浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

あの飴美味しかった…

2014-03-31 22:19:41 | 日記/たく農園だより
6℃の朝だった。ようやく暖かくなって、
ヘルパーさんはチャリで御出勤とのこと、
今日が冬季最後の迎えとなった…。
デイNの朝だけを、順調に済ませることが出来た。

母を送り一旦帰宅したが…、何をしようか?
凄くいい天気なので、
家の片付けでもして過ごすよ…なんて気分には
とてもなれないし、できることならどこでもいいから
行きたいなって思ってる…がそれも無理。
もったいないな、いい天気なのに…!!

そうだ、明日から増税の実施だった…
ストックしておいた灯油4缶を貯蔵タンクに移し、
明日からの値上げを前に、買いだめすることにした。
その作業をしていると、直下のマンホールから突然
洗濯機の排水だろう…、溢れ出て来るではないか???
いつからか?知らずにずっと放置されていたのだ。ショック!!
ああぁだよ…
さっそく排水溝のフィルターを掃除することに…、
びっしりと詰まっていた。定期的に点検を実施しないと!!

午後から、公園へ向かった…
気温は13℃で、9mの北東風がやや冷たかった。
根子岳、笠ヶ岳、横手山、姨捨山いつまでも見ていたいほど
 

 


陽気に誘われて多くの親子連れが訪れ、
池の周りは、忙しかった…。あのカモは何処に
 

 

 

この池には、あのカモはいなかった…
公園内にある、別の池を周回して探すことにした。
オオイヌノフグりがもう咲き始めていた
飯縄山、姨捨山… いつもいつもその姿を見せて欲しい!!
 

 

 

染井吉野…開花
 

 

杏…まだ蕾


もう一度公園を周回して、あのカモを探したが…。
ハチの巣か?かなり大きいが…、
何処までも澄み切った青空を見上げながら行方不明だった。
 

 


天気いかったね!家の掃除なんかしなかった。
でも必然的に、外回りのトラブルに対処して、
目に見えないところではあったが、スッキリと清掃完了。

何故か、ジンギスカンが食べたくなって、
む*しや食品の袋詰めジンギスカンをと思ったが、
値引き品が無くて、諦めた…飴だけ舐めて

あの飴美味しかった…、いつまでも忘れられない味、優しい甘さが大好きだ。
信州新町ACO*Pさんの手作り特製ジンギスカン購入、
七二会の明*屋さんのジンギスカン購入、
信州新町む*しやさんで満腹コースを外食する…。
我が家のジンギスカンは、この4つの選択肢が基本
いずれも今日は叶わなかった…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹痛でも起こさないか心配に

2014-03-30 20:37:05 | 日記/たく農園だより
今朝は9℃…、でもまだ油断は出来ないらしい
昨日、運動公園の桜(染井吉野)が…
『染井吉野の語原は…、染井村(東京都豊島区駒込)に住む
植木職人が品種改良して育てたもので、
奈良県の桜の名所である吉野山と合わせて命名したもの…。』

すでに、開花していたカメラのバッテリー切れで撮ることが出来なかった。
今日の様子はこんな感じ…、強い雨に打たれて!
傘をかかえながらの撮影だったので、良く撮れていないが!
ボチボチ…咲いていた!!


母を送り、雨降りだったが…タイヤ交換を済ませた。
とりあえず私の乗用車だけを交換することに、
妻の軽乗用車と軽トラは、4/5が0℃で4/6が氷点下1℃と
冷え込む予報だ、降水確率が両日とも50%で
雪の心配がまだ少しあることから…、残しておくことに

午後から、ひどい雨降りだったが…
あのカモに逢うために?心配だから…、公園へ向かった。
池には、数羽のカモしかいなくて、その中にいた
近付いて餌を投げ入れると、傘の動きや音に驚き、
陸に逃げてしまった…、折角の静寂を破ってしまったゴメン…
 

陸に餌を投げ入れてやると、数個は慌てて飲み込んでいたが
この雨で食欲が無いのか?どのカモも食べようとしなかった。
片足でしか体を支えることが出来ない…、あのカモ
 

 

 
他のカモ達は、何処にいるのか?、パンはそのまま残っていた。

そんな中、ヒヨちゃんがやって来た…。
チャンスとばかり、大きなパン切れをくわえて、
枝と陸を幾度も往復して、お腹を満たしていた
食べ過ぎて、腹痛でも起こさないか心配になる…。
 

 

他のカモの所在確認をしようと、傘差して歩いて見た。
 

 
すると別の場所に分散していた、陸に上がって…
しかも…多くはつがいの状況で
飛翔しているカモもつがいで移動、ねぐらを求めてか?

 

 
求愛の時期なのか、あのカモはどうするの…?頑張れ!!
公園を周回して戻って来ると、
残っていたパンは、カラスやスズメも来たのだろうか?
綺麗に消えて無くなっていた。

カモ達は食欲が無さそうなので、出直すことに
雨に煙る、皆神山を右手に見ながら帰路に着いた。

途中で振り返ると、西の空に雲の切れ間が広がり
聖山(1447.1m)が、くっきりと浮かび上がっていた。
地域では、アンテナのある山で有名な…、千曲市方向にある。
 


先日、私の撮った娘のアルバムを見たり楽しんで、
ひと仕事を果たして遥々九州へ戻った、娘の彼に
い*は堂のおやきを送らせてもらった…、息子の嫁さんにも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢が叶いますようにと願いながら

2014-03-29 20:17:12 | 日記/たく農園だより
5℃と暖かな朝…、6:30のアラームで目覚めた
規則正しい生活が続いているので、寝過ごすことは無く
アラームより先に目覚め、トイレに起きる習慣となっている。
眠れない時は、TVのニュースや気象情報を見ながら…
土日はデイNが休みなので、7:30頃までのんびり床の中。

朝のコーヒーを飲んで一息入れてから、
母を温泉へ送った…。
そのまま今日は、運動公園へ向かった
土曜日で好天に恵まれ、家族と共に屋外で楽しむ光景が
多く見られた。若いカップルや…、色々だが、皆幸せそうだ
 

 

あのカモも直ぐ傍にいて、幸せそうだ…?
相変わらず、お相手は見つからないようで…独り
休みの日は多くの方が訪れ、餌を与えるので
パンは浮いたまま残ってしまう。時間をかけて徐々に減少、
いつの間にか全て無くなってはいるが…。
最近は人に慣れたようで、最前線で体を張って頑張っている
あのカモの行動ばかりを、暫くじっと見ていた…。
 

 

 

 

いつも一緒に散歩?したり出来るように…
早く治って欲しい、夢が叶いますようにと願いながら…
時の経つのを忘れて…。

この青空の下をちょっと歩いたが…
暑さで背中汗かき冷えて…、風邪引かないようにしないと。

記録は、4810歩・3.0km・244kcalか…駄目だね、これじゃ

こんな健康に関する情報が…、
『大きなお尻の人は、脂肪分解酵素が欠乏している、
改善のオススメ食材は、バナナ、アボガド、きゅうり、
良質な油とタンパク質だと…』私は、
毎朝必ずバナナを1本、欠かすことなく食べている。
何か効果があればと思い…、特に血圧の改善を期待している

コーヒーは、5杯ぐらいは毎日飲んでしまうが…
血圧対策もあり、腹8分を意識しながらの日々だから、
胃は絶好調で、このところ太*胃散の世話にもならず助かる
これから、フィギアスケート女子をTV観戦しよう…
熱い熱いコーヒーをすすりながら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きなチーズケーキならもっと

2014-03-28 20:41:55 | 日記/たく農園だより
ちょっと冷えて、今朝は2℃だった、
デイNの朝だけを済ませた…。
昨日の渋滞が嘘のように順調に流れた
その後、冬タイヤの交換を依頼され、
9:10頃までには終了出来た。帰宅途中に、
来週末までタイヤの交換は我慢したほうがいいと、
ラジオから女性の声が…。マイカーはどうしよう?。

ガソリン・灯油の4月からの値上がり前にと思い…
給油に向った、給油所は長蛇の列になっていた。
灯油は、この暑さ…?だから全く空いていて、
思ったより早く済ませることが出来た。
おっちょこちょいな人がここにもいた…
前の方だろう、灯油缶満タンが1つ置き忘れ
係員に知らせておいたが…。ボケた人だまるで俺のよう…(笑)。

母は妻が送った。私は、飛び込みの
タイヤ交換作業やらで、時間をロスるので任せた

まるで夏が来た様な19℃の暑さの中、
運動公園へ向かった、あのカモに逢うため…。
あまり食欲は無い様だが、傍に来てパンをついばみ、
相変わらず、元気だったので安心した。満腹状態だったのだろう?
 

 

我々も少し歩くことにした。
左足の小指の腫れは、昨夜のうちにひけて…
あんなに長く患っていたのに、何故か急に治ってしまった?…不思議
 

 


歩き終わると必ず、あのカモを探し…
さようならの挨拶を交わす、恥ずかしいのか?
時としていないことがあるが、今日はじっと待っていた。

 


セグロセキレイ?が来ていた、スズメもカラスも…
ヒヨちゃんが最近は姿を見せてくれない、寂しいなぁ!!


素晴らしい青空が広がっていた、
明日もこんな空が見たい…、毎日でもいい
ボーっと見上げていると、気持ちがあの空のように、
晴れ渡り、澄みきった気分になれるから…。
 

ひまわりの咲く、大好きな季節があればそれだけでいい…。

体調が勝れず、ちょっとだけ寝たい気分になり…
横になり目を閉じて、ゆっくりと休んだ
ちょっとだけど…よく寝れた気がする。
その後、
既製品のロールケーキをひと切れ食べると、
更に元気が出て来た…、大好きなチーズケーキなら
もっと元気になれたのかも知れない…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢中で朝から…頑張った

2014-03-27 23:13:26 | 日記/たく農園だより
気温は7℃だった…、
デイNの支援に向かった、何故か上下線とも渋滞してる?
ラジオから事故の情報が流れて来た…
この辺りでの交通事故の話題だった、しかも死亡事故
渋滞の原因が分かったので、別のルートで対応して
大幅な遅れを出すことなく、
朝だけの支援を、何とか無事に済ませることが出来た。

母を温泉に送り、善光寺方面に向かい…娘の
彼氏に持たせる土産…、杏し*れの詰め合わせetc.
を買い求めてから、この後空港まで見送るには、
ガソリンがだいぶ足りないのに気付き、給油して帰宅。

九州から私の好きな酒を土産に…。今日は、3日目となる
両方とも焼酎だった…、晩酌はいつも酒ばかりで焼酎はやらないが!
昨夜存分に頂いた、さつまの芋焼酎最高に旨かった。

 

 

他にもいろいろ頂いた。来る時は新幹線と在来線を乗り継いで…

母のこと、あのカモも心配で…多忙だった。
結局、娘と彼氏も乗せて…運動公園経由で空港へ向かった
あのカモは集団の中で、元気にしていた…
彼氏もパンを千切っては、あのカモに投げ入れてくれた。


昼食等のおもてなしは…いろいろ考えたが、
時間的な制約もあり、全て計画倒れとなってしまった…。
それでも済んでみれば若い二人の同意もあって、
峠の釜めしと豚汁セットで…いい思い出作りが出来たか
彼にとって初物であったこと、とても満足してくれた、旨いと言って…。
本当は、美麻村の新行にある「や*しな」のソバと…、
松本市島内のとんかつ屋「かつ*」を計画していたが

途中、四柱神社(よばしらじんじゃ)を参拝して、
松本城を散策した…、
コハクチョウ?がつがいで、カルガモもつがいで…
この大きくて水の綺麗な堀に、どちらも一組だけが仲良くしてた
 

 


娘の彼氏は、
最終便の福岡行きに乗り、信州を離れて行った…。
 

 

 


高速道をぶっ飛ばし我が街に着く頃…、空は茜色に
 

そして、娘に福岡空港に着いた事を知らせる携帯が鳴り…、
ほぼ同時刻に、我々も無事到着した無事で良かった!!

今日は、夢中で朝から…頑張った、
PCには全く触れることもせず、シュウさんの為に!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする