goo blog サービス終了のお知らせ 

花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

サワギキョウ (沢桔梗)

2007年08月25日 | 山野草

緑の湿地で、「サワギキョウ」の鮮やかな紫色が目を引きます。

キキョウと名がつき、キキョウ色をしていますが、花の形はぜんぜん似ていません。

上下に分かれた独特の美しい形と、青紫の色が何とも神秘的です。

サワギキョウ(キキョウ科 ミゾカクシ属)
山野の湿地に生える多年草。草丈は50~100 cm程度。葉は互生し、縁には細かい鋸歯がある。花冠は長さ3cm程度で、下に3裂、上に2裂している。