ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

群馬県高崎市、仁叟寺の木々です!!

2016-06-24 20:57:51 | 巨樹・大木
仁叟寺は、高崎市役所の南西約9kmのところ

かつての吉井町役場の南西約1kmに有ります

国道254号線の駅入口から南へ県道71号線を入って

間もなく、仁叟寺の入り口があります

整備された広い駐車場が境内に有ります

県道の仁叟寺入口です


総門です、市指定重要文化財、江戸初期の武家門のようです

曹洞宗 天祐山 木公田院 仁叟寺です


参道の先に山門です

白山紗理大権現です

金毘羅大権現です

手水舎です

六地蔵様です

文化財案内版です、下の方に三本の天然記念物が記されています

境内の図面です


鐘楼堂は、市指定重要文化財です


本堂です、こちらも市重要文化財です


本堂前のカヤの木です



南西側から



北西側から

「群馬県指定天然記念物 仁叟寺の榧」の石柱です

説明版です
  仁叟寺のカヤ




本堂裏側へ行くと、保存樹の五輪桜です


東側から



モクの巨木です、目通り幹廻り5,5mです



南東側から




南西側から


南側の庫裏の裏側から

境内東側の文殊堂です

では、次へ行きましょう

    



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟県十日町市、龍王権現社... | トップ | 群馬県甘楽町、秋畑野栗神社... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨樹・大木」カテゴリの最新記事