しっぽのかぁちゃん

ちびっちゃいけれど、
肝は太い 緑
恥ずかしがり屋だけれど、
心は広い 虹

とうとう

2023-07-30 08:19:40 | 日記




今朝の最低気温27度でございます・・




もう、地面が近い緑は徒歩は無理ですぅ。



アスファルトがぬるいのよ。



で、お馬車でございます。








歩かなくていいので、緑はにこにこ。



身を乗り出して、♪ ♪ ♪。







歩いて公園にきたら、はぁはぁマックスになっているでしょう。



ごらんのとおり、ぜんぜん。








虹は体高がある分、



散歩の最後の方にはぁはぁになるくらいです。




恐るべしぬるいアスファルト。











日陰なので、やや涼しいです。



それなりにてくてく。








おやぁ~



玄太郎は、ちょっとウロウロしただけで、



すぐ、カートにもどって、



キンキンに冷えたジェルマットにドベッ。



緑もかな?








そうみたい・・



青太郎より、玄太郎よりはましですが、



緑も超暑がりです。



金太郎と同じくらいかな。










楽しそうだね。



楽ちんだものね。



緑は飛び出し防止のリードを付けていますが、



虹はフリーです。



約束をちゃんと守る子にリードはいりませんのよ。







楽ちん散歩で楽しかったねっ。



出かけるときの「むすっ」とした表情と、



ぜんぜん違うでしょ。









久しぶりのふわふわボーイズです。



皮膚が超敏感な虹なんです。



昨年は、一大事に重なってものすごいことになりました。



今年は昨年よりはまし。



が、逆効果になって薬を使えないの。




ひたすら、洗って清潔に保つしかできません。



ので、1か月ぶりのシャンプー。



久しぶりにふたり一緒に。



1か月我慢(かぁちゃんが)したおかげで、ぶり返しませんでした。


















酷暑

2023-07-26 21:09:50 | 日記



まぁ~ とんでもない気温で。



今日も酷暑日だそうで。



朝っぱらから暑いので、涼しい所を考えました。







ひょうたん池の上の公園までいかないかな、遊歩道です。



東側に高層アパートがあるので、日があたらないのでは、と思って。



大当たりでございましたよ。



涼しい~



ここまでは車です。








下のお池で鴨さんが騒いでます。



かなり下なので、見えないんですけどね。



ふたりで、?????









工事が終了して、



砂利道だったところがきれいに整備されていました。









ここは、自転車用のミニ交通公園だったんです。



なかなかよろしい感じだったんですよ。



団地ができて50年たったら、子どもがいなくなっちゃった・・



草ぼうぼうの野原に変じていたんです。






サイクルロードをそのままにしたようなので、



曲がりくねった道です。



風情はあるわよね。






涼しくてサクサク歩けます。








砂利道だったころは、



「王子さまはこんなところ歩かないの!」申されて、



だっこ、だったんです。










歩きやすくなっただけでなく、



ちかごろ流行の舗装です。



アスファルトのように固い感じがしないの。







また、鳥さん鳴いたねぇ。



鶯さんと仙台虫食いだね。



早朝なので大変ににぎやかでございます。







なにかあった?



緑の様子からして、鳥さんの落としものですね。



舐めはしないので。








涼しかったねぇ。









黒い道

2023-07-23 19:17:56 | 日記



パッツン袴が可愛くて、更新するのをためらっていたんです。



さすがに、見飽きましたよね。






梅雨の最後は荒れるものですが、今年は大暴れでした。









土砂土砂降り。



夜、雨が上がって、



未明にまた降り出す・・









朝起きて道がいくらか乾くまで、我慢。



緑さまが濡れていると、歩かないの。



おうちゃんの「黒い道」のお話以来、



黒い道になると、くすっとなります。









緑は表面が濡れていなければ、このように。



乾いたところの白と濡れているところの黒の境目は、



おうちゃんのように「!?」とはなりませぬ。






虹はね、水たまりに突っ込んでいくくらいですから。










雨上がりのむぁ~が、緑は苦手。



かぁちゃんも。



気温はさほど高くないのですが、クールウェア着用。



緑のはびしょびしょに濡らしてますし、かなり厚地です。




これくらいでないと。








虹は薄地です。



濡れているかもしれない、くらいに絞ってあります。



気化熱のおかげで、ウェアの下はひんやりしてます。



もう少ししたら、バンダナ付だね。









まだ短めですが、狆らしい袴になってきて、



可愛いおちりが、揺れてますます可愛くなりました。




堂々とも歩くようになったし。









虹の「緑ちゃん愛」。



緑の気配を感じられなくなるとクルン。



緑確認にくるんです。



兄弟を気にかけるという点では、惇にならびますね。




惇兄ちゃんが心をかけてくれたように、



緑を。






自由狆緑からの返礼はありませぬ・・








多分、「姫檜扇菖蒲」です。




このお花が咲くと、盛夏です。



この次は、凌霄花です。



やはり、オレンジ色のお花。














パッツン袴

2023-07-16 18:44:54 | 日記




虹は体の成長はすくすく×2で爆発的に大きくなりました。



が、心はカタツムリの歩み。



被毛にいたっては、伸びるんだろうか・・



でした。







今年の三月で、こんな感じ。



おこちゃまのような短パンでした。







なんか伸びてきた気がする4月。



相棒がね、見事な被毛。



ながぁ~いしっぽの毛。



引きずる袴。


(母都合により、道路に摺らなうように切ってます。本当は銀次郎のように長いの)。



なので、余計見劣りがするというか、



なんというか。







伸びてきたんですよ、すこぉ~しずつですが。



今、微妙な長さなので「パッツン」です。



ごんちゃんのように美しく整えられたパッツンではないです。



なんか、笑えます。



それも、虹の個性なんですよね。




もう少し伸びたら、裁着袴(たっつけばかま)かな。









カタツムリの歩みだった心が、



少しずつでも前に進んで、オトナになってきました。





足りないのは、社会性です。








相変わらずお泊り会では、もじもじですが、



壁の花ではなくなりました。





性格は歴代一、よろしいのです。



どこまでも、どこまでも穏やかな子。



緑への愛の深いこと深いこと。




同胎の兄弟のように仲良しです。









可愛い可愛い寝顔を見ていると、



ものすごく心が穏やかになるんです。








しっぽの毛も伸びてきたのよね。












暑い暑い夏。



この寝顔で涼しくはなりませんが、



ほんわかして、暑さを一瞬感じなくなるかもしれません。


最低気温

2023-07-12 20:14:43 | 日記




今朝の最低気温、27度でした・・



立派な熱帯夜です。




もちろんクーラーを入れて寝てるので、安眠でしたけどね。




湿度は昨日よりは低いですが、むぁ~。








迷った末、ドライブ散歩にしました。



眠い?



5時半ですよ。



先週より1時間遅いんだけど。








キミの早起きが原因でしたよ。





曇っているせいか、さすがに疲れたのか、



このごろは5時起床。








見るからに気温が高そうな空のいろでしょう?










うん?



おさんぽではないよ。



かぁちゃんは、ポストに御用です。








「バック」と言っただけで、



くるりんと帰っていくふたりは、



ほんとうに聞き分けのいい子たちです。





惇のおかげ。










なんぞ、ご不満でも。









緑もかなぁ~



こういう日は我慢だわね。






暑いのでふたりはクーラーの効いた部屋に撤収。



かぁちゃんは、お庭の水やり。



夕立があったんですが、



夜の熱風で乾いてしまったところもあるので。









なに?



お家に入ってこないから、心配になった?



終わったよ。











赤が咲くかなぁと予想してたんですが、



なんと水色。



これって一昨々年の種だと思う。



ずっとなかったのよ、水色。



植物は偉いです。