goo blog サービス終了のお知らせ 

北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

平成二十三年度七月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2011.07.23-24)

2011-07-22 22:29:34 | 北大路機関 広報

■自衛隊関連行事

今週末の自衛隊行事は、舞鶴か、くらまか、というところでしょうか。

Img_6096 ヘリコプター護衛艦くらま、名古屋港で明日一般公開です。一般公開の会場は地下鉄名古屋港駅からすぐの名古屋港ガーデンふ頭で、1330~1630の一般公開。当初の予定ではイージス艦こんごう一般公開の予定が急遽くらま一般公開へと変更された、ということです。

Img_5922 舞鶴展示訓練は、本年の実施が乗艦券が必要な艦艇による展示訓練と西港で行われる自衛隊装備展示とに区分されているのが特色です。乗艦券の抽選が残念な結果だった方は前島埠頭において出向と入港の様子を撮影、という選択肢があります。

Img_2805  一方で舞鶴展示訓練は舞鶴基地以外でも実施されまして、その行事は舞鶴西港で実施されるとのことです。舞鶴西港第三埠頭において艦艇一般公開と防災装備品展示は23日と24日に1030~1600の期間に実施されます。また電灯艦飾も実施されるようです。

Img_0849 陸上自衛隊行事、24日には釧路駐屯地創設57周年記念行事、倶知安駐屯地創設記念行事が行われます。釧路は普通科連隊の駐屯地、倶知安は方面対舟艇対戦車隊の駐屯地と記憶します、双方とも北部方面隊の駐屯地で、また稚内の自衛隊分屯地、沿岸監視隊の駐屯する分屯地ですが、こちらの一般公開も開催されるようです。

Img_0020 陸上自衛隊の一般公開が中止された行事ですが、23日予定の美幌駐屯地創設60周年記念行事が大幅縮小となり、追悼式と感謝状贈呈式のみに変更された結果、一般公開が中止となりました。また、別海駐屯地創設46周年記念行事も一般公開が中止されることとなりました。

Img_9448 航空自衛隊ですが、滋賀県の饗庭野分屯基地、ペトリオットミサイルの高射隊が展開する分屯基地ですが23日土曜日に納涼祭が、24日日曜日には北海道の稚内分屯基地において分屯基地開庁記念行事が開催予定となっています。大きな航空祭というようなものではないのですが、航空自衛隊HPに記載がありました。

■駐屯地祭・基地祭・航空祭

注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする