goo blog サービス終了のお知らせ 

お墓の問題

2014-05-01 | 家族のこと


亡母からやむを得ず引き継いだ「先祖代々の墓」ですが・・・
本日一切のけりがつきました。それも思いもかけない方法で。

先日お寺にご挨拶に行った時、我が家が全員クリスチャンであること、母が遺言で散骨を希望したこと等で、住職さんのほうから「離檀」を宣告されました。
「離檀」というのはお寺と檀家の関係を解消することだそうです。

そして本日、離檀儀式?を親族立会のもとで行い、お墓はさら地にしてお返しすることになりました。
お寺の住職さんも「円満解決ができて良かったですね」って思いがけない言葉を下さいました。

「どんなことでも思い煩うのはやめなさい。
なにごとにつけ、感謝を込めて祈りと願いをささげ、求めているものを神に打ち明けなさい。
そうすれば、あらゆる人知を超える神の平和があなたがたの心と考えとを
キリスト・イエスによって守るでしょう。」(ピリピ4:6~7)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする