しっぽのかぁちゃん

ちびっちゃいけれど、
肝は太い 緑
恥ずかしがり屋だけれど、
心は広い 虹

三回目ともなれば

2016-01-30 21:30:36 | 日記

2016-1-30 (24)

 

 

 

真っ先に飛び出し、ラッセルしたのは青太郎でした。

2016-1-30 (1)

2016-1-30 (2)

2016-1-30 (6)

2016-1-30 (8)

2016-1-30 (14)

2016-1-30 (15)

2016-1-30 (22)

2016-1-30 (18)

2016-1-30 (19)

 

 

 

 

 

惇だって負けていません。

2016-1-30 (9)

2016-1-30 (12)

2016-1-30 (5)

 

 

 

 

庭駆け回るヤツがかすむほど。

2016-1-30 (7)

2016-1-30 (16)

2016-1-30 (23)

2016-1-30 (3)

2016-1-30 (20)

 

 

「あんよが冷たい」と早々に帰って来たのは、前回まで。

 

 

今日は、呼ばないと家に入って来ませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは、「ひなたぼっこ」しかすることないねぇ。

2016-1-30 (30)

2016-1-30 (29)


流行中

2016-01-28 18:49:44 | 日記

あ~でもない、

 

こ~でもないと、

 

ドライを食べない惇。

(夕食は、爆食べ)

 

野菜嫌いは、ドライを食べてくれないと。

 

 

一計を案じ、青の隣なら食べるかな?

2016-1-2 (19)

玄太郎が来るまでは、惇と青は対面でした。

 

 

玄が来て、

 

惇のごはんを狙って騒動が起きるので、

 

青と玄が対面。

 

 

 

 

惇は、青と玄の方を向いていました。

 

 

 

惇にしろ玄にしろ、青と一緒だと落ち着くのよね。

2016-1-2 (21)

2016-1-2 (22)

2016-1-2 (23)

2016-1-2 (24)

 

青太郎は、

 

 

誰が隣に来ようと、

 

 

どこだろうが、ぱくぱく食べるよい子。

 

 

 

 

 

青太郎さんの霊験あらたかでした。

 

 

2016-1-20 (16)

2016-1-20 (17)

 

青だと、食器をのぞき込んでも怒らないのよぉ。

 

 

 

 

 

 

2016-1-20 (18)

惇さん完食。

 

 

 

 

 

 

 

もうひとりはぁ、

 

 

 

とっくに食べ終わって、

 

 

 

「つちのこ」になっておりまする。

 

 

 

 

 

2016-1-2 (25)


♪庭駆け回る

2016-01-25 19:25:28 | 日記

のは、玄太郎だけです。

 

 

青は、あんよが冷たいと、外に出してもすぐに帰ってきます。

 

 

では、散歩もかと言うと、そうではないんです。

 

 

 

 

大喜びで、ダッシュです。

2016-1-25 (1)

 

ずぶずぶ深い雪の中に突進していくのでありますよ。

 

 

 

 

このところ、まともに散歩に行けていないので、本日強行。

 

 

 

気温は零度以下なので、

 

 

惇はつなぎを着せて、胸当てつけて、だっこ。

 

 

 

 

青がグイグイ引っ張るので、足元を気を付けながら。

 

 

雪が溶け始めないうちに。

 

 

溶け始めたら、どろんこ狆になっちゃうのよ。

 

 

 

2016-1-25 (9)

 

 

 

 

 

青を思い切り駆け回らせてから、惇を。

2016-1-25 (2)

 

けっこう、ラッセルして楽しむんです。

 

2016-1-25 (4)

 

2016-1-25 (6)

 

2016-1-25 (7)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016-1-25 (3) 

 

2016-1-25 (5)

2016-1-25 (8)

 

 

 

 

 

 

 

すずめさんも寒そうですぅ。

No002

No003


甘えんぼ

2016-01-23 18:55:31 | 日記

またまた青太郎ネタですが、

 

 

この頃の甘えんぼぶりは、半端ないんですぅ。

 

 

何せ自由狆なので、本狆の気持ち次第。

 

一番遠いのが「べったり甘える」でした。

 

 

 

 

 

この頃、玄太郎がするようなことを、真っ先にするんです。

2016-1-19 (19)

 

 

で、「ナデナデして」。

2016-1-19 (18)

 

玄太郎なら思い切り、ガリっとくるんですが、

 

そこは、青。

 

そぉっと、ちょいちょい。

 

私の手は、おみ足をばおさすり申し上げております。

 

 

 

 

 

机の上になんて乗ってこない子だったのにぃ。

2016-1-19 (16)

2016-1-19 (17)

 

これは、全身をマッサージしてくだちゃい、です。

 

してください、ではなくて、「してくだちゃい」という表情でしょう?

 

 

まっこと幼い表情。

 

 

 

 

 

ちびちびのころは惇に遠慮して、後ろに控えていました。

 

玄が来たら、三番目になっちゃいました…

 

 

 

 

 

ふたりで展覧会に出始めたあたりからでしょうか、

 

気持ちのままに甘えてくるようになりました。

 

それでも、無理やり割り込んでくる玄太郎に押されていたんですが、

 

このごろ、押し返し、一番いいところを確保する。

 

 

 

 

 

自分の気持ちを外に出してくれるのはいいことなんですけどね。

 

 

3狆一緒だと…

 

 

 

 

 

 

 

 

こういう時、全然空気読まないヤツ。

2016-1-19 (20)

 

読めないのではないです。

 

 

かぁちゃんの頭に角が生えそうな気配は、誰よりも敏感。

 

で、惇には少し遠慮するんです。

 

2016-1-19 (24)

 

今は、「甘えんぼしたい」ではなくて、

 

 

青兄ちゃんがしてもらっているんだから、おりぇもなんです。

 

 

 

 

 

 

惇はぁ

 

こういう時、しずかぁ~にふて寝。

 

 

 

 

あ、あぁ、手が3本欲しい。

 

 

で、長さを自在に変えられると、もっといいなぁ。


目覚めの体操

2016-01-20 19:17:25 | 日記

 

金太郎は、目が覚めたときよく体操をしていました。

058b 0241

 

 

しばし、うにうに動いてから起きる。

 

これは、寝ぼけ顔です。

058b 026

 

 

目覚めの体操をしたのは、代々の中で金太郎だけでした。

 

 

 

 

惇は、おはよと声をかけたら、すたっと起きます。

 

 

玄太郎は、意外かもしれませんが、叩き起こさないと起きません。

 

 

おはよのマッサージが最後だから、「どうせ最後でしょ」と、

 

 

ふて寝をしているのかもしれませんが。

 

 

 

 

青がするんです。

 

 

ちびの時はしなかったんですが、オトナになったらし始めました。

 

 

 

 

金太郎は手足でしたが、

 

青は頭も動く。

 

微妙に手の位置も違っています。

2016-1-10 (1)

 

2016-1-10 (3)

 

2016-1-10 (4)

 

2016-1-10 (6)

 

2016-1-10 (2)

 

うにうにやってるのが可愛くて見とれていると、

 

「なんだよ」とにらまれまする。

 

 

ふだんは、ほよぉ~んとしていますが、

 

 

むつっとしていると、青は精悍な顔なのでコワイ。

 

2016-1-18 (4)

 

完全に怒っている顔のこわ~いこと。

 

で、「何怒ってんの」と言うと、もっと怒ってパンチが飛んできます。

 

 

 

 

 

 

 

このお茶目な惇が可愛くて、カバーを変えたくなかったんですが、

 

 

お正月も二十日ですものねぇ。

 

 

惇、ああ見えて、けっこうお茶目なんですよ。

 

 

ただ、このお茶目な顔はかぁちゃんにしか見せませんのです。

 

 

根が生真面目だからなぁ。