鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

タイミングが悪かった(7月7日撮影)

2014-07-10 22:13:14 | 221系・223系・225系


    2014年07月07日撮影 東海道本線    225系(V51編成) 3429Mレ  223系(Y1編成) 741Tレ 

 内を走る快速と外を走る新快速が 綺麗に並んだので思わずシャッターを切りましたが 上りの新快速(3430Mレ)の後8輌は 「軍師官兵

 衛」のラッピング編成だった。

 もう少し早く来てくれていたら良かったのに。 

EF210 127牽引 1071レ

2014-07-10 20:00:39 | 221系・223系・225系

 今日7月10日は「納豆の日」 7(ナナ)と10(トウ)の語呂合わせで納豆とは 何とも単純明快で分かりやすいネイミングです。

 私が納豆を始めて食べたのは もう40年以上前になりますが 恩師の家に遊びに行った時 昼ご飯をご馳走になりその時「納豆はすき

 か」と聞かれ「好きです」と答えると 「それじゃあ用意しよう」と言われました。

 関西生まれで関西育ちの私は 納豆と言えば当然甘納豆の事で 糸引き納豆など見た事も聞いた事もありませんでした 御飯時に納豆

 なんてと思っている私の前に出てきた物のは 小鉢に入った何ともグロテスク(何しろ初めて見たので)な代物で しかも匂いが凄い こん

 な納豆など見た事が無い どうして食べるんだろうと唯見つめるだけでした。

 その様子を見て「関西育ちの君は初めての様だが 関東ではこれを納豆と言うんだよ」と言いながら 箸でクルクルとかき混ぜながら美

 味しそうに食べられました。

 私は納豆独特の匂いに少し臆しましたが 意を決して先生と同じように箸でかき混ぜひと口食べると 初めて食べる食感と口の中に広が

 る味に すっかり虜になってしまい 以来御飯にかけるだけではなく 味噌汁や豆腐それにうどんやそうめんにと 色んな方法で毎日の様

 に食べる様になりました 特にカレーに混ぜるのが一番のお気に入りで 辛いカレーと一緒に食べると何とも言えない味が広がり 今では

 病みつきになっています。


 今日から7月7日撮影分に移ります。

 この日も朝から天気は悪かったのですが 午後からは回復するとを言っていたので 何とかなるだろうと軽い気持で出かけました。

 ところが天気は回復せず おまけに雨や事故の影響で貨物列車は運休や遅れで来ず もうどうにもなりませんでした。

 そんな中定刻で通過した1071レです。


    


    2014年07月07日撮影 東海道本線    EF210 127  1071レ