ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

茨城県常総市、大日塚の大ケヤキです!!

2016-01-14 21:33:20 | 巨樹・大木
大ケヤキのある石下西公民館は、常総市役所の北西約10kmのところ

県道24号線の南側に有ります

公民館の広い敷地に駐車させていただきました




石下西公民館です

小学校の石碑です
  飯沼小学校跡
    明治6年3月     十二ヵ村連合小学校を鴻野山村水生寺に開設
    明治14年8月    この地に三階建の校舎を新築する
    明治22年7月1日  飯沼尋常小学校と改名
    明治26年3月    飯沼尋常高等小学校と改名
    昭和16年      飯沼国民学校と改称する
    昭和22年4月1日  飯沼村立飯沼小学校と改称する
    昭和29年10月1日 石下町立飯沼小学校となる
    昭和51年9月1日  石下町西中学校の実質的統合に伴い元飯沼中学校の敷地に建設を進めていた校舎が
               完成し閉講式・開校式を行う.
        昭和63年8月             石下町


説明版です
    名称及び員数  大日塚大けやき
    所在地     常総市鴻野山25番地
    特徴      ニレ科に属する落葉喬木
      昔から大日塚の大けやきと呼ばれ推定樹齢約400年を数え、目通りの太さ5.1m。樹高約10mの
     大木である。
      この樹幹には多数の「こぶ」の隆起があり、樹高6、7mの所に空洞が広がっている、尚、根元は長年
     の風雨にさらされて盛土墳土が流出し一大巨根が長々と這って子どもたちの遊び場や腰掛になっていたが
     近年惜しいことに切断されてしまった。
    由来 
      古文書によれば元和年間(徳川将軍家光)時の伊奈備前守による検地のおり、大日塚と書き上げお見捨
     地になる。
      そのおり墳上にあったのがこの「けやき」であったという。
                                         常総市教育委員会     





大きな欅です


北東側から見ます

では、次へ行きましょう
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茨城県坂東市、平将門史跡 ... | トップ | 茨城県下妻市、宗道神社と宗... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨樹・大木」カテゴリの最新記事