goo blog サービス終了のお知らせ 

十一献金

2014-01-05 | 家族のこと
2014年1月第1の主日。
夫が先月バプテスマを受け、クリスチャンホームとして初めての月約献金を献げる日。

我が家のマイペース夫が言うことにゃぁ~
「献金はお小遣いの十分の一、って入門クラスで財務担当のI兄から言われたよ」って。
オイオイ!! それは一緒にバプテスマを受けた小学生のMちゃんへの説明でしょうがぁ~
相変わらず都合の良いことだけインプットする夫で御座います。

前夜、カクして2人の年収(ほぼ年金+α)を持寄り、いくら神様にお献げしたら良いか相談しました。
「家長が月の初めに献げること」も約束しました。

こうして、クリスチャンファミリーの新しい生活が一つ一つ始まっています。感謝!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初プロファンドです。

2014-01-04 | 家族のこと
新しい年をのんびりと過ごしています。
お天気も上々、今年初のプロファンド(足こぎ車椅子)で等々力緑地を散歩しました。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の計は・・・

2014-01-03 | 個人的なこと
「一年の計は元旦にあり」と言いますが・・・
実は元旦でなく、昨年末に「来年こそ」と心に決めたことがあります。
わたしの最大の苦手は「暗記」なんですけれど、暗証聖句を一つずつ心に刻むことにしました。
「御言葉は必ず成る」の確信は、夫の救いを通して真実と確認できましたから。

「聖霊がもたらす4つの習慣」(リック・ウォレン著)巻末【暗唱聖句コース】を参考に携帯カードを作りました。
第一番目はこれ。 何と、我が家にピッタリの聖句です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜糸しました。

2014-01-02 | 長男のこと
長男の怪我、今日で一週間、予定通り抜糸ができました。
井田病院の救急外来のエントランスに飾られた巨大な正月用リースに目がテンでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年おめでとう御座います。今年もよろしくお願いします。

2014-01-01 | 家族のこと
年の初めに神の家族と一緒に神様に礼拝を献げます。

お雑煮を食べながら次男も元旦礼拝に誘ったら一緒に行くという。
「あなたが運転してくれるなら私は着物で」と慌てて30分で早変わり。JOYチャペルで初めての着物。
何年ぶりかの着付けで上手くは着れませんでしたが、まぁ良いか。

 

午後は新年愛さん会。恒例の手巻き寿司です。私は牛の焼肉1kgとゼリーを持ち寄りました。
 

食べるだけでなく、芸だっしゃなJOYのメンバーたち。
 


夕食は次男がMAを担当したテレビ「新春カラオケバトル12」を観ながら「すき焼き」です。

2014年、我が家のスタートは恵みと感謝で始まりました。
今年もよろしくお願いします。皆さま、神さま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする