こんにちは~♪
何もネタが無いので 今日はこの夏に作り置きした簡単常備菜をちょこっと紹介!
作ってから三回程で食べきれる量を作り、保存容器で冷蔵庫へ。
暑い日の続く朝は寝覚めが悪く台所に立つのも億劫ですし
それにドライブに出かけた日などは夕食を作る気になりません。
そんな時
和風、洋風とワンプレートに 少しづつ多品目の盛り付けのできる秘策が
↓ この簡単料理の作り置きお惣菜。
酢もずく: 生もずくを買って来て、酸味の緩い美味しい酢に漬け、生姜の千切りを添える。
生野菜: 千切り大根や人参、貝割れ、レタス、サニーレタス等冷水にさらし、よく水分を切る。
パプリカなどもね。
ポテトサラダ: ジャガイモ、人参、さらし玉葱、ハム、茹で卵、キューリ
ナスの醤油炒め: ナス、醤油
肉じゃが: 牛肉、玉葱、人参、ジャガイモ、糸コン
冷蔵していたので煮汁が牛脂で白く固まっていますが、食べる時に必要量をレンジでチンします。
季節の果物: リンゴ、梨など切り口の色が変わらない物をひと口大に切り、
柑橘類は中袋を剥いて保存。
煮卵: 殻を剥いた茹で卵を濃い目のソーメン汁に漬け込んだもの。 haru-miレシピより
大根なます: 千切り大根、人参、おいしい酢(キューリとワカメの酢の物だと カニカマを添える)
カブがあれば 千枚漬けでも。
ピーマン・シシトウの醤油炒め: ピーマン、シシトウ、
ミニトマト: 赤や黄色、オレンジ色など ワンプレートの盛り付けには欠かせません。
ナスの味噌炒め:ナス、 味噌、味醂、砂糖、
ほうれん草のゴマ和え: 炒りゴマ、ほうれん草
キューリ漬け: キューリ、 生姜、酢、味醂、醤油
ナスとピーマンの煮びたし: ナス、ピーマン、醤油
人参のシリシリ風炒め: 千切り人参、竹輪、シーチキン缶、醤油、味醂、砂糖
作りだて時の写真ではないので
ナスやピーマン、シシトウ等の見た目の色が悪くなってます。
朝はパンにハムとかウインナーを添え、ヨーグルトまたは牛乳で
和食ではお味噌汁を足します。
いずれも食欲の出る彩りを考え、果物や生食野菜、トマトは必ず使うことにしています。
脂臭くて苦手だけれど、動物性たんぱくで安価な青物魚の塩サバ
食べやすい大きさに切った塩サバは 焼いてキッチンペーパーを敷いて保存。
カレイの干物や塩サケでも 一度にまとめて焼いて骨を外し、
食べやすい様に身をひと口大にしてキッチンペーパーを敷いて保存。
カツとかコロッケ、フライ等は揚げるだけの状態にして冷凍保存。
鶏肉はひと口大に切り、竜田揚げ等には下味を付けてから冷凍保存。
干し椎茸等の干物は甘く煮含めて 寿司の具やソーメンのおかず用に冷凍保存。
それと 冷奴に米麹とピーマンで作る甘口のピーマン味噌乗せは必須アイテム。
ピーマン味噌はピーマンと米麹で作った自前物。
そんなこんなで
野菜や食料品を買いに行った日は 帰ってからが大忙し!
夫に助手をしてもらって、効率よく手早やに作っていきます。
こうして作り置きしておくと、
食事の度に迷うこと無く、主菜だけを考えればいいので気楽です。
でもまあ これも何日も続けると飽きてしまうけれどね。
紹介するのもお恥ずかしい前期高齢者メニューでした~~
それから やっと作った
「haru_mi 夏」Vol 48 栗原はるみさんレシピのトマトソース
オレンジ色のトマトがあったので使ってみました。
トマトは下のヘタを取って4つ切りにし、ただお鍋で煮詰めるだけ!
調味料は一切なし!
トマトは2Kg 以上あり、中鍋にいっぱいだったのが
出来上がったのは ↓ たったのこれだけ!
ご覧の通り トマトは殆んどが水分なのよね。
このトマトソースを使って ピザソースを作ったり、
パスタやナスのチーズ焼きに使いま~~す。