goo blog サービス終了のお知らせ 

井伊影男の植物観察

植物の生き方の不思議さ、彼らのたくましさ、したたかさに触れる。しかし、観察者が井伊加減男だからなあ。

キタコブシ春一番の花を準備。

2025年02月01日 | 日記

2月1日、年が改まってから1か月、明日は節分。春はすぐそこまで近づいているが北海道の自然はまだまだ真冬。それでも春一番の花に向けてキタコブシは冬芽を膨らます。
キタコブシの冬芽、花芽と葉芽がある。ふっくらした方が花芽で、スリムな方が葉芽。花芽は「カガ」とも読み「ハナメ」とも読む。葉芽の方は「ヨウガ」とは読むが「ハメ」とは読まないらしい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 将棋タイトル戦のこと。 | トップ | 「ボケ」が進んだのかなあ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事