
森林内で、鮮やかなオレンジ色の「クルマユリ」に出会いました。高さ30~40cm 、花の大きさは5~6cmです。葉が茎の中央部で、車輪のように放射状についていることからクルマユリと名づけられました。

このクルマユリたち、何だか楽しそうです。まるでスネイクダンスでも踊っているみたい。

色つやも良く、ノリノリですね!

こちらは、おすまし顔の美人ちゃん。
クルマユリ(ユリ科 ユリ属)
亜高山~高山の草地、北海道では低山帯でも生える多年草。茎の中ほどに披針~狭卵形の葉が車輪状に輪生し、その上下に互生する葉もある。花は1~5個ほどが茎先に下向きにつく。花弁は6枚で、黒っぽい斑点があり、巻きあがる。