鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

今日の「こうのとり」は3001Mレと3017Mレ

2013-03-30 19:53:37 | 福知山線 非電化の時代~2014年

 今日は朝から好い天気 しかし起きるのが遅くなり 遠出は出来なかった。

 そこで「青春18切符」の消化を兼ねて 瀬田川鉄橋で5087レを目的に出かけました。

 直行しても13時前通過の5087レがまでは 時間がありすぎるので 途中「こうのとり」や「なつかしの北近畿号」も楽しみながらの行程でした。


      朝の「こうのとり」


    


    


    


    2013年03月30日撮影 福知山線 武田尾駅    381系 3001Mレ  こうのとり1号

 朝の武田尾駅を通過する「こうのとり1号」です。

 駅そのものはトンネルの中にある武田尾駅ですが ホームの一部が武庫川を渡る橋梁に架かっています。

 トンネルを飛び出した列車が 駅のあるトンネルに飛び込む所を 駅ホームから撮影しました。

 正面には光が当たりませんが 側面に朝の光を浴びて 国鉄色の列車が輝いていました。

 暗くなった顔の真ん中で ボンヤリ明るく浮かぶ「こうのとり」ヘッドマークをイメージどおりに写せました。

 連写した中から連続した3カットを選んでいます。


      夕方の「こうのとり」


    


    


    2013年03月30日撮影 福知山線 武田尾駅    381系 3017Mレ  こうのとり17号

 帰りに3017Mレも同様に写しましたが 夕方の日没前の渓谷で しかも曇ってきたので 露出は上がらず ISO感度を1000に上げての撮影でした。

 光が当たらない側面なので 足回りなど暗いですが その反面ヘッドマークは綺麗に光っています。

 3001Mレ・3017Mレ共にFE65編成です。   



  


最新の画像もっと見る