宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

どうなってるの?

2007-07-19 07:37:07 | 日記・花
らん丸の池より
池の水が流れる排水溝に撥ねを泳がせている。ここには当歳だけでなく親魚が鰓になった池の水も流れている。でも何匹かの魚が元気よく餌を探している。鰓を患った池の水、それも雫の一滴が隣の池に入るのを恐れている人間をあざ笑うかのようだ。不思議だな~?どうして鰓病にならへんのやろ

池の花 ウオーター・ヒアシンス

我等が阪神タイガース
7月18日 対巨人戦 5-3 で勝たせていただきました
3回裏   
0OUT   【下柳】 1-1より ショートゴロ T0-0G
1OUT   【赤星】 2-3より フォアボール T0-0G
1OUT 1塁 【関本】 1-0より セカンドゴロ T0-0G
2OUT 2塁 【鳥谷】 1-2より 左中間タイムリーツーベース T1-0G
2OUT 2塁 【金本】 0-1より センター2ランホームラン T3-0G
2OUT   【林】  0-1より セカンドゴロ T3-0G
3回裏の3点が大きかったね。相変わらず久保田が不安定や、何で頭が獲れへんのやろな~?
2008年の年間予約席の案内が届いた、3塁アイビーシートの1段目だ。ここは通路のすぐ後ろで観にくいノンと違うんかなー?他に空きはないと案内書には書いてある、長いものには巻かれろ式で継続せんとあかんみたい。
金魚ランキングに参加しました。投票してね

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに 助六 7歳 | トップ | 珍しいお土産 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えぇぇぇぇ (あみこ)
2007-07-19 11:16:25
1段目トイレには行きやすいけど、前の人が立ったら見えないよね3段目は見やすかったのにねぇ
返信する
レフト寄りに移動? (らん丸)
2007-07-19 13:41:17
今はサードのほぼ並びやけど少しレフト寄りになるみたい?確認しときます。
返信する

コメントを投稿