4月になりました。
我が家の東側の緑地帯の桜並木も、火曜から水曜の大雨や風で、ついに散ってしまいました。
親愛なるチビ桜さんも、今年も咲いてくれました。
東京の桜は、静岡県の桜を追い越して、何とも気忙しい咲き方になってしまったようですね。
お花見イベントの関係者の方々のあたふたぶりが、連日報道されてました。
我が家は高台の小山を切り開いた地形なので、浜松中心部の桜より遅めの開花でした。
はっきり言ってマイペース、例年とほぼ同じかもしれません。
つぼみが、はっきりと色づいたのが、3月18日、
開花し出したのが、3月22日。
そこから毎日観察した写真です。
例の黄色のオキザリスと一緒に咲いていました。
電波塔と春の日差しが気に入ってる一枚です。
毎年思うのですが、桜の薄く墨が入ったような、グレイがかった淡い白とピンクは、天候で全く違う感じに映りますね。
3月29日が、ほぼ満開でした。
玄関を開けると、こんな景色です。
何より贅沢な気持ちになります。
そんな桜に遅れること2,3日して咲きだすのがジューンベリーの白い花です。
カレンダーや時計を持っているのかと思うほど正確に桜を追いかけて咲きだします。
きれいな真っ白な小さな花が、今年はびっしり咲きました。
昨日の雨風で、桜もジューンベリーも、ピンクと白の花吹雪です。
美味しい密に鳥が群れを成して移動中で、それは賑やかです。
先日リスも見ましたが、写真は間に合いませんでした。
バラのアーチの向こうに、散りゆく桜。
バラのつやつやの葉っぱや、蕾がぐんぐん伸びてきました。
去年アップしたアケビの花も、散る桜と雨に濡れて美しい。
一気にさまざまな花木や植物が動き出してきました。
寒い冬が長くて、急激に春になったので、うぐいすの練習中のへたくそな声を、今年は聞き逃してしまいました。
天候と関係あるのでしょうか??
そうそうモンシロチョウやモンキチョウが、ひらひらと飛び出しています。
うちのほうでは 先週うぐいすが鳴きました。なかなかの美声でした。
はんとに今年は一気に芽やらつぼみやらがむくむく動き出し、もうモッコウ薔薇も咲き始めました。
おさぼりガーデナーの私もさすがに庭での時間が増てます。
ジューンベリーは、1週間ぐらいであっという間に散ってしまいました。
一瞬の風のような純白の花です。
先週は、Mさんちの片づけで、絵本クラブのお宝が色々と出てきておもしろかったですね。
はとさんの布の絵本にびっくりでしたほんとにはとさんっていろんな才能の塊ですね。
私も何とか絵本展のチラシ原案を作りつつあります。