goo blog サービス終了のお知らせ 

浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

心機一転...

2022-06-30 23:25:05 | 日記/たく農園だより
少し早く寝たから6:30SOSで7H睡眠、そのまま起床...はばかりへ。
1日羽を伸ばすことが出来た ので、心機一転頑張らないとね。

食パン2枚の朝食を済ませ、7月分の出荷品の準備を開始...
ブルーベリー等10種の栽培履歴表を作成、直売所へ提出し畑へ向かう。

畑(I)にて作業開始。30℃で
空梅雨でジョロによる散水が優先作業...水くれ・草取り・追肥を行う。
ナスが一番心配で真っ先に始めた...水くれ・草取りまで、

つる有インゲン・つる有モロッコインゲン・キュウリ...追肥まで、

シシトウ・つる無インゲン・つる無モロッコインゲン...追肥まで、

ハナマメ(高原豆)・サツマイモ...追肥まで、

バターナッツ...追肥まで、

西洋カボチャ...追肥まで、

次は、カボチャの残りと...ミニトマトと...オクラ、オクラが元気なくて心配...だいぶ枯れた!。

雨が降らなくても雑草は元気、草刈り機を使って...
  
猛暑の中での作業、全体をスッキリさせたいが...体力的にも限界、程々にした。

最後に、一昨日ニンニクの収獲を済ませた畑を...耕転した...

左端の畝にはニラが、右端の畝にはラッキョウが、元気な雑草に敗け...見る影もない。

12:00前に持参したタッパー弁当で空腹を満たし...頑張れた。
もう14:00過ぎ、朝咲き夜には萎むデイリリーが咲いていた!。
 

水分が足りず自販機で購入、水分補給しながら...Qちゃんの待つ家路を急いだ。

晩飯は、丸ナスの油味噌で簡単に済ませ...腹八分。
今日収獲、採れたての...インゲンとミニトマトが花を添えた!。
 
 
 
インゲンは完食...ミニトマトは2ヶ残す、どちらも美味しかった...出荷が楽しみ!。

風呂は10分間のカラスで...サッと洗い流し済ませ、報ステを...
外は25℃になったのでクーラーを止めた、扇風機に切り替え過ごす。

しょっぱい煎餅がおやつだった、さて寝る...浅い夢へ又明日。
水分補給と塩分補給で理に適っているのだろうか、熱中症対策...炎天下だけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働くばかりでは...

2022-06-29 23:25:05 | 日記/たく農園だより
3晩目の午前様、6:25目覚めだけで...アラームで起床、はばかりへ。
夜間は25℃を下回るので助かる、丁度いい気温で...良く眠れる。
働くばかりではつまらない 、羽を伸ばさないと息が詰まって
しまうけど...もうその気力も無い、家で静かに過ごす...休耕日。

食パン2枚の朝食を済ませモーニングショー見て過ごす、クーラーを稼働!。
妻は日々の食生活の為...買い物に出掛けた、外は曇りで29℃だぁ。

外は35℃だけど楽チン、冷え冷えの部屋で...
昼食は、妻が買って来た総菜屋さんの日替わりランチで...腹八分。
この総菜屋さんの弁当類は、軽い盛りなので全部食べる!。

涼しくて快適だけど、長い時間を持て余す...
あのお婆ちゃんから8つぐらい頂いた...道明寺、チンして食べた!。
 
 
残り2ヶを忘れていた、妻はあまり食べないので...残2ヶは私の胃袋へ!。

史上最長?だった88日間の御開帳が幕を下ろした、大盛況から一転
明日からは静かな街並みに戻ってしまうのだろうか、そんな中...
カフェ・テラさんから出来具合確認の電話があった、引き続き今年も
ブルーベリーを買って下さるとのこと 、昨年以上の供給量を目指す。

晩飯は、豚肉とタマネギの炒め物...食べ過ぎぬよう調整して腹八分。
売り物は無いが...傷んだラディッシュに味噌を付け、どっさり食べた。

長い1日がやっと...身体だるい、さて寝る...浅い夢へ又明日。
身体休めても休んだ気がしない...疲労が抜けず、また頑張らないと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じて継続...

2022-06-28 23:59:59 | 日記/たく農園だより
2晩午前様が続いたが...ひと眠りで6:35SOSの起床、はばかりへ。
短時間でも元気が出て気持ちが高揚する、信じて継続したい...
逆腹式丹田呼吸法と自ら治療出来るテイシン治療法とか、大切にして!。

食パン2枚の朝食を済ませ、やることあるので畑へ向かう。
雨不足の梅雨?だったので野菜類が心配、ブルーベリーは順調だけど。

ブルーベリー畑にて開始。市内35℃、畑は30℃...蒸し暑く汗だくに!。
3本目、最後の防鳥ネット?をやっと張り終えた...ネットの破れあり。
 

この猛暑でも平気、ファイトマン以上...自分はスーパーマンかと思えたね・・・冗談だけど。

11:00過ぎに畑(I)へ移動、
昼飯前にひと仕事、長ネギ周りの草取りと追肥を実施した。

地表の温度は何度?、左膝をついての作業で...膝小僧は焼かれて軽い炎症を!。

昼食は、持参したタッパー弁当で簡単に...量が多く満腹に!。
妻は野菜達に水くれ作業を、私はズッキーニ周りの草取りと追肥を実施。
 

大きく生長はしたが、どことなく元気が感じられない...水不足何だろうと思う。

最後にニンニクを収獲、茎葉が枯れ始めたので収獲する。
 
 
 
