ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

白兎神社 & 賀露みなと海水浴場

2020-09-26 07:09:56 | 神社・仏閣
     
          こんにちは~♪

今月も もう残りわずかになり
空は すっかり秋の空に変わってきました。 
本格的な秋の訪れに。。。





賀露 みなと海水浴場

海の景色にも秋の気配 !
夏の終わりは ちょっと淋しくセンチメンタルな気分になる。
この一年も もう四分の三が過ぎたのだもの。。。


 

鳥取へ向けてのドライブは 
いつもは素通りをしてしまう白兎海岸ですが
久しぶりに途中下車して「 白兎神社 」へお参りしました。




白兎神社には
日本最古の書物「古事記」の一節にある神話
「因幡の白兎」に登場する白兎神が祀られています。


参道の両脇には
結び石を置かれた兎が並んでいます。



白兎神社の白兎は
古事記に残る大国主と八上姫の結婚に携わることから
日本最古のラブストーリーとも言われ
白兎神社のパワースポットに。



この白い石は「結び石」といって
良縁・子宝・繁盛・飛躍・健康の5縁をつなぐ授与品だそうで
社務所でいただく袋の中に5つの石が入っており,
①鳥居の上に置く ②石灯籠のうさぎの周りに置く 
③持ち帰る の3つの祈願方法を選びます。



白兎神社の由緒となっている「因幡の兎」の古事は
戦前の国語読本に「しろうさぎ」として取り上げられ
以降 国語の教科書に登場している日本神話の中で
最も知られている神話の一つ。



白兎神社の樹叢(じゅそう)は
日本海岸地方の原始林景を今に残している重要なものとして
国天然記念物に指定されています。




拝殿・本殿





お参りを済ませて帰りの参道





白兎海岸海水浴場


















この日のドライブの目的は ここ 賀露の砂浜
潮騒を聞きながら お弁当ランチをすること。




青い大海原を目の前に
スマホから流れる達郎さんの曲も聴きながら~~♪ 
自前の🍙2個とおかず少々の簡素なお弁当 でも美味しさ百倍!
いつものアウトドアランチで 身も心もリフレッシュ!




長年愛用のYUKIKO HANAI のショルダーバッグ
縦・横20㎝にマチ5㎝の超軽量で濃紺色のナイロン素材。
両サイドにはWのポケット付き。
歩きながらスマホやコンデジをスムースに出し入れでき
どんな服装にも似合って
オールシーズンお気に入りのウォーキングバッグでしたが
赤いベルトも色褪せてきて,そろそろ代わりを探さなくては。。。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする