花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

初冬の大沼

2008年11月29日 | 道南
今日の函館は小春日和、こんな暖かな日はもう無いかもしれないと、布団干しに網戸洗い、窓拭きなど、家事に忙しい1日でした。

先週訪れた大沼、うっすら雪化粧の駒ケ岳と影絵のような木々が、初冬の訪れを感じさせてくれます。

白鳥の様子を見にセバット台へ、まだ白鳥の姿は無く、カモたちがのんびりくつろいでいました。

パンを持っていかなかったので、カモたちも静かです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八郎沼の雪景色

2008年11月26日 | 道南

函館の隣り、北斗市にある八郎沼に出かけました。
先日の初雪が残り、沼には薄氷がはり、このような雪景色になっていました。

ベンチや欄干にも、たっぷりの雪が残っていました。

雪の感触を感じながら、ザクザクと雪散歩です。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯ノ岱温泉

2008年11月24日 | 温泉

江差を後にして、お気に入りの湯ノ岱温泉(ゆのたいおんせん)に、またまた行ってきました。

このひなびた風情が何ともいい感じです。

温泉の泉質は「ナトリウム・カルシウム-塩化物炭酸水素塩泉」で、 35℃、38℃、42℃の3つの湯船があります。
35℃のぬるめの温泉は、ジャクジーのようにブクブクしています。今回はブクブクが凄くて、つかまっていないと溺れそうな勢いでした。ずっと入っていても上せない所が気に入っています。
38℃の湯船は、炭酸泉で体に気泡がつきます。今回はここが一番人気のようで、混んでいました。
最後に一番暖かい42℃の湯船で温まりました。
湯気が立ち込め、写真が上手く撮れませんでした。(こちらは男湯です)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江差いにしえ街道

2008年11月21日 | 道南

北前船の往来とニシン漁による繁栄を築いた江差町には、かつての商家や社寺、町屋などが建ち並ぶ「いにしえ街道」と呼ばれる街並みがあります。
こちらは旧檜山爾志郡役所(きゅうひやまにしぐんやくしょ)です。
明治20年に建てられたモダンな建物は、1階が警察、2回が役所だったそうです。

旧中村家住宅
帳場のあった母屋から浜側のハネ出しといわれる部分まで階段状に部屋が造られています。ニシン漁最盛期の回船問屋の雰囲気を伝える建物です。

横山家
江戸中期から明治まで漁業、商業、回船問屋を営んでいた横山家です。現在の建物は約160年前に建てられた家屋です。館内にはニシン漁全盛期のころに使用されていた生活用具が並び、当時の暮らしを伝えています。

横から見た横山家

姥神大神宮
500年以上前の創立と伝えられる北海道最古の神社です。毎年8月9日から11日までの3日間行われる姥神大神宮渡御祭では、13台の豪華な山車が町内を練り歩きます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あすなろパン

2008年11月20日 | グルメ

厚沢部から江差に向かう国道227号線沿いに、知的障害者授産施設運営の手作りパン屋さん「あすなろパン」があります。

パンと一緒に必ず買うのが、こちらのソフトクリームです。
カリカリのワッフルコーンに、地元産の牛乳を使った美味しいソフトクリームが150円という安さです。
今回はブルーベリー、甘酸っぱくてとても美味しかった!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚沢部の秋

2008年11月19日 | 道南

函館から国道227号線を江差方面に約55kほどの所にある厚沢部(あっさぶ)町へ出かけました。農産物の豊かな町で、特にジャガイモのメークインの発祥の地として知られています。
こちらは青い色が神秘的な鶉(うずら)ダムです。

落葉松の黄金色の黄葉が晩秋を感じさせてくれます。

レクの森の白樺並木が青空に映えて綺麗でした。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よしだ家

2008年11月18日 | グルメ

香雪園近くの「よしだ家」さんでランチです。
函館大学のすぐ近くの居酒屋さんですが、元はお寿司屋さんだったようで、お寿司のランチがお薦めです。

こちらはスタミナ丼です。
海鮮ちらしは、マグロ、ホッキ、ホタテ、サーモン、イカ、カニ、イクラ、ハマチ、トビッコ、玉子などに納豆と卵黄が盛られますが、私は納豆が苦手なので納豆抜きにしてもらいます。
茶碗蒸し、大根サラダ、おみそ汁、コーヒーかアイスクリームがついて800円です。
美味しくてお腹もいっぱい大満足です。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香雪園の紅葉

2008年11月17日 | 函館

函館湯の川温泉から車で5分ほど山の方に上がった所にある、香雪園に行って来ました。市内の紅葉の名所の1つで、最近では観光バスもやって来ます。
今年の紅葉をまだ見ていなかったので、もう遅いだろうと諦めつつ来てみると、まだまだ十分綺麗な紅葉を楽しむことができました。カラフルな落ち葉の絨毯を踏みしめながらの紅葉散歩です。

