今日は楽さんに教えていただいたウマノスズクサを撮りに、舞岡公園に行ってきました。
あいにく11時前には雨が降り出してしまい2時間ほどの撮影でしたが、
ずっと見てみたい撮りたいと思っていた花に会うことができて大収穫でした。
6/29と今日の撮影分は明後日からアップしていきたいと思っていますので、引き続きお付き合いください♪
念願のウマノスズクサ
ヨツバムグラ(四葉葎) アカネ科
公園内の散策路脇、水が溜まりそうな所や苔の生えている所に生えていました
図鑑には「田の畦や山裾に生える20~50センチの弱々しい多年草」と書いてありました。
何か花が咲いている様子だけれど、1ミリしかない極小の花は肉眼では確認は無理。。
マクロレンズで撮って、拡大して、、、可愛い(^-^)
ヤマムグラ(?)
ヨツバムグラを撮っているときにちょっと様子の違うのが生えているのに気づきました
図鑑やネットで調べ、花の柄が5~10ミリで細いというところから、
もしかしたらヤマムグラではないかと…
違っていたらごめんなさい
( 撮影:2020年5月24日 舞岡公園 )