最近、高血圧で受信されて、降圧剤の内服を始めた患者さん。
治療を始める時に「生活の改善が必要ですね」というお話をしたのですが…

「トクホのお茶も飲んでるんですが、効果がありますか?」
治療を始めて血圧が下がり始めましたが、外来受診をされた時に
こんな質問をされました。
「え!トクホのお茶飲んでるんですか?」
血圧が下がるようにと高いトクホのお茶を飲み始めたというのですが…
「高血圧の薬が100くらいの効果があるとすれば、トクホのお茶は
せいぜい1〜2くらいの効果のようなものです。
トクホは、やや血圧が高いけれど薬を飲むほどではない人が
少し血圧を下げるためのものです。」
「高血圧の薬を飲んだら、トクホのお茶など飲むよりも
減塩した方が明らかな効果が出ますよ!」
「なによりも減塩はお金がかかりません!」
血圧を下げるためには、トクホなどを「追加」するのではなく、
塩分を「引く」ことの方が大事です。
「血圧の薬を飲んだのなから、しっかり減塩して生活改善をしましょう。
減塩と生活改善で血圧が下がれば、薬をやめることができるかもしれません。」
治療を始める時に「生活の改善が必要ですね」というお話をしたのですが…

「トクホのお茶も飲んでるんですが、効果がありますか?」
治療を始めて血圧が下がり始めましたが、外来受診をされた時に
こんな質問をされました。
「え!トクホのお茶飲んでるんですか?」
血圧が下がるようにと高いトクホのお茶を飲み始めたというのですが…
「高血圧の薬が100くらいの効果があるとすれば、トクホのお茶は
せいぜい1〜2くらいの効果のようなものです。
トクホは、やや血圧が高いけれど薬を飲むほどではない人が
少し血圧を下げるためのものです。」
「高血圧の薬を飲んだら、トクホのお茶など飲むよりも
減塩した方が明らかな効果が出ますよ!」
「なによりも減塩はお金がかかりません!」
血圧を下げるためには、トクホなどを「追加」するのではなく、
塩分を「引く」ことの方が大事です。
「血圧の薬を飲んだのなから、しっかり減塩して生活改善をしましょう。
減塩と生活改善で血圧が下がれば、薬をやめることができるかもしれません。」