おしゃべりな庭、静かな庭

「今日はどんな日?」  季節や日々の暮らしの中で・・・

9月、シュウメイギクが咲きだしました。

2011-09-03 17:16:13 | 今日の庭

9月になりました。

せっかくの新しい季節のスタートは、台風12号直撃からです。

ゆっくりと時速10キロ前後の進み方に、各地で被害と、この週末は、皆お家で待機ですね。

現在四国や、関西に上陸中、大きな被害にならないよう祈るばかりです。

私の暮らす浜松市は、静岡県西部のため、今のところ中東部に比べ、

大雨による被害は少ないようです。

ただ、風がかなり強く、デッキの背の高い植木鉢が、倒れています。

レモンや赤いバラが、倒れてますが、台風が落ち着くまで、そのまま寝かせてあります。

元に戻しても、また倒れて、繰り返すことで、どんどん枝が折れますから~。

ずぼら台風備え術ですね

 

さて、9月に入り、シュウメイギクが咲きだしました。

純白の花が、秋の訪れを告げています。

キンポウゲ科の秋明菊は、半日陰のやや湿った場所が好きなので、東の角の日当たりの良いとこに植えてしまったこの品種は、夏の猛暑で、部分的に夏枯れしそうになりました。

枯れて腐った葉っぱを取り除き、こまめに水やりして、持ち直したので、ほんとにうれしい白い花です。

ピンクのシュウメイギクは、玄関先の半日陰で、ゆっくり蕾が準備中のようです。

 

    

シュウメイギクの隣では、コリウスが、きれいな葉っぱを広げています。

カラーリーフとして、初夏に植えて、高温を好む葉っぱを、夏に楽しもうと思ったんですが、

暑さが弱まった、最近の方がきれいにぐんぐん伸びてきました。

コリウスの隣のダンシング コレオプシス(フルーツパンチ)は、長い名前の新品種です。

渋いけど、可愛らしい花の形が、気に入っています。

背が高くなって、暴れる花ですが、小さいコスモスみたいな風情が好きです。

この夏植えた中では、一押しです。

花がらを、こまめに摘んで、晩秋まで楽しめるとよいのですが・・・

 

こちらは、玄関前の寄せ植えの鉢。

白い小さな花は、ユーフォルビア ダイアモンドフロストです。

最近寄せ植えで見かける純白の小さな苞が、ちょうちょみたいです。

メキシコ原産のトウダイグサ科なので、暑さや乾燥に強いようです。

5枚の花弁が可愛いピンクと白は、ニチニチソウ(日々草)です。

    

最近は、品種改良が進んで、色んな品種がありますね。

寄せ植えに使ったピンクはほんのりピンクという新品種。

マダガスカル原産、キョウチクトウ科なんですね。

  

つる植物のイポメアも一株植えておくと、信じられないほど伸びてくれて、楽しい植物です。

ヒルガオ科イポメア属ですが、サツマイモの仲間で、球根は、サツマイモそっくりです。

左の斑入りは、ピンク、シロ、緑の色合いが絶妙で、毎年植えてしまいます。

トリカラーという品種。

右は、スイートハート レッドという品種で、完璧なハート形の葉っぱです

白いユーフォルビアの隣は、プレミエラ ルビーという新品種。

淡い花、地味な花好きな私にしては、パキッとした赤です。

アカネ科のオトメリア属の花ですが、白もあります。

花の形と、深みのある赤が、どんぴしゃり(古い?!)な花だと思います。

夏の間中繰り返し咲き続けてくれました。

    

                          

秋の初めの花がちらほら咲き始めました。

左端は、フウセントウワタ。

下の段右は、近所で咲きだしたフヨウ。

最後の写真は、玄関先のフウセンカズラの実と、ナツユキカズラの白い花。

さ~この秋はどんな季節になるでしょう。

夏バテから立ち直り(おおげさ)、新しいことを始めてみたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (あんず)
2011-09-04 14:52:49
台風12号は各地に記録的な大雨の被害をもたらして行きましたね・・・

9月になり夏~秋の花に移行して来ましたね
白いシュウメイ菊、高貴で美しいです
はっぱさんのお庭には私の知らない花が沢山咲いてますが、ニチニチ草は我が家にも咲いています、ほんのりピンクは桜のようで特に気に入ってます
スイート・ハート・ワルツと言う私達が良く踊る甘い、切ないダンス曲があるのですが2人でまるで葉っぱのようなの形を作ります
これからはっぱさんのお庭はますます楽しみです
返信する
おはようございます (はっぱ)
2011-09-06 09:07:50
あんずさん、おはようございます。
台風12号の被害、凄まじいものになってしまいましたね。
東日本大震災に引き続き、西日本にも・・・
大雨による川の氾濫や、土石流、人間は自然の猛威の前に、あまりにも無力ですね。
これ以上の被害が、北海道などでも出ないといいですね。
最近の私の庭は、庭に居着いてくれた宿根草中心で、あまり新品種は買わないのですが、コレオプシス、ユーフォルビア、プレミエラ等は、花の風情にひかれて、つい購入してしまいました。
ほんのりピンクのニチニチソウは、とてもいい色ですよね。
スイート・ハート・ワルツ、甘い切ないダンスぜひあんずさんが踊ってるとこ拝見したいものです~
御近所のフォークダンスをなさっている方に聞いてみますね。
返信する
ごめんなさい (まこと)
2011-09-09 11:48:51
名前、間違いましたね、ごめんなさい。
もう9月、なにもしないのに毎日は早いですね。
ヤマボウシ、数羽のメジロが食べていました。私も1個食べてみました。メジロが食べている色を選んで・・・。美味しかった。種が2個入っていました。日ごろあんまり果物食べないから、どんな味か、表現できないけど・・・。
そういえば、東京では夏ミカンやビワや柿が食べごろでも、誰も食べないですね。鳥たちの為でしょうか・・・。贅沢になってしまったのでしょうか。MM
返信する
美味しそうな・・ (はっぱ)
2011-09-12 11:58:07
まことさん、こんにちは。
もう9月もかなり進んで、今夜は十五夜みたいですよ。どおりで昨夜、車を運転中に見上げたお月さんは、とてもきれいでした。
ヤマボウシ、食べてみたんですね。羨ましいです。私も来年こそ食べてみます。
東京のお庭の夏ミカンや、ビワやカキ、撤果しないで、鈴なりだとあんまり美味しくないんでしょうか・・・??
手入れする人や、その果実の収穫を心待ちにする家族が居ないと、誰も食べない放りっぱなしの果樹になってしまうんでしょうね。鳥にはうれしい収穫かもです。
夏ミカンもビワも、スリムだった小中学生時代、よく母に木の高いとこまで登って採らされました。それでけっこう木登りうまくなりました。
返信する
Unknown (はと)
2011-09-13 23:22:32
こんばんは。はっぱさん。ご無沙汰しました。もう十五夜やシュウメイギクの季節なんですね。シュウメイギクの花びらの風情が大好きですが、日陰で乾燥するうちの庭では無理みたいです。
玄関前の寄せ植え、きれいな色の取り合わせですね。
イポメアこんな色合いの種類もあるんですか。ハート型の葉がかわいいですね。
暑いせいか今年はイチジクが豊作です。
そのぶん虫も多く、実をカナブンと奪い合って食べています。
まだまだ暑い日中ながら植物たちは秋の準備を始めているんですね。


返信する
はとさんへ (はっぱ)
2011-09-15 14:04:31
こんにちは、こちらこそすっかり御無沙汰してしまいましたね。
9月に入って、何かと気忙しく、台風の被害に唖然としていたら、もう半月たってしまいました。
シュウメイギク、ほんとに乾燥に弱いですね。もう仕方ないので、日陰でも夏はしつこく水やりです。
イポメアは、いまはもう、つるのカーペットみたく伸びていますよ。特にこのハート形の渋い赤紫の品種はぐんぐん伸びて、玄関先が秋色になってお気に入りです。
イチジク豊作よかったですね、美味しそう~我が家も緑色のカナブンに、バラの蕾や葉っぱ、様々な木の葉っぱを食べつくされています
もしかして、浜松で大発生?!なのかなー。
でも、そんなカナブンよりもっとすごい虫がこんど、アップしますね!
返信する

コメントを投稿