初日の宿泊先は、ここ。



【クアハウス碁点】
宿泊施設があるスーパー銭湯。
ここができたのは、もう何十年にもなるってタケシ父ちゃんが言っていた。
リニューアルされているのか、古っぽさは感じられない。
ただ、いい意味での田舎感が残っている。

そそくさ温泉に。

露天風呂は、ひとことで『絶景』を楽しめる。
岩風呂のようで三段になっている。その目の前、すぐ先は最上川。
敷地との仕切りがないので、歩いて最上川まで行けるくらい。
最上川を眺めながらゆっくりのんびり、なんだか時間の流れが違う空間のよう。湯舟の脇に寝そべって青空を眺める。そして山形のキレイな空気で、まさに開放的でくつろげる別世界。
内風呂場も広く大きな浴槽が二種あり、湯量が豊富なぬる湯とあつ湯。
浴後、いったん部屋に戻って軽く缶ビール。
タケシ父ちゃんとの合流はまだなので、もう一回入浴してそのまま夕食の会場へ。やっぱりひとりはちょっとさみしいかな。
先に座席に用意してあったのは、地元山形のブランド豚「米の娘豚」のすき鍋 。お刺身はサーモン。
そのほかはバイキング形式。

ひとりのさみしさの反動もあり、バイキング料理に集中し爆喰いに徹した。

自席とバイキング料理を何回往復したことやら。

しめにはアイスなんぞを食べてみたり。
たっぷり一時間のひとり宴会を終えて部屋へ。
ゴロゴロ、ダラダラ、ウトウトしていると、フロントからタケシ父ちゃんが到着したとの連絡。
待ってました!
夜の温泉に。


午後と午前に男女入れ替えなので、翌朝のお風呂も楽しみ。
部屋で軽く呑んで、就寝。
明日に続く。
ハル★