井伊影男の植物観察

植物の生き方の不思議さ、彼らのたくましさ、したたかさに触れる。しかし、観察者が井伊加減男だからなあ。

樹木ウォッチング冬から夏へ374ミヤマホツツジ

2017年12月15日 | 日記


ミヤマホツツジの花。ツツジ科ミヤマホツツジ属。
亜高山帯の草原や岩場などに生え「深山ほつつじ」の名がつく。
枝先に総状花序を伸ばし、これを「穂」と見立てて「穂つつじ」と呼ばれる。
花冠は3裂し、裂片は強く反り返り、花柱は象の鼻のように曲がる。花柄の基部には葉状の苞がつき、花柄の途中には小苞がつく。



ミヤマホツツジの葉。
葉は互生にだが枝先にまとまってつく。
倒卵形で葉身基部はくさび形、次第に細くなって葉柄に流れる。縁は全縁で短毛がある。



ミヤマホツツジの果実。
果実は蒴果、径5~6mmの球形。熟すと3裂して小さな種子をこぼす。
5深裂した萼や小苞、葉状の苞などが果期にも残る。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 樹木ウォッチング冬から夏へ... | トップ | 樹木ウォッチング冬から夏へ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事