手入れが行き届いた日本庭園のドウダンツツジも真っ赤に色づいて。

春にはピンク色に染まる桜並木も、すっかり秋色に。

一番目を引いたのは、見事に真っ赤に染まったヤマモミジです。
息を呑むほどの艶やかさに思わず足が止まります。

曇りがちのお天気が少し残念でしたが、園内も空いていて、燃えるような情熱的な紅葉を満喫できました。(11月15日撮影)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯ノ沢水辺公園

2008年11月16日 | 道南

茂辺地川で鮭の遡上を見た後、湯ノ沢水辺公園に向かいました。
夏には家族連れで賑わったキャンプ場も、訪れる人もなくひっそりとしていました。
真っ赤に染まった桜並木が綺麗でした。

水辺公園から少し先の、茂辺地体験の森の中にある「盤の沢」です。
以前紹介しましたが、道南のグランドキャニオンと呼ばれ、「ファイト、一発~」のコマーシャル撮影が行われた所です。

豪快な自然の営みが感じられる渓流です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茂辺地川

2008年11月15日 | 道南

函館の隣、北斗市にある茂辺地川(もへじ)へ出かけました。
鮭の遡上する川で有名ですが、出かけたのは初めてでした。

川面を眺めていると、バシャバシャと音を立て、体をくねらせ、行きつ戻りつ泳ぐ鮭の姿が見られますが、今年は何処へ行っても鮭の遡上が少ないです。

鮭のいる所には、カモメが集ってきます。

力尽き、ホッチャレになってしまった姿が、あちこちで見られます。
痛ましい姿ですが、カモメにとってはこれがご馳走なのでしょう。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごみ亭

2008年11月14日 | グルメ

北斗市七重浜、スーパーセンタートライアル上磯(旧カウボーイ)近くにある回転寿司「なごみ亭」が美味しいと聞き、出かけてきました。
「鮪一番」と書いてあるので、マグロを売りにしているのかな?
私はボードに書いてあるお薦めを中心に食べました。
すぐ食べちゃったので、写真がなくてスミマセン。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の恵山つつじ公園

2008年11月13日 | 函館

恵山の紅葉は、麓まで下りてきました。
つつじ公園駐車場から続く散策路を上がって行くと、ムラサキシキブの紫色の実が出迎えてくれました。

眼下にはつつじ公園の全景が広がり、すぐ下には、恵山温泉旅館の屋根が見えています。

やや鮮やかさに欠けますが、恵山を彩る穏やかな紅葉。

晩秋の気配を感じる、褐色の恵山と紺碧の津軽海峡。(11月3日撮影)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛾眉野の紅葉

2008年11月12日 | 函館

函館から恵山に向かうとき、海沿いの景色を楽しむ国道278号線と、湯の川から山の中を通る道々41号函館恵山線の2通りのコースがあります。今回はまだ紅葉が楽しめるかなと思い、函館恵山線を通る事にしました。鉄山~蛾眉野辺りは、紅葉の時期が特にお薦めです。

ブナ保護林の見事な黄葉

山は既に落ち着いた晩秋の装いです。

時々ハッとするほど鮮やかなモミジの彩りが、目に飛び込んできます。
ここは柱状摂理の岩なども見られ、私は勝手に層雲峡と呼んでいます。
他にもなんちゃって奥入瀬もあり、色々楽しめるドライブコースです。
(11月3日撮影)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい湯だな~

2008年11月11日 | 温泉

秋も深まり、温泉が恋しい季節になりました。函館市内にも温泉は沢山ありますが、少し足を伸ばし、南茅部のお気に入りの温泉に出かけました。
近くを流れる大船川沿いの紅葉です。

少し上流には小さな滝もあり、なかなかいい雰囲気です。

山間にある静かな温泉、「大船温泉上の湯・南茅部保養センター」です。
こちらは日帰り温泉(400円)ですが、隣には宿泊施設、ホテルひろめ荘があります。

露天風呂は、やや青味を帯びた白濁の硫黄泉です。ガラス越に見えるのが、含重曹食塩泉の内湯です。
紅葉を眺めながらの極楽温泉、最高です!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日暮山から

2008年11月08日 | 道南

小沼と蓴菜沼の中間辺りに、大沼公園とその周辺の展望を楽しめる小高い山、日暮山(303m)があります。頂上付近まで車で行けるので、紅葉を楽しみながら日暮山展望台へ向かいます。

夕暮れ時の展望台からは、大沼プリンスホテルのゴルフ場と駒ケ岳が目の前に迫ります。
この山は昭和初期まで「小沼山」、または持ち主の名をとった「笠原山」と呼ばれていましたが、この山に登って、大沼や小沼、蓴菜沼、駒ヶ岳などの眺望を楽しんだ人たちがその美しさに我を忘れ、気がつくと日暮れであったという事から「ひぐらしやま」と呼ばれるようになったそうです。

今年の紅葉は残念ながらこんな感じでしたが、大沼に点々と浮かぶ小島や、駒ケ岳を眺めるにはお薦めの場所です。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする