
エゾイチゴの葉。バラ科キイチゴ属。
白花で3出複葉のキイチゴ類、北方系で北海道~カラフト、千島などの亜寒帯に分布し、「カラフトイチゴ」の別名がある。
葉は普通3出複葉、頂小葉は側小葉より大きく、菱形卵形~広卵形。

エゾイチゴの花。
茎頂及び葉腋に数花からなる花序をつけ、やや下向きに花を咲かせる。
花弁5個は平開せず、やや斜めに開く。

エゾイチゴの果実。
蕾を包んでいた萼片は花時には開き、花後は一度閉じて果時にはまた開く。
果実は球形で紅く熟す。キイチゴ果(液質核果の集合果)小核果には絨毛がつく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます