鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

183系「こうのとり」を写す

2011-10-27 20:18:01 | 福知山線 非電化の時代~2014年

    2011年10月27日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 200 1/640 f 7.1 WB 晴

 3007Mレは武庫川左岸堤防からの撮影です 昨日の木枯らし一号の風で色付き始めた桜の葉が飛ばされすっかり寂しくなっていました この分では紅葉するまでにすっかり落葉してしまいそうです 堤防の上の雑草が綺麗に刈られローアングルからも写しやすくなっています なぜか桜の木一本分空いているのは枯れてしまったからでしょう おかげで丁度4輌編成の列車がうまく収まります 四季折々結構楽しい写真が写せるお気に入りのポイントの一つです。

          

    2011年10月27日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 200 1/640 f 7.1 WB 晴

 3015Mレは武庫川とその支流との合流点からの撮影です 川が増水した後には必ずと言って良いほど 川原や中州などに生えている木の枝にビニールや発砲スチロールなどのゴミが引っかかっています 本当はもう少し右にゆとりが欲しいのですが 木の枝に青いビニール様のゴミが引っかかっているのでギリギリまでカットしました 山が紅葉するまでにゴミを外しに行かなければと思っていますが なにぶん雑草や木が茂っているので近づけるかどうか行って見なければ判りません。

          

    2011年10月27日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 200 1/640 f 7.1(-0.3EV) WB 晴
 おそらく明日・明後日中に刈り取られるでしょう 183系「こうのとり」との組み合わせが来年も見られるように願ってやみません.
 



最新の画像もっと見る