ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

道の駅めぐり・鳥取島根

2015-10-22 10:30:09 | 中国地方の道の駅

          こんにちは~♪



蒜山高原の牧場では
今の時期 よく見かける赤いトラクター
やがてやって来る冬の準備に忙しそうです。




こちら日本海側の広い砂地の畑では
ブロッコリーやラッキョウが目につきます。





東伯郡琴浦町にある 道の駅「ポート赤崎」





海鮮料理が美味しいといわれる 隣のお食事処 「海」 で食べた
魚五品づくしの魚定食 850円
器はちょっとお粗末だけど エビ入り味噌汁や
中骨まで柔らかいキスの煮つけが美味しかった。



いつ来て見ても 海が奇麗です~~





山々に囲まれて暮らしていると
時として広々とした海を見たくなります。




日にちは変わって 島根県の道の駅
雲南市木次町の 道の駅 「さくらの里きすき」、「おろちの里」
出雲市斐川町の 道の駅 「湯の川」、安来市中海町の 道の駅 「あらエッサ」
一気に4カ所回ってスタンプ押しです。

「湯の川」で買った鯛焼きは 今迄で最高の鯛焼きでした~~
中の餡の量と甘さのバランスが良く、側の厚みと柔らかさも程良くて
カステラ菓子のようにふんわり柔らかでした。
そのうえ 焼いている女性の感じのいいこと! 美人さんでした。
近くだったら 毎日でも買いに行きたい鯛焼き屋さんでした。




安来は民謡の安来節発祥の地


ついでに 道の駅「キララ多伎」 の帰りに寄れなかった荒神谷遺跡へ。



この蓮池が満開の時 是非来てみたい!





ここから出土した青銅器の銅剣や銅矛、銅鐸は国宝に指定され
出雲大社の隣にある 島根県立古代出雲歴史博物館 に常設展示されています。





古代農耕地に植えられている古代米





この頃スーパーでもよく見かける古代米の赤米
穂先は毛が長くて 少々グロテスクな感じでした。





いつまでも台所の片隅に置かれていた西条柿



やっと皮をむきました~~





初めて挑戦してみた干し柿作り
出来上がりに自信が無いので とりあえず30個吊るすことに。

5日経過で柿は一回り小さくなりましたが 
蜂が食べに来るのが困りもの 。。。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道の駅めぐり・鳥取県 | トップ | 道の駅めぐり 鳥取県 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (八丁堀)
2015-10-22 22:00:34
こんばんは。

海がきれいですね。
8kmちょっとで海岸に出ますけど、あまりきれいな色ではありません。昔は砂浜がもっと広かった様な気が
したんですけどね。


干し柿を蜂が食べに来るんですか?
我が家では剥いた柿の皮を漬物に使うのに、籠に入れて干しておくと、スズメやヒヨドリがついばんでいました。最近は漬物を作らなくなりましたから、干す事もなくなりましたけど、この時期になると思い出しています。

返信する
Unknown (ミーシャ)
2015-10-23 13:46:07
八丁堀さん  こんにちは~♪

いつも   ありがとうございます。
 がきれいでしょう~~♪
いつも砂浜のある所で撮っているので より奇麗に見えるのでしょうね。
八丁堀さんの近くの海は太平洋でしょうか?

干し柿 頑張って剥きました~~
一週間で二回り程小さくなり 柔らかく飴色近くなっています。
出来上がりが楽しみです~~♪
もう少し買って来て剥いても いいかなぁ~なんて思っています。
スズメやヒヨドリなら写真に撮れるので歓迎ですが 蜂やハエは嫌ですよね。 

返信する