おしゃべりな庭、静かな庭

「今日はどんな日?」  季節や日々の暮らしの中で・・・

春休み?!

2012-04-10 21:11:04 | 心の風景

桜の季節ですね。

清明も過ぎて、すべてが清らかで明るく輝いてるようです。

そんな季節に、すっかりブログを春休みにしてしまいました。

 

3月中旬に家族旅行に出かけ、リフレッシュして、更年期を吹き飛ばすべく、

髪を切って、明るい色に染めてなんて、前向きな方向で、出掛けたのですが・・・

行きつけの美容院の店長さんから、声の出なくなる風邪をもらってしまいました。

のどが痛い→声が出なくなる→鼻水が止まらなくなる→重い頭痛とだるさというフルコースをたどり、1週間以上たってしまいました。

実は私はあまり風邪をひかずに、この10年近く過ごしていたことに気づきました。

少しぐらい引いても、初期に寝倒して、治しておりました。

「鬼の霍乱」という言葉すら浮かびました。

年末から、息子の内定者研修を兼ねたアルバイトがなかなか不規則なため、

食事や消灯時間がどうしても気になって引きずられてしまい、ちぎり寝の毎日が続いていたのもあるかもしれません。

最近は、更年期のだるさを、だましだまし乗り切る毎日なので、睡眠不足なのか風邪なのかもよくわからない状態でした。

もう開き直って、読みそびれた本を抱えて、うつらうつら読んでおりました(それはそれで至福の時間?笑)。

 

そんなこんながあって、やっと復活を果たしたら、3月上旬にやった、子宮がん検診に引っかかってしまい、

昨日は精密検査に行ってきました。

とほほな日々は続きますが、何とか元気になってきましたよ。

産婦人科の女医さんが、今まで出会ったお医者さんの中でもかなりの好感度で、検査結果待ちですが、

この先生なら、何が起こっても信頼して任せられるという安心感の中、帰ってきました。

すごく危険なものが見つかったわけではないのですが、精密検査をやってよかったと思える点がいくつもありました。

出産後、30代は、婦人科検診に自然に行けていましたが、40代は忙しさや内診がいやで、ついついさぼりがちでした。

去年から、これではいかんと乳がんと子宮がん検診うけてみました。

子宮頸がんの細胞診に引っかかってしまったんですが、実は簡単な検診ではエコーもやってもらえないので、

色々と細かいことは、分からないみたいです。

前から気になっていたポリープも外来手術で切除してもらいましたが、精密検査で大小二個発見されました。

エコーでは、なんと生まれて初めて子宮筋腫が二個(小さめで問題ないもの)あることが発覚(ー_ー)!!

この検査をやらなかったら、知らないことばかりで、

これからの年齢、きちんと自分の体調と向き合っていく覚悟みたいなものが、よく解ってよかったです。

更年期の体調の話も聞いていただきました。

再検査の知らせには、びびって、不安になって暗くなってしまいましたが、

思いがけず良い方向に転がっていくから人生は分からないですよね。

このブログに遊びに来ていただいている女性の皆様、私みたくさぼらずに、婦人科検診に行きましょう

 

さて、桜の写真がこれでもかというぐらい貯まっております。

寒く厳しかった今年の冬の後の桜は格別で、ついつい桜の写真を撮りすぎてしまいます。

春の庭、春の旅行のお話もおいおい載せていきますね。

新入社員の息子の研修が始まり、やっと不規則な生活もまともになってきました。

 

昨日は、病院の帰り道、川沿いを運転していたら、あまりにきれいな桜並木に、ふらふらと途中下車して、パチリ

 

街路樹の桜は、道路側の枝が切られてしまうけど、川に張り出した桜のしなやかにしだれる枝は、やはりいいですね~

 

  

そろそろ満開の桜が、散り始めてきています。

 

  

晴れやかな桜を見て、幸福な気分に包まれて、帰宅すると・・・・・

 

  

友人からの手紙が届いていました。

私のブログがお休みがちなのを心配してくれたのでしょう。

さりげない優しさに溢れていて、とても嬉しかったです。

手紙って、やっぱりいいですね。

携帯電話や、インターネットに慣れきってしまっているこの頃だけど、

彼女が私のために選んでくれた、華やかなコラージュカードや、透けるピンクの封筒や、桜の切手に感激です。

ほんとにどうもありがとう。

病院帰りの私に、ナイスなタイミングで届きましたよ

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桜吹雪 (mirinosuke)
2012-04-11 18:58:52
はっぱさん
桜の写真がとっても綺麗です

今朝通勤電車の中から見えた目黒川ははっぱさんも写真のように桜が一面漂っていました。午後は雨と風。散っちゃうなぁ。。残念ー

風邪もう大丈夫? 声が出ない風邪に三年くらい前にかかった事があります。無理しないようにね

検診、なんでもないといいね。何でも早期発見が大事。私も毎年欠かさずに行ってます。

これからの季節写真が楽しみにしてるねー
春ですね~ (mirinosukeさんへ)
2012-04-11 23:19:54
こんばんは、さっそくのコメントありがとう。
桜の木って、道路沿いの物は、運転中のアングルが、そして電車の中から見える桜もなかなかよいもので、一枚の絵のような風景に一瞬出会える時がありますね。歩いてゆっくり散策すると、じっくり観察はできるのですが、「何だかさっき運転中に見た絵とは違う~」みたいな時が、よくあるんですよ。
風邪はもう大丈夫です。今月は、住宅会社の点検があるので、家の片づけ強化月間です!
さすがmirinosukeさんは、きちんと検診してましたか~。ここ何年かは、父の病院の付添ばかりで、自分のことは後回しになっていました。
明日から、じゃかじゃか写真アップしていきますね
訂正 (はっぱ)
2012-04-12 18:19:18
mirinosukeさんへ
久しぶりのブログ更新、コメントのやり方もわすれたのか、春ボケのはっぱです。
↑の春ですね~コメントは、はっぱからですよ!
Unknown (くるみ)
2012-04-12 21:55:32
はっぱさんの桜の写真
とても圧倒されます。
川沿いの桜はいいですね~♪

ワタシも昔大腸がんの再検診で、
へこんだことがありました。
結局何でもなかったのですが、
そういうことが一度あってから、
もっと自分の身体を大切にしようと改めて考えるきっかけになりました。

はっぱさんが何ともありませんようにと
祈ってますね!!!
くるみさんへ (はっぱ)
2012-04-14 00:40:36
こんばんは、お久しぶりです。
今日の雨で、桜の季節も葉桜の季節に変わっていきますね。はっぱの大好きな葉っぱの季節ですよ。

大腸がんの内視鏡、我が家でも時々夫がひっかって、結果は何ともないのですが、大量の下剤で、大腸を空っぽにするのに、大の男でも、消耗するみたいですよね
励ましのお言葉、嬉しいです
くるみさんも、お体大切に

コメントを投稿