 
昨年以上に手を掛けたので、その分良質のニンニクが出来た...喜び!。

デイリリーに今日も逢えた、清々しい黄色...癒され元気になれる。
 

気付けば時は15:00になる...夏本番で明日も晴れ、Qちゃんの待つ家路を急いだ。

晩飯は、腹も減らず冷麦で簡単に...腹八分、昼食は満腹で丁度いい。
風呂は明るい内に済ませ...報ステを待つだけ、涼しい・・・節電せず!。

掘り上げたニンニクは2~3日日陰干しする為、重ねて持ち帰った
ものを小分けして乾燥しやすい環境に...保存、追々出荷の予定。

賛成反対・好き嫌いetc.世界は二分するもの...必然だね。悲しみは
増すだけ...人間ならいずれ終わらせるだろうけど、絶対負けるな!。

疲れて眠くなって来たのだぁ、さて寝る...浅い夢へ又明日。
感染者が前週を上回る傾向...又増加?、嫌な世界だぁ...子育ても大変・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うら若き...

2022-06-27 23:59:59 | 日記/たく農園だより
またまた午前様だったのに...6:30SOSで起床、はばかりへ。
朝からにわか雨で休耕にするか迷ったが、昨日あのお婆ちゃんから...
熊笹をあと100枚欲しいと頼まれていたので、状況判断し決めた!。

食パン2枚の朝食を済ませ、雨は上がったので畑へ向かった。
年季の入った笹はダメで、うら若き笹が欲しいとのこと...急いだ。

ブルーベリー畑にて作業開始。28℃で曇り...日差し弱く頑張れた。
一昨日の続きでネット張りに集中した、最後の3本目に入ったが...
 
 
完成までは至らなかったが慌てることは無い、後1日で完成するところまで来た。

妻は、株元の雑草取りを実施...
 
 
マイマイガの駆除はゼロだったのか...話が無かった、消毒が効いているね。

畑の脇に茂る熊笹を170枚ほど収獲...14:00になろうとしていた。

明日はもう梅雨明けが今日宣言されたので...晴れ、Qちゃんの待つ家路を急ぐ。

あのお婆ちゃんへ笹を届けた、短時間でも...元気もらえた!。
この笹で今度は「ちまき」を作ると言っていた、本来は旦那さんが
担当していたらしいが、今回は自分でトライすると張り切っていた。
又、旦那さんの指導で会得した...逆腹式丹田呼吸の凄さを・・・
お産の時の体験から話してくれた、看護婦さんが驚いていたと!。

晩飯は、スーパーの寿司セットで簡単に済ませ...満腹にとなる。
今夜もラディッシュをボリボリ食べまくった、胃の健康を維持するため...。

大切に...凹まず元気でいる為、さて寝る...浅い夢へ又明日。
何でもいいんだぁ信じる者は救われる、呼吸法・ツボ押し...リフレッシュで血圧までも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢うつつ...

2022-06-26 23:59:59 | 日記/たく農園だより
眠れず居間でTV見て午前様...6:25の目覚めで起床、はばかりへ。
足がだるくて大変...疲れが蓄積、若くないから回復も超困難!。
それでも22.5℃迄下がり...朝まで一眠り 、夢うつつだったけど。

食パン2枚の朝食を済ませた。夢はラディッシュ白長の出荷作業...
収穫は終了したのに何故か2晩連続で、雨は降らないが...休耕日。

すること無いので休耕日の楽しみは、食べること...
これといったものは無いが、何か口にすれば元気に...又頑張れる!。
 
 
妻は衣類を買いに出掛けた、私は欲しいものも無く...留守番することにした。

昼食は、即席ラーメンで簡単に済ませ...腹八分。
どれだけ出荷NG品を栽培したのか 、ラディッシュもかじる日々。

あのお婆ちゃんの所へ出向いた。
先日差し上げた、野生の熊笹と我が家の庭で育った梅を使って...
笹道明寺、大阪生まれなので...きっと関西風なのだろうか?。
 
梅シロップ、あの硬い梅がトロトロに...甘酸っぱい初恋の味だね。
 
どちらも甘党の私には...最高の頂き物になった、心込めたプレゼントが嬉しい。

晩飯は、親子丼で簡単に済ませ...腹八分。
まだ余裕ある腹に...道明寺と梅シロップを1ヶずつ送り込んだ。

外が25℃になればクーラーを切り扇風機にする、もう扇風機もいらない
既に外は24℃になった、明朝は20.8℃...ゆっくり眠れそうだね!。
身体を冷やさぬよう注意、144-97-52...久し振りの測定結果。
これなら満足で再検せず...嬉しい悲鳴、只々感謝感謝だぁ...。

毎日ラディッシュ食べて元気な胃袋、さて寝る...浅い夢へ又明日。
胃腸が元気だから助かる...食欲旺盛、医療に頼らず身体に優しい治癒力信じて・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする