花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

当別丸山~1

2016年05月31日 | 山野草
今日は雨の予報でしたが、午前中は青空が広がりました。
午後からは予報どおりの雨、明日から気温も下がるそうです。
さて、少し前に北斗市の当別丸山に出かけました。


トラピスト男子修道院に向かう杉並木


修道院を抜け、正面に見える丸山に向かいます


瓶洗いブラシのようなウワミズザクラ


綺麗なニシキゴロモも今季初かな?


明るい黄色が可愛いミツバツチグリ


ルルドの洞窟に到着


木立の向こうには青空と函館山が・・・とっても綺麗です
                                 続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の函館山2

2016年05月30日 | 山野草
昨日の続きです


クルマバツクバネソウ


ミヤマハコベ


コンロンソウ


ムラサキケマン


ルイヨウボタン


エゾタンポポ


シャク


キジムシロ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の函館山1

2016年05月29日 | 山野草
5月の函館山で出合った花たちです


函館山ふれあいセンターから出発です


ミツバアケビ


クルマバソウ


ヒトリシズカ


チゴユリ


ミヤマエンレイソウ


ヒロハノヘビノボラズ
              ・・・続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚沢部の森へ

2016年05月28日 | 山野草
昨日からの好天続き、函館市内の小、中学校では今週末に運動会の学校が多いようです。
お天気がいいので、あちらこちら出かけていてブログの更新が遅れ気味です。
先週、厚沢部の森に出かけました。


新緑がまぶしい季節になりました、森の散歩に出かけましょう


早速、スジグロシロチョウに出合いました


キュートなエゾワサビの花


可愛い小花が集まったルイヨウショウマ


コウライテンナンショウ(別名マムシグサ)もたくさん出没中


お目当ての花ツバメオモト!


可憐な姿にうっとり♪


下向きに咲く小さな花が愛らしいズダヤクシュ


この時期は白い花が多いですね、クルマバソウ


森の入り口に戻ってきました、青い空に白樺が爽やかです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

檜沢の滝へ2

2016年05月26日 | 山野草
今日は曇りがちで湿気はあるものの、まあまあのお天気の函館です。
さて昨日の続きです。


ギザギザの葉っぱのようなミドリニリンソウを発見!


こちらは緑の班が可愛いミドリちゃん


オオカメノキの花は冠みたいでステキです


檜沢の滝が見えてきました


今回のお目当ての花はこちらですが、少し早かった!
大きな葉っぱの上に可愛い蕾が・・・サンカヨウです


滝の周辺はサンカヨウがいっぱいです
シラネアオイとツーショットで


やったー、美人ちゃんがお出迎えです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

檜沢の滝へ1

2016年05月25日 | 山野草
昨夜からの雨が上がりましたが、風が強く、少し蒸し暑い函館です。
さて、少し前に北斗市の檜沢の滝に出かけました。


こちらの入り口から出発です


赤い吊り橋を渡り森の中へ


足元にはタチカメバソウがお出迎えです


可憐なタチカメバソウにうっとり


優しいクリーム色のキバナイカリソウ


ニリンソウもまだまだ元気でした


大好きな黄色のスミレ、オオバキスミレもいっぱい咲いていました!


おすまし顔のオオバキスミレ、可愛いですね♪                     
                          ・・・続く


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての出合い

2016年05月23日 | 山野草
毎日良いお天気が続き、うきうきする函館です。
さて、少し前にこの花に出合いました。


会いたかった花、レンプクソウです


花が茎頂に5個集まって咲きます(別名ゴリンバナ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の海向山2

2016年05月21日 | 山野草
ここ数日は霞がかかったような天気でしたが、今日はすっきりくっきりの最高のお天気の函館です。
さて、昨日の続きです。


海向山山頂に到着です


まだ蕾のハクサンチドリ


可愛いスミレを見つけました。見たことがないスミレで名前がわかりません。
偶然他の方のブログで同じようなスミレが紹介されていました。
どうやらマキノスミレと判明。


小さなフデリンドウを発見


またまた愛らしいスミレを見つけました!
先ほどのマキノスミレ?それともサクラスミレ?何でしょう
今回もたくさんの花たちに出合えました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の海向山1

2016年05月20日 | 山野草
連日22度くらいの快適な陽気が続く函館です。
少し間が空いてしまいましたが、恵山登山後海向山に向かいました。


中央の平らな山が海向山です


ハウチワカエデ可愛いですね


優しい色のシラネアオイ、美しいわ


オオカメノキの白い花、清楚ですね~


今回のお目当ての花コヨウラクツツジ、とってもキュート!


フイリミヤマスミレは初めてかな?


恵山が見える、ここからの眺めが最高!・・・続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天の恵山へ

2016年05月16日 | 山野草
やや風が強かった先週、お天気に誘われて恵山に出かけました。


恵山高原駐車場から恵山を目指します


海向山を眺めながら奇岩の中を進みます


この岩は拝んでいるように見えます


恵山山頂に到着です、この岩は狛犬みたいです


会いたかった花、コメバツガザクラです


おちょぼ口が可愛いですね!


金平糖のような星形が可愛いミネズオウ


大晴天の中、お目当ての花たちにも会え楽しい山歩きになりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大沼の周辺をぶら散歩

2016年05月15日 | 山野草
昨日の良いお天気に比べると、今日は風が強く、気温も低くなりました。
数日前に大沼周辺を散策し、こんな花たちに合ってきました。


靄がかかったようなお天気で残念


小さなフデリンドウがちょこんと顔をのぞかせてくれました


ミツガシワはまだまだこれから


エゾノリュウキンカに似ているエンコウソウ


恥ずかしがりやさんなので、葉っぱに隠れてしまいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜のトンネル

2016年05月14日 | 樹木・園芸種
昨日に引き続き、大晴天の函館です。
今朝7時過ぎに、石崎地主海神社に向かいました。


お目当ては、参道沿いの八重桜(関山)のトンネルです。
丁度見ごろを迎えていました!


青空を背景にはいポーズ♪


桜のトンネルの右側には、畑のビニールトンネル、奥は津軽海峡です。


鳥居をくぐり、神社に上がると素晴らしい景色が広がっています!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラネアオイの森再訪

2016年05月13日 | 山野草
朝から気持ちの良い青空が広がった函館です。
先日訪れたシラネアオイの森、咲き始めで花が少なかったので再訪です。

 
広場の枝垂れ桜が満開でした!


お目当てのシラネアオイも見頃です


薄紫色が緑の森に彩りを添えています


森の貴婦人たち、なんて美しいんでしょう♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオバナノエンレイソウ

2016年05月12日 | 山野草
今日の午前中はポツリポツリと雨だれ、気温も低く寒かった~。
午後から晴れ間が広がりましたが、風が強かった!


オオバナノエンレイソウの様子を見に行くと、期待どおり満開でした!!


真っ白な清楚な花、エンレイソウの中でも一番好きです♪



カキドオシの群生も可愛かったな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキワリコザクラ

2016年05月11日 | 山野草
今日も雨で肌寒い函館です。
良く晴れた日に、こんな花たちに出合いました。


グリーンの葉と真っ白の花が爽やかなオオミミナグサです


タヌキランがいっぱい!


今回のお目当ての花、ユキワリコザクラです。少し盛りを過ぎていましたが今年も合えました!


わー可愛い!ピンクのブーケみたい♪と思わず歓声を上げた、とっておきのユキワリコザクラ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする