このところ、散歩の機会が減っています。
体重がちっとも元に戻らず、カッタルイこともあって家の中でグダグダしてばかり。
NHKの放送を見てメタボのリスクより痩せる方が健康被害が多いと知って、やっぱり歩かなきゃと今日は5千歩越え。
桜はとうに散ったけれど、ハナミズキやら藤の花やら初夏の花が咲き誇り心ウキウキ。
お花屋さんをのぞくとこれまた綺麗なお花がところ狭しと並んでいます。
一鉢買おうかと思ったけれど荷物になるし、買わずに江川せせらぎ遊歩道をゆっくり歩きました。
今日はキリストが十字架上で苦しみにあわれた受苦日。
水辺には野の花がそれは見事に咲き誇り、イエス様の言葉が心に響きました。
「野の花がどのように育つのか、注意して見なさい。働きもせず、紡ぎもしない。
しかし、言っておく。栄華を極めたソロモンでさえ、この花の一つほどにも着飾ってはいなかった。
今日は生えていて、明日は炉に投げ込まれる野の草でさえ、神はこのように装ってくださる。
まして、あなたがたにはなおさらのことではないか」(マタイ6:28~30)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます