ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

ラベンダーの蒜山ハービル

2016-07-10 13:56:37 | フラワーパーク・公園
     
                こんにちは~♪

『 まきばの館 』 では早咲きラベンダーの見頃を逃したので 
蒸し暑い梅雨の合間に蒜山(ひるぜん)ハービルへ行って来ました。
ここは実家からひと山越えた北隣、車で20分弱の所で
鳥取県との県境近く、高い所に位置しています。
山の北斜面にあるので
県南に比べて草花の開花はひと月程遅いです。





ラベンダー・ドリーム
今、咲き始めだそう(7月6日撮影)で 
激しい雨にも負けず 淡いパープル色がとても奇麗でした。






平日でも多くの方がラベンダーを見に来られ
この頃はリピーターが増え、
関西ナンバーの車も目立つようになりました。


香りの館前 では



今年はレンガ色のパラソルがお目見え!







気になる斑入り丸葉の木
名前を思い出せないけれど・・・可愛い葉っぱ!






イポメアとコリウス、サルビアの混植







右の大鉢はブルーベリー







ちょこちょこと実を取られた跡が。。。
私も一粒 いただき~~!
甘酸っぱくて美味し~ぃよ。





レアチーズケーキのブルーベリーも美味しかったです。
ここのブルーベリー畑で採れた物かしらね。^^









ハーブガーデン では




様々なハーブが植えられていますが
省いて・・・





白花のアナベルと白の斑入り葉のネグンドカエデ・フラミンゴ






島根の「花の郷」にもありましたが、葉が奇麗でしょう~♪
周囲の緑の中で存在感ありです。






足元にはセリ科のアストランティア・マヨ―ル
クリームや赤に近い濃いピンクの花色もあります。






こちらもセリ科のオルレイア・ホワイトレース
アストランティアもオルレアもナチュラルガーデンにお似合い!
カスミソウの様にアレンジメントのわき役によく使われます。





葉の白い木はイヌコリヤナギの園芸品種
ハクロニシキのスタンダード仕立て
庭を明るくエレガントな印象にしてくれ、大株になっても刈り込み可。
オレンジ色の花はモントブレア




ヒぺリカム
実が赤く色付き出してます。
これもアレンジメントによく使われます。
ドライリースにもいいね。




花はオトギリソウによく似た小さな黄花







ホプシー
オープン当時に比べると大~きく成長しました。
数十万もする高価な木ですが、どれくらいかしら~?
青色を帯びたこの葉色が特徴で、シンボルツリーとして
見栄えのするとても美しいトウヒ。
アメリカハリモミの園芸品種だそうで
クリスマスツリーにピッタリ!!



背景は咲き初めた遅咲きのラベンダー
手前は蝶を呼ぶ木として人気のあるブットレア








ラベンダー畑




園内には多くのお花好きの人達が訪れていましたが
丁度お昼時! 皆さんランチをいただいていたので
人物無しの写真が撮れました~~








森の小道 から



ラベンダー畑を見下ろす





ズームしてラベンダー畑を。
中心の葉の白っぽい木はギンドロ
ヤナギ科のポプラの仲間で葉の裏が銀白色で、
和名はウラジロハコヤナギ。
葉の表は緑で裏は白。
幹肌も白っぽく、風に揺れる姿はとても涼しげで美しい。



西洋オトギリソウ、キンシバイとも言います。



アジサイ園 では



ガクアジサイを2万株も植えてあるそうですよ~~
以前に比べて一株一株が大きくなり
全体がレンズの中に収まらなくなりました。


















長々とご覧頂き ありがとうございました。

尚、すっかり忘れていた デジブックの 『 蒜山ハービル 』
以前のブログでご覧になられたかも知れませんが
6年前の7月6日撮影の蒜山ハーブ園・ハービルです。
興味が御座いましたら フルウインドウでどうぞ!!





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする