こんにちは~♪
今日も北海道は大荒れの雪。
吹雪で見通しの悪い路面での玉突き衝突が多く
大変な春の嵐で
お彼岸のお墓参りどころではありませんね。
毎日 目まぐるしく変わるこの頃のお天気です。
一昨日は晴れて気温も高くなり 喜んでいたのに
昨日は朝から小雨模様!
こちらも夕方には春の嵐か、風雨が強くなり生憎のお天気。
母の実家のお墓参りもそそくさに
歴史的建造物鑑賞の好きな父も一緒だったので
帰路を少し大回りして
三重塔のある長福寺へ行ってみました。
岡山県美作市にある「 長福寺 」
真言宗御室派の寺院
周りの風景に溶け込んで、しっくり落ち着いた雰囲気のあるお寺です。
本堂の屋根の棟瓦
目を凝らしてみると長、福、寺と文字入り瓦。
あれっ!「長」の文字が撮れてません。
この朱塗りの三重塔は国の重要文化財に指定されてて、
岡山県下最古の木造建築だそうです。
若葉の出る頃には この塔は
周りの緑に映えて一段と鮮やかに見えるでしょうね。
小雨が降っていたので、辺りをゆっくり散策も出来ず。
藤の花が咲く頃にもう一度来てみたいです。
今年の春は桜の開花が例年より1週間から十日早いようで
凄い勢いで桜前線が北上しているそうですが
でも この辺はまだこんな状態です。^^
こんなところにヒヤシンスが
我が家のはまだ葉が5cm程伸びてるだけだと云うのに。。。^^
木蓮も顔を覗けています
こちらも帰り道の途中で寄って見た梅の里の梅園
ちょうど満開の見事な垂れ紅梅でした。
小雨の中 多くの花見客が写真を撮っていました。
私も傘を差しながら 片手でシャッターを切ったのですが
どれもこれもピンボケばかり!
車中から眺める外の景色は長い冬から解放され
少し緑っぽく感じられるようになりました。
民家の庭先の椿は勿論、ウメやロウバイ、マンサクにモクレンが
株元には菜の花にスイセンやヒヤシンスなど
春を待ち焦がれて嬉しそうに咲き出していました。
春はいいですね~♪
どことなく気持ちもウキウキします。
因みにこちらは ↓まだまだの状態です。
福寿草が咲いてます。
水仙はまだこの程度
チューリップの芽も やっとこれくらい!
ムスカリもヒヤシンスもまだまだです。。。
楽しみは先にとっておきましょう~~♪♪