16日:陸上自衛隊幹部候補生学校創設63周年前川原駐屯地祭…http://www.mod.go.jp/gsdf/ocsh/

■注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする