ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

栃木県鹿沼市、粟野城跡と口粟野防空監視哨跡です!!

2015-12-22 07:21:06 | 城跡・館跡・陣屋跡
粟野城跡は、鹿沼市役所の南西約8kmのところ

嘗ての粟野町役場の北側に聳える城山に在ります

南側の思川と北側の粟野川が合流する場所で

城山は、両河川を外堀の様にして聳えています

県道15号線と県道246号線の交差点の直ぐ西側に入口が有ります

粟野城山公園入口お石碑です、道なりに登ると大きな駐車場になっています

鹿沼市指定文化財 粟野城址標柱です


とちぎふれあい自然歩道の案内板です

粟野城跡 城山公園ウォーキングロード説明版に粟野城跡の説明が有ります

    鹿沼市指定史跡 粟野城跡
      粟野城は中世の山城です。城山公園を含む広い範囲に土塁・堀切・平場を組み合わせた小規模の
     曲輪群が連なり、最も高い所には詰の曲輪があります。
      築城年代は不詳ですが、戦国時代末期には皆川氏の支城になり、天正18年(1590)に廃城
     になったといわれています。
 (皆川氏の本城皆川城については、このブログ2012/12/7皆川城址に行って来ました!!をご覧ください)


駐車場の一番下側には、粟野城主の墓所が有ります

墓石の中には勝海舟の碑文があるようですが、墓地の中は石垣が崩れてしまっていたりしています

駐車場西側の空堀跡です

土塁跡です

忠霊碑から登りましょう

碑の後ろ側には粟野城の石垣が残ります


案内板を本丸へ向かいましょう

石垣の上には井戸があったよです、谷の一番下です

杉林の谷底を登ります

展示林の由来説明版が有ります、谷の源頭です

見下ろします

琥口のように成っていますが、もとの道が広げられている様です

登り切ると本丸です、狭い三日月型の敷地です


東上から見ます

本丸の上は狼煙台だったようです






東側から北側の粟野川沿いの眺めです


防空監視哨へ向かいます

防空監視哨が見えて来ます


西側、思川沿いの眺めです

頂上の城山石碑です


口粟野防空監視哨跡の石碑です



土木学会選奨土木遺産です

説明版です、太平洋開戦時にソ連からの爆撃機来襲に備えたものだそうです

直ぐ北側には見張り櫓があったようです

山上の平場は詰城の址なのかもしれません

狼煙台に戻って二重塔へ向かいます

尾根筋を進みます

堀切です

二重塔が見えて来ます

二重塔です

アンテナ施設のある女二城です

ジグザグに下ります

五重塔が見えて来ます

五重塔です

ツツジが咲き残っている中を下りましょう

駐車場から五重塔を見上げます

南の尾根にはローラースライダーや展望台が有ります

では、次へ行きましょう
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栃木県鹿沼市、谷倉山神社の... | トップ | 栃木県鹿沼市、粟野のかやで... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

城跡・館跡・陣屋跡」カテゴリの最新